新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

100ぴきかぞく」 ママの声

100ぴきかぞく 作:古沢たつお
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2022年11月04日
ISBN:9784477034287
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,193
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ねこさんたくさん!

    どのページにもねこの家族がたくさん!
    お話自体は長くなさありませんが、ページごとに○○をしている子はどこかな?のようなたくさんのねこの中から探す要素があります。
    とにかく、ねこさんがたくさんなので探しがいがあります。
    前のページに、出ていたねこさん今度はこれをしているよ!など見比べて楽しんでいる姿もありました。

    投稿日:2023/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 100匹描き分けられている

    • じゃすさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳

    100匹が全ページに出てくるし、描き分けられているし…最初に読んだ時はそこに圧倒されました。絵本いっぱいにネコネコネコネコ…
    次に読んだ時には、各ページで紹介されているネコを探しながら楽しみました。公式にあるように、お気に入りネコちゃんを決めて探すのも楽しそうです。

    投稿日:2023/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 圧巻の大家族

    表紙をめくり、見返し部分を見てビックリ!タイトル通りの100匹の猫がいきなり名前付きで勢揃いしています。家族というだけあって、模様はみんな似ているけれど、どの子も違う服を着ていて、描くのが大変だっただろうなぁと余計な心配をしてしまいました。しかも100匹とも、全てのページに登場しているんですって。
    1匹1匹何をしているか眺めてみたり、特定の猫ちゃんを探してみたり。ストーリー自体は特に何てことありませんが、いろいろな楽しみ方が出来そうです。

    投稿日:2023/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • うらやましくなる

    98匹の子どもとお父さんお母さんの、ねこの100ぴき家族。
    歯を磨くのも、朝の支度をするのも、ご飯を食べるのも、みんなでずらっと並んで済ませます。
    その様子は圧巻。お父さんお母さんは大変だろうけれど、楽しそうだなぁとうらやましくなりました。
    1匹1匹、それぞれにキャラクターがあるので、隅々まで眺めて楽しめます。あっちで転んで、こっちではけんかして。ずっと見ていても飽きません。
    探し絵も楽しかったです。

    投稿日:2023/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 会話が弾む絵本

    物語は、家族みんなで祖父母宅へ遊びに行くというものですが、100匹の猫たちが毎ページ描かれていて、物語と関係ない部分でも遊び心たっぷりです。
    親子で読みながら、「このネコちゃん○○してるー!」なんて会話が弾む絵本だと思います。

    投稿日:2023/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • この子は誰かな。。。

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    お父さん、お母さんと98匹の子どもたち。
    2人の子どもたちでもにぎやかなのに、子どもが98匹だなんて!
    想像しただけで目が回りそう。。。
    1匹1匹の絵と名前が書かれていて、好きな子をページ毎に探して楽しめます。
    お父さんとお母さんは、子どもたちの見分けがつくのかしら。。。なんて、心配しながら
    大家族の一員になったつもりで、たのしみました。

    投稿日:2023/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 100ぴきの個性が可愛い! 受賞レビュー

    • のののままさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子3歳、女の子2歳

    100ぴきのねこたちが可愛くて3歳の娘と読み始めました。

    1回目は、絵本のお話のとおりにねこ探ししながら。
    2回目は、3歳の娘からねこ探しの問題を出されながら。
    3回目は、ネムくんにハラハラしながら。

    100ぴきのねこたちはみんなそれぞれ好きなものがあって、個性的です。ページをめくるたびに、お気に入りの子を探して、また◯◯してるね、と話ながら読みました。

    みんな好きなものは違っていていいんだよ、個性って素敵だね、と、この絵本から娘にも伝わるといいなと思います。

    投稿日:2023/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず笑みがこぼれてしまう!!!

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子17歳、男の子13歳、男の子3歳

    どのページを開いても100匹、ときには102匹だったり。
    たくさんのねこちゃんであふれています。
    まるでおおきな幼稚園か保育園みたい♪
    朝からばんまでにぎやかです。
    ちゃんとみんなに名前もついていて、子どもと読めば、毎回違うお話が生まれそうです。
    今はごはんもおでかけもみんな一緒だけれど、この猫ちゃんたちが成長すると、行動はどう変化するのかしら?と想像するのも楽しいです。

    投稿日:2023/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな一緒に

    ページをめくるたび、100匹のネコたちにびっくりします。みんなちがう顔で、個性があらわれていますね。じっくり見ていると、お気に入りのネコが見つかるかも。にぎやかでマイペースな子ネコたちの声がきこえてきそうでした、一匹もはぐれることなくみんな一緒に、おばあちゃんの家についてよかったですね。

    投稿日:2023/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 修学旅行みたい

    お父さんとお母さんと98匹の子どもたち、100匹の猫家族のお話です。
    この子どもたちには1匹1匹ちゃんと名前があって、毛の色や模様、洋服、性格だってみんな違う。名前も個性があって、それを100匹描き分けられるすごさ!古沢たつおさんの愛情がひしひしと感じられます。

    とにかく100匹集まると大迫力!
    食事だって100匹ぶん。ズラリと並んだお皿が壮観です。
    着替えだって、お風呂だって、この数でみんなが一斉に動くのでとにかく大変!いやぁ、お父さんお母さんはスーパーマンですか! 

    おじいちゃん、おばあちゃんの家へ行くのも大移動。電車に乗れば当然満員。でも町の人たちは慣れているのか、みんな温かい目で見てくれています。
    銭湯へ行っても貸し切り状態だし、晩ご飯の様子はまるで宴会。なんだか毎日が修学旅行みたいで楽しそうですね^^

    絵本のお話に加えて絵探し要素もあるので、細かいところまで楽しめます。
    お気に入りの猫ちゃんを見つけて読むのも楽しそうですね。

    投稿日:2023/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット