ロングセラー
バムとケロのカレンダー2024

バムとケロのカレンダー2024(文溪堂)

2024年も毎日バムとケロと一緒!

  • かわいい
新刊
ぼく、いいたい ことが あるの

ぼく、いいたい ことが あるの(評論社)

色鉛筆画のあたたかく優しい絵本。

  • 泣ける
  • ギフト
だいこんさん おふろに はいる
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

だいこんさん おふろに はいる

  • 絵本
作・絵: 岡田 よしたか
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2018年11月01日
ISBN: 9784569788166

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
幼年・小学初級 A5判変型上製 32ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

「おふろ はいって きれいになろ」

そう言ってお風呂場に向かっているのは、大根のきょうだい達。
小さいの、ひょろ長いの、でかいの、太っているの。
見るからに個性的な4兄弟は、入る前に葉っぱを取ってもらい、タオルを頭にかけて。

彼らは今日、お料理をしてもらう日なのです。
かけ湯をして、体をしっかり洗い、みんなで仲良く湯船に入ります。
鼻唄なんて歌いながら、すごく平和な光景です。

なんだ、なんだ、この感じ。
岡田よしたかさんの描く食べ物たちは、いつも目や鼻なんて付いていないのだけれど。
足も手もはえていないのだけれど。
ものすごく、生きている!
体の向きを変えるだけで、会話まではずんじゃって。
おまけに湯船にはブリやくしカツさんまで入ってきて…!?

はしゃいでいた彼らは、そのまま自然にぶり大根にお料理されていくのです。
あんなに豊かな体の4兄弟、美味しいに決まってます。

「ぼくらが おかずやがな」
「あ、そやったな」

そこにあるのは大いなる違和感、だけど自然体でほのぼのしてて。
おまけに関西弁がしっくりきていて笑ってしまう。
『くしカツさんちは まんいんです』『はずかしがりやの バナナくん』に続く、岡田よしたかのユーモア絵本シリーズ第3弾も、やっぱりかなりクセになる面白さです。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

だいこんさん おふろに はいる

だいこんさん おふろに はいる

出版社からの紹介

今日は、大根のきょうだいがお料理をしてもらう日です。葉っぱをとってもらったきょうだいは、お風呂に入りました。かけ湯して、湯船に入って、体をあらって、歌をうたいます。

そこへ、「わしも いれてー」と大きなブリが入ってきました。窮屈なのでブリには出て行ってもらうと、次に入ってきたのは、なんとくしカツさん! ところが、お湯では物足りないようで、油のお風呂に入りに行ってしまいました。

湯船では、大根のきょうだい4人が、もぐりっこをすることになりました。「いくでー、せーの!」

『くしカツさんちは まんいんです』『はずかしがりやの バナナくん』に続く、岡田よしたかのユーモア絵本シリーズ第3弾! 
大根のきょうだいが繰り広げる関西弁の掛け合いのテンポがよく、ユーモアたっぷり! 読み聞かせにもオススメの一冊です。

ベストレビュー

平和な絵本☆

味わい深いイラストで、読んでいて平和な気持ちになりました。大根の入っているお風呂にブリがやってきた時は、すぐにあの料理が浮かびましたが、子どもにとっては唐突な感じがしたようでした。そのあとも串カツがでてきたり、予想外の展開がおもしろかったみたいで、他のシリーズも読んでみたい!と気に入ったようでした。
(ouchijikanさん 40代・ママ 女の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




アイディアの法則を子どもたちに伝えたい『パンツはかせと はつめいのほうそく』制作者インタビュー

だいこんさん おふろに はいる

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.13

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら