話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ルッキオとフリフリ おおきなスイカ」 ママの声

ルッキオとフリフリ おおきなスイカ 作:庄野ナホコ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年06月26日
ISBN:9784061325807
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,629
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • イキイキとした会話に惹き込まれます!

    図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。

    猫のルッキオとフリフリ。
    2匹の夢は、大きなお屋敷に「就職」して暖炉の前にベッドをもらい、
    銀のお皿で真っ赤なマグロのお刺身をいただくこと。
    そんな2匹は、ある朝大きなスイカを見つけます。
    これを売ったら、マグロが買えるかも!!と2匹は奮闘しますが…?!

    まずこの2匹の口調が、絵本にしては珍しかったので
    なんだかおもしろかったです。
    「こりゃ、すげえ!」「だろ!だろ!」とか、あんまりなかったイメージで(^^)(笑)。
    イキイキとした会話に、あっという間に惹き込まれました♪

    頑張った2匹の最後のオチにもにやり♪
    子供たちも笑っていましたが、一番ウケてたのは私(大人)かも(^^)☆

    絵も素敵だし、お話も思わずニヤリ♪としてしまうので、
    子供だけでなく、大人にもすご〜くおススメです!
    続編が出たらいいな〜!と思いました(^^)♪

    投稿日:2014/11/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 意外と高学年向きかな

    6年生だからって、大真面目な本ばかり持ってこられても息が詰まるよね、やっぱり楽しい絵本もなくちゃ。と思って朝自習の読み聞かせに選んだのがこれ。

    ルッキオとフリフリ、首元のスカーフや蝶ネクタイがなんだかちょっとイタリアンな雰囲気の貧しい暮らしの2匹の夢は、「おやしきに『しゅうしょく』して ぎんのおさらで まぐろのおさしみをたべること」なんて、このテイストはやはり高学年の方が受け取ってくれると思うんです!

    特に2人目のお客さんや3人目のお客さんの行動なんて……いるいる、いるよね、こういう矛盾に満ちたご婦人とか失礼なおじいさん。さすが6年生、「ああー、」と同調してくれました。これも1年生では伝わりません。

    ルッキオを「アニキ」と呼んで慕うフリフリと、ちょっと「べらんめぇ」調のルッキオのキャラも愛おしい。

    1回だけ縦になるページ割りもメリハリあって、子どもたちも食いつきが良かったし、読んでてもとても楽しかったです!

    投稿日:2023/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんとも言えない表情

    ルッキオとフリフリのシリーズは、クリスマスのお話を読んだことがあります。
    こちらは夏のお話。大きなスイカを手に入れた二人が、それを売ってマグロを買おうと画策します。
    なんとも言えない二人の表情が癖になるシリーズ。他にも二人がお屋敷に就職面接するお話があるようなので、そちらも読みたいです。

    投稿日:2023/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいお顔

    庄野さんの絵が好きです。今回、夏の終わりですが、スイカがあんまり綺麗に描かれていたので手に取りました。猫とスイカって何だか異色な感じがしますが、絵にするとそう感じません。
    この、ルッキオとフリフリのシリーズは初めてよんだのですが、アニキ!とか呼ぶのが子供たちは面白かったようで、読んだ後もしばらく真似して遊んでいました。

    投稿日:2022/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏にオススメ

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、女の子2歳

    猫のルッキオとフリフリは、庭でみつけた大きなスイカをお客さんに売ろうとしますが、欲しいという人はあらわれませんでした。すっかり熟してひびが入ったスイカを家に持ち帰ろうとすると、スイカはごろごろと転がっていきます。
    ネコとすいかの大きさの比較が面白いです。

    投稿日:2022/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆかいな仲間

    2匹の猫のお話です。2匹は、行き当たりばったりのその日暮らしのよう。結構、生活は大変そうですが、2匹はそれをあまり気にしていないようす。暗さはなくて、なんともゆったりのんびりとしています。イラストもユーモアたっぷりで面白かったです。

    投稿日:2022/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 渋すぎるルッキオとフリフリ

    ルッキオとフリフリ、名前はとってもかわいいのに、めちゃくちゃ渋いんです。
    夢は立派なお屋敷に就職して、マグロの赤身を食べること。
    会話も、アニキ!と呼んでいたり、絵本の世界ではないみたいでなんだか新鮮です。
    おおきなスイカを売って、マグロの赤身を買おうとするんですが、なかなか上手くはいかず。。
    でも、最後にびっくり!スイカからごちそうが産まれました。
    子供よりは大人が楽しめそうな一冊です。

    投稿日:2021/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいお話です。

    くろねことしろねこ二匹のお話です。

    お金持ちの優雅な生活を夢見る二匹。

    でも実際はとってもひもじいです。

    そんな二人はとっても大きなスイカを

    見つけました。

    海までもっていって売りに行きました。

    が・・・。

    最後はとってもハッピーな終わり方でした。

    投稿日:2019/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおきなスイカを抱えた2匹の猫の表紙に惹かれて、こどもといっしょに読みました。大きなお屋敷の暖炉の前でマグロを食べることを夢見る2匹が、偶然見つけたスイカを売ってマグロを買おうとするお話でした。結局は買えなかったんですけど、プラス思考な猫たちに笑えます。うちの子は「かわいいネコちゃん」というイメージで読んでみたら、なんとも人間じみた話し方で予想を裏切られ、なんだか猫のイメージが変わったみたいです^^;

    投稿日:2017/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 健気なねこちゃん

    猫大好きな娘と犬派の夫と読みました。
    「はじめてのクリスマス」を読んで、ルッキオとフリフリの素直で健気なキャラクターにすっかりやられてしまいました。猫嫌いな夫すら、ルッキオとフリフリは別格らしいです。

    夏になって「おおきなスイカ」を読み、スイカが転がっていく設定はどこかで見たことがあるような、ありがちな展開ですがオチはとても良かったです。ごちそうにありつけた2匹をみて、娘も「ねこちゃん、よかったねぇ」とニコニコしていました。

    いつか2匹の夢である「マグロを食べる」お話も読みたいです。

    投稿日:2016/07/27

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / とんことり / がたん ごとん がたん ごとん / てのひらむかしばなし うろこだま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット