ぎょうれつのできるスパゲッティやさん」 みんなの声

ぎょうれつのできるスパゲッティやさん 作:ふくざわゆみこ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2020年10月12日
ISBN:9784774622217
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,834
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • かわいいレシピ入門。

    小さな子どもたち向けの、やわらかくて可愛らしい絵柄です。

    小さな子どもに読むとなると、文章が長いですが、一つ一つのエピソードが短くて、わかりやすいので、自然に最後まで読み進められます。

    何より、でてくるスパゲッティがとてもおいしそう。本に顔を近づけて、においを嗅ぎたくなります。材料は本格的で、レシピ入門にもなりそうです。

    投稿日:2025/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうなパスタ料理

    ぎょうれつができるシリーズの1冊です。
    今回はスパゲッティです。おなかのすいたアライグマに自分たちのをあげてしまった主人公たち。ソースの材料をさがしに行きます。出てくる料理がとてもおいしそうです。食べたくなってきます。

    投稿日:2025/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネズミがかわいい

    • maaruさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子11歳、女の子9歳

    いろいろな動物が出てきてその行動を学べます。と娘の感想です。
    食べることが大好きな方におすすめです。読むとおなかがすきます。またスパゲッティの作り方や食材もわかり、食育にもなります。
    娘の大好きな一冊です。

    投稿日:2025/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • スパゲッティを食べてほしくて!

    偏食が多い息子に、ミートソーススパゲティを食べてもらいたくて、藁にもすがる思いで絵本を購入しました。

    お腹をすかせたレッサーパンダにネズミの家族はスパゲティを食べさせてあげますが、その結果ネズミの家の食べ物がなくなってしまいます。

    ネズミの兄弟とレッサーパンダは、スパゲティのソースの材料を探しに出かけていきます。

    最後にはたくさんの材料を手に入れて、森の仲間たちとお腹いっぱいスパゲティを食べることができました。

    単純なお話ですが、お話の途中では困っている動物を助けていく姿も見られます。
    「困ったときはお互いさま」のセリフが印象的なお話です。

    投稿日:2022/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそー!!

    ぎょうれつのできる、シリーズは5歳次女が気に入ったので図書館で借りて読んでいます。今回のスパゲッティは、お店をしているわけではないのですが、ねずみのおじいさんの作るスパゲッティが本当に美味しそうでした。絵を見ながら、今度こんなスパゲッティのソースの組み合わせもいいな、と楽しめました。

    投稿日:2022/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • こまったときはおたがいさま

    この合言葉がとても素敵。
    子供が幼稚園でこの劇をやったのがきっかけで本を読みました。
    いろいろな動物たちが「こまったときはおたがいさま」と声を掛け合って助け合っていく姿がとてもよかったです。
    どれもおいしそうなスパゲッティ!読むとおなかがすいちゃいます。

    投稿日:2022/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵もストーリーも魅力的

    「ぎょうれつのできるおいしいえほん」シリーズの最新作ということで、とても楽しみに読ませていただきました。
    この絵本は、「困ったときは、お互いさま」をキーワードにお話が展開されていく、とても素敵なストーリーでした。
    そして、ふくざわさんが描くスパゲッティはとてもおいしそうで、絵もお話もとても魅力的でした。

    投稿日:2022/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • どのスパゲッティも美味しそう

    お話の展開よりも、紹介されているスパゲッティが気になって仕方がないくらい、パスタ好きの私なので、ちょっと困った絵本です。
    森のお友だちと集めた食材は、スパゲッティやさんのメニューを彩るのにピッタリです。
    みんなで楽しそうに食べているシーン、レッサーパンダの満足そうな表情、とても素敵です。

    投稿日:2021/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいなぁ〜♪

    こどももですが
    読み聞かせするおばさん達にも
    ファンがものすごく多い
    このシリーズ!

    そっか!
    このおはなしのテーマになっている
    「困っている時はお互い様」の
    コンセプトがいいのかな?

    美味しさとやさしさと交流で
    なんか、とっても楽しく
    お腹もすいてきます(笑

    ふくざわさんの絵って
    動物たちは、かわいらしいんだけど
    メニュー、野菜は本格的な絵なのがすごいです

    みんな、またそれぞれ
    材料を持ち寄って
    美味しく食べているのかな?

    コロナ禍で会食できないおばさんは
    とても憧れてしまいます

    投稿日:2021/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの食材

    またまた、ぎょうれつのできるおいしそうな作品が登場ですね。
    パスタではなく、スパゲッティという、庶民的なニュアンスの題名が嬉しいです。
    ねずみのおじいちゃんお得意のスパゲッティ。
    はらぺこのレッサーパンダにごちそうして食材がなくなったので、
    みんなで調達するのですね。
    キーワードは、こまったときはおたがいさま。
    行く先々でのエピソードは、まさにギブアンドテイク。
    たくさんの食材がその象徴です。
    誰もが幸せいっぱいの展開が嬉しいです。
    もちろん、スパゲッティは、おいしそう!
    食後の心地良いお昼寝も満喫できそうです。
    幼稚園児くらいから、素敵なギブアンドテイクを体感してほしいです。

    投稿日:2020/12/09

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / くだもの / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット