ひゃくおくまんのサンタクロースなかなかよいと思う ママの声

ひゃくおくまんのサンタクロース 作:もたい ひろこ
絵:マリカ・マイヤラ
出版社:アノニマ・スタジオ
税込価格:\1,650
発行日:2014年11月25日
ISBN:9784877587314
評価スコア 3.71
評価ランキング 47,763
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 正体を知ってから

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子14歳、男の子11歳

    季節感と本の題名に惹かれ全ページためし読みでよませていただきました。サンタが増えるたびに体が小さくなってしまう。とうとうプレゼントを持ち上げられなかったから、大人にサンタになってもらうというお話です。

    この結論をどうとらえるかは難しいところですね。私は常々子どもたちには「サンタさんは君たちの心の中にいるんだよ。信じてないとやってこないよ」と言ってますが、もういい加減大きくなってるので、うすうす気づいてはいるようです(笑)

    子供にサンタを信じてほしいと思う大人の心の中にもサンタさんがいるんだろうなと、このストーリーを読んでしみじみ思いました。そして嫌な気持ちにはならなかった。親になった大人に送るファンタジー絵本のような気がしました。
    子どもたちにはサンタの正体を知ってから読ませたいと思いました。

    投稿日:2015/10/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 現実的な息子も納得

    サンタはパパだとおもっている現実的な息子もこれなら納得!!
    子供と読みましたが実際のところ読んでいた私のほうが楽しくなってしまいました、昔は目に見えていたサンタが見えなくなったのはこういうわけ!
    と、やっぱりサンタはいるのかもっておもえる現代的だけど温かいストーリーでした

    投稿日:2014/12/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 忙しすぎて自分を倍バイ倍に!?

    主人公は、クリスマスの配達に間に合わず、自分を倍にしてもらいたがります。

    最初は二人、次は4人、、、、

    どんどん倍になるけど体が小さくなってしまいます。不便。

    最後は、荷物を持てず、小さくなったまま大人の人間の耳に入り、子供へのプレゼントを買わせます。

    斬新な発想です。

    でもサンタがいないと子供に気づかれたらどうしよう、と思う家族にはまだすすめません。いつかね。

    投稿日:2016/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人の極上メルヘン

    小学校で読み聞かせをするために購入しました
    これは極上メルヘン!
    プレゼントももらえないのにどうしてクリスマスというだけで
    大人はワクワクするのでしょう
    その答えがありました

    サンタさんを信じてる子供にら読まない方がいいのかもしれません
    でも今時はサンタさんを信じていてほしいと願う親が多く
    子供が気を使ってるようにも思え…
    高学年の子には心に残る内容だと感じました

    絵もとっても可愛いのでインテリアにもなります

    投稿日:2015/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうだったのかぁ…

    そうだったのか…だから私の体は自然に動いてプレゼントを用意してしまうのね…と、大人ならウフフと思う内容ですが…まだ子どもの夢をこわしたくないので、今年は買わないでおこうと思います。でも何かちょっと切ない内容ですね。サンタさんがくれるから、うれしいのになぁ。

    投稿日:2014/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新感覚のサンタクロース

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子18歳

    サンタクロースって本当にいるのかな?という、子どもの疑問に対する新提案、
    といったところでしょうか。
    昔はサンタが一人だったのに、子どもの数が増えて手が足りなくなり、
    しばらくは、神様に頼んで分身(二人になるけど、半分の大きさ)でしのぎ、
    子どもの数が増えるごとに、小さくなっていくのですね。
    その究極の策が新感覚です。
    なるほど、大人を操っている、という事なんですね。
    でもこの発想、子どもの夢にとっては少し配慮が必要かもしれませんね。
    どちらかというと、サンタクロースに疑念を抱く頃に、そっと差し出してあげるのにいいかもしれません。

    投稿日:2014/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど、なるほどー。

    • えりかろもさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子9歳、女の子7歳、男の子4歳

    この本、買おう!って思ったんですが、試し読みをして、今年はやめておこう、と思いました。最近、9歳の長男が、サンタクロースの存在を疑い始めているようで。。。今年は私の話を聞いて納得?!してくれました(笑)この本のお話、とっても素敵ですよね。子供たちにこの絵本を読んであげるタイミングが重要かと(笑)。うちは9歳、7歳、4歳の3人なので10歳になった子から順番にこっそり見せるのもいいですね。来年のクリスマスまでに購入してタイミングを見計らって上の子から見せていこうかな。。。

    投稿日:2014/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど!大人におすすめです。

    4歳幼稚園年少さんの娘と一緒に読みました。
    娘にはちょっと意味がわからなかったようです(笑)。
    そういう意味では☆4にしましたが。
    それで一安心の親の私です!
    なぜなら,こちらのクリスマス絵本,大人はなるほど〜と思うでしょう!!
    大人向けのクリスマス絵本で,大人が読むと何だか妙に納得するのではないでしょうか☆
    クリスマスに大人が読みたいクリスマス絵本の1つですね。

    投稿日:2014/12/06

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ぼくの ベンチに しろいとり / 星空のジェイク〜JAKE’S STAR〜

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット