新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

はっきよい畑場所」 ママの声

はっきよい畑場所 作・絵:かがくい ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2008年08月
ISBN:9784061323759
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,064
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

61件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • お野菜たちが大活躍します

    テケテンテン♪と相撲の実況がはじまります。

    最初から子供は笑顔で楽しんでいました。

    それぞれ野菜たちの持ち味が上手く描かれていて、とりくみ中に玉ねぎの皮がむけたりきゅうりのイボイボがいたかったり楽しい内容です。

    今回見れなかったジャガイモやゴボウなどのとりくみが見てみたくなりました。

    ほのぼのした畑場所がとても気に入っているようです。

    投稿日:2012/04/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぼーっと見ていても面白いかも。

    • ぽにょさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳

    すもうがどうこうとか、何か意味があるとか、そんなの全くなくて、ただただ面白いと思える1冊です。

    大人が、ボーっと見ているだけでも面白いと感じられると思います。
    相撲の解説者になりきって読むと、相撲を見たことのない娘でも大爆笑です。

    投稿日:2011/04/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 元気なお野菜

    だるまさんシリーズを読んで育った3歳、5歳、そしてまさにはまっている最中の0歳向けに読みましたが、0歳にはちょっと早いかな?といった感じです。5歳の娘はのこったーーと真似しながら楽しそうに聞いていました。

    投稿日:2022/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜たちの大相撲

    野菜たちが相撲をする姿がかわいいです。
    勝敗に野菜の特長が影響していたりするところも面白い。
    そして、勝っても負けても、なんだかほのぼのとした空気が流れているのが、かがくいさんの絵本の良いところだなぁと思います。

    投稿日:2021/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    野菜畑ですもうをとる野菜たちの

    お話です。

    とりくみ表もあって本当っぽいです。

    すいかが出てきたときは

    すっごく大きいので相手の大根は

    すぐ負けるもんだと思っていました。

    夕焼けをみている野菜たちが

    なんだがかっこよく見えました。

    投稿日:2018/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • うまく読めないのがもどかしい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    お薦めされていたので読んでみました。

    ただ、実況が難しい。
    もっとお相撲を見て言い方を勉強しないと
    うまく読めないのがもどかしかったです。

    でも名前や技などいろいろ工夫されていて、
    へえが何度もでました。

    詰まりながら読むお話でも
    子どもも面白かったようで、
    読み終わった後もう一度開いて眺めていました。

    投稿日:2016/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • この本の前に大相撲中継を見るのもいいかも

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    野菜たちのお相撲大会の話です。
    TVなどで大相撲を見たことのない子どもにはわかりにくいところもありますが、野菜たちのかわいくておもしろい闘いを単純に楽しんでいました。実況中継のところなどは、大人の方がおもしろいかも。テケテンテンテンなど、読み手も楽しくなるような音も入っていて、読んでいてもおもしろいです。
    かがくいさんを好きな方は一度読んでみてください。

    投稿日:2016/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勝負!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    3歳と5歳の子に読みました。
    お野菜たちがお相撲対決!
    体格だけでは勝負の行方は分かりませんねー。
    そのお野菜ならではの勝ち方したりして、おもしろかったです。
    やっぱりむすびの一番が迫力だなー。さてさて勝つのはどっち?勝負です!

    投稿日:2016/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一年後くらいに、もう一度みせたい!

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    かがくいさん作品大好きな息子。
    相撲、という世界観があまりピンとこないのか、
    他のかがくいさん作品を見たときのような
    興奮やら、もっと読んで!みたいなのは
    なかったです。
    でも、あいかわらずやさいさんたちは愛らしくて
    笑いもたくさんちりばめられていて、
    みんなが助け合って仲良しで、
    ほっこりさせてくれる作品です。
    裏表紙にかかれているそれぞれの力士の紹介なんかも
    大人の私がニヤニヤと読んでしまいました。
    息子ももう少し大きくなってから、また読むことがあれば、また違う反応を見せてくれるような気がします!

    投稿日:2016/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 出身、部屋、四股名も凝ってる!

    野菜たちが力士になって相撲をとるはたけ場所。相撲実況さながらに、ノリノリで読むと、子供たちも嬉しそうに聞いてくれます。
    かがくいさんのほのぼのとしたイラストは、大人が見ても楽しいものばかり。さらには力士たちの出身、部屋、四股名紹介までが凝っていて、さすが!です。

    投稿日:2016/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

61件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット