新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

おとうさんのえほん」 ママの声

おとうさんのえほん 作・絵:高畠 純
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1991年03月
ISBN:9784871101158
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,178
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • お父さん、がんばって

    いろいろなお父さんが出てきますが、その行動が、どれもクスっと笑えて、あーお父さんってこうだよね…と思えて。これは、お父さんが読んだらたのしいと思いますね。そして、頑張るお父さんを応援したくなります。ガンバレ!!お父さん!!!

    投稿日:2023/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少し難しい?

    いろいろな動物のお父さんが出てきて、その動物らしかったり、クスッと笑いたくなるような様子を見せてくれる絵本でした。
    私はとてもおもしろかったと思っていますが、子どもが理解をするのは、少し難しかったかもしれません。

    投稿日:2021/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんが主役の絵本

    動物のおとうさんが子どもたちと関わっている様子がユーモラスに描かれていて面白いです。そして、どのおとうさんも子どもへの愛情が伝わってきて、ほっこりします。
    ただ、大人の私は、絵から状況を理解したり、おとうさんの気持ちを察したりできる為、面白いのですが、1歳の子どもには難しく、面白さを理解できるのはもう少し大きくなってからかな思いました。
    それでも、状況や気持ちを言葉で補いながら読んであげると、興味を持って読んでいます。
    また、絵がかわいいので絵を見てるだけでも楽しめると思います。

    我が家では、おとうさんが喜んで子どもに積極的に読んであげています。

    投稿日:2020/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんの報われなさが、面白い

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    おとうさんの報われなさが、コミカルに描かれています。
    いや、報われて、ちゃんと親子してるところもあるのですが、頑張りがカラ回りしてるところが面白いですね。

    余計な言葉もなく、読み聞かせにはちょっと困りましたが、絵だけで楽しめました。
    個人的には、言葉があるほうが、読み聞かせの時に助かるなーと思います。
    もう少し、声かけの仕方を修行します!

    投稿日:2017/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • くすっとわらってしまう

    絵本屋さんでぱらぱらめくってみると、とってもかわいい絵と、お父さんたちのしぐさに思わすくすっとわらってしまいました。
    とても気に入ったので購入。
    子どもはまだ1歳なのでわからないかもしれませんが、いろいろな動物も出てくるのでとてもおもしろいです。
    お父さんの愛くるしさは人間も動物も同じですね。

    投稿日:2016/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろなおとうさん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    いろいろな動物、いろいろなおとうさんが登場します。
    思わずうちにもいるなーなんて思ってしまうおとうさんの姿もありました(笑)。
    まさにおとうさんのえほん!
    おとうさんとこどもの仲がいい姿がたくさんでよかったです。

    投稿日:2016/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなおとうさん

    もうすぐ父の日なので、おとうさんの絵本をいろいろさがしています。
    こちらの絵本ではゴリラ、ペンギン、しろくまなどなど、いろんな動物のお父さんが登場します。
    どのお父さんも、ちょっとずれてて、ぶきっちょで。でもどの姿も子どもへの愛に溢れていて素敵です。
    高畠純さんのとぼけた挿し絵がとてもいい。ほのぼのしています。

    投稿日:2015/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色々な動物のお父さん

    この絵本にはいろイオrな動物のお父さんが載っていました。しかも、かっこいい感じではなくってちょっと間抜けな感じのお父さんが多くってうちの子は大笑いでした!!ちょっとシュールでもあったので大人もくすっと笑えましたよ!!

    投稿日:2015/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパに読んでほしい

    いろいろな動物のパパたちが、子どものためにがんばるお話です。
    子どもを喜ばせようとがんばっているのですが、その姿がなんともおかしく、つい笑ってしまいます。そしてなんだかホロリ。
    これ、パパにぜひ読んでほしい1冊です。
    動物も人間も同じ。パパもがんばれるかな。

    投稿日:2015/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのとします。

    お父さんと子どもとのふれあいがテーマの絵本です。

    お父さんのひた向きさが可愛いです。
    お父さんにはお父さんの役割があると言う事を再認識しました。

    主人にも当てはまる節があり、親子で楽しめました。

    特に、“どんなに頑張ってもお母さんには勝てない時ってあるよね”と、羊のお父さんに同情しました。

    投稿日:2012/07/06

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット