新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

だいこんさん おふろに はいる」 ママの声

だいこんさん おふろに はいる 作・絵:岡田 よしたか
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2018年11月01日
ISBN:9784569788166
評価スコア 4.13
評価ランキング 25,923
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 平和な絵本☆

    味わい深いイラストで、読んでいて平和な気持ちになりました。大根の入っているお風呂にブリがやってきた時は、すぐにあの料理が浮かびましたが、子どもにとっては唐突な感じがしたようでした。そのあとも串カツがでてきたり、予想外の展開がおもしろかったみたいで、他のシリーズも読んでみたい!と気に入ったようでした。

    投稿日:2023/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 関西弁の掛け合いが楽しい

    だいこんさんが食べられる前のヒトコマをユーモアたっぷりに描いた、岡田よしたかワールド炸裂の一冊。

    だいこんさん、今晩食べられることになり、その前にお風呂に入りに行きます。
    料理の前にきれいになっておこうという気持ちからなんですが、人間と同じようなお風呂に、ちゃんとかけ湯もして浸かっている姿がとってもシュール。
    そこへ現れる、ブリにくしかつ。
    ブリはともかく、油ぎとぎとのくしかつ!?
    くしかつさんが大好きな子供たちは大興奮。
    結局くしかつさんは油のおふろへ。そうやわな。
    僕たちがおかずや!っていう、岡田さんお約束のツッコミも最高だし、
    気楽に笑って読める楽しい一冊です。

    投稿日:2020/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心がざわつく

    • ててちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子3歳

    今夜、お料理してもらうから、その前に!
    個性的なだいこん兄弟たちがお風呂へ向かいます。
    途中までは、楽しく読んでいたのですが、ブリが入ってきたとたん!
    心がざわつきました。。。
    今からお料理されて食べられる、その前の気持ちって、どんな気持ちなんだろう。
    子供向けの絵本なんだから、そこまでの深い意味はきっと無いんでしょうが・・・。
    そんなわたしの心のざわつきとは裏腹に、子供たちはお風呂でオナラをするページで大爆笑!!
    子供ウケはとっても良い絵本でした★

    投稿日:2020/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ずっとハラハラ

    この絵本では、今夜料理をしてもらうだいこんたちが、
    「その前にきれいになろう」
    と、お風呂に入ります。
    その場面を見たときから、私はずっとハラハラしていました。
    「お風呂に入ったら、ゆだってしまう!」
    と思ったので。
    だから、ページをめくるごとに、ゆだってしまっただいこんを探してしまいました。
    最後の最後まで、ずっとハラハラしていました。

    投稿日:2019/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモアたっぷり

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    かけゆをして、洗って湯船にはいります。もぐりっこしてズルしたり、主人公が大根ってだけで普通のお風呂の光景が広がったあとは…ぶりがお邪魔してきたり、串カツが油のお風呂に入ってカラっと揚がったり、お風呂から急に今日の夕食にシフトしていく感じが楽しかったです。「今日の晩御飯なんやろ」「ぼくらがおかずやがな」っていう関西弁がおもしろいです。

    投稿日:2018/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子は爆笑です。

    岡田よしたかさんの、
    いつもの感じで、
    食べ物たちが、
    関西弁を話しながら、
    ちょっとゆるーい感じのノリで、
    ぬるーく過ごしています。

    大根さんたちは今日お料理されるのを楽しみにしているようです。
    食べられてしまうんですよ!
    楽しみにしてていいんですか!?
    すでに葉っぱを落とされています。
    風呂で髪の毛(葉っぱ)を洗おうとして、
    葉っぱがないことを思いだしたりして。

    風呂にブリとか入ってくるのもどうかと思いますし、
    串カツなんてもってのほかです。

    もう全体的に、どうしてよいやら。
    ナンセンスの一言です。
    でも息子は好きなんです。
    岡田よしたかさんの本、何を読んでも爆笑してます。

    投稿日:2018/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • お料理してもらう前に

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    お料理してもらう前におふろにはいるだいこんさんたち。
    おふろはおふろでお鍋ってわけではないんですねー。
    最初、お料理風景が描かれるのかと思ってしまいました。
    だいこんさん、食べてもらうのが嬉しいのでしょうねー。
    だいこんさんたちがこうした気持ちでいると思うと、よりおいしくだいこんが食べられる気がします。

    投稿日:2018/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の醍醐味ですね。

    小学校2年生の我が家の娘が一人読みしました。
    ナンセンス絵本,ユーモア絵本,絵本の醍醐味といえる面白い絵本に思いました。
    ブリが入ってきたときには,親の私は思わず「ぶり大根!」なんて思ってしまいましたが(笑)。
    寒きなってきたので温かい大根料理を作ってみよう〜っと。

    投稿日:2018/11/10

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット