新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

レインボウブックス ひかり」 ママの声

レインボウブックス ひかり 作・絵:真砂 秀朗
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\909
発行日:1994年05月
ISBN:9784895883092
評価スコア 4.12
評価ランキング 26,201
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 色使いがステキ☆

    ひかりのなかで遊んだらどんなことが心に浮かぶかな…という問いかけから絵本は始まります。
    その後のページは全て文字はなく絵だけなのですが、その絵の色使いがきれいで優しく本当に素敵で、絵本を眺めているだけで楽しめます。
    読む人によって感じる事、心に浮かぶことは様々で、同じ人でも読むときの気分によって想うことは違ってくると思います。誰もが自由に感じ表現することができます。親子での楽しい読み聞かせ時間になる素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2016/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • うつくしいイラスト

    文字のないイラストだけの絵本です。
    文字のない赤ちゃん絵本はどうしてもお話しながらあかちゃんと会話するように読んでしまいがちですが、この絵本のイラストはとても優しくて美しく、なにも言わずあかちゃんにめくってあげたいなと思いました。
    温かな光、優しい光、水の中の光、どれも素敵で飾っておきたくなるような絵本です。

    投稿日:2016/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 光の中で

    水と共に、地球上の生きとし生けるものにとって無くてはならないもの、それが太陽の光。
    この絵本は、その光をプリズムのように七色に遊びながら見せてくれます。

    獣のように猛然と。
    鳥のように自由に。
    虫や蛙のように躍動感をもって。
    魚のようにスイスイと。
    そして夜空の星を見ながら静かな気持ちで。

    それぞれの色の持つ光の美しさ、雄大さが、いつまでも眺めていたい気持ちにさせてくれます。

    レインボウブックス。シリーズ7冊を改めて見ると、表紙も綺麗な七色になっていました。
    赤ちゃんから大人まで幅広く自由に楽しめる、素敵な絵本です。

    投稿日:2016/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなが生きている いろんな時間にスポットライトをあて
    美しいグラデーションで描かれたすべてのページがとても綺麗で
    心が洗われました

    特に、もう何とも言えない絶妙な青の世界
    お気に入りです
    声に出さず じっと絵を見つめ 感じる
    そんな絵本の読み方もステキだなと感じました☆

    投稿日:2016/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • すぐそばにあるひかり

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    ひかりって、すごく身近でいつも接しているはずのものなのに、特に気にすることもなく、毎日生活している気がします。
    そんな生活の中、一瞬たちどまってひかりについて考えたり、そのありがたさを改めて教えてくれたのがこの本でした。
    うちの近くの川を橋の上から眺めると、天気のいい日はキラキラと水面が光り輝いて、心が澄んでいく感じがします。こういうのも、光があってこそのものなんだなとこの本を読んで思いました。
    うちの息子は最近、「なんで夜は暗くなるの?」「おひさまは夜どこにいるの?」などと尋ねてきます。昼間と夜、光と闇についての興味を持ち始めたようです。今回は私一人で読んだけれど、そんな息子とこの本を読んだらきっと面白いだろうなと思いました。

    投稿日:2016/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幻想的

    小1息子も、これは読みたい!と言い、一緒に全ページ試し読みしました。グラデーションが美しく幻想的な雰囲気でした。息子もページを進める度に声をあげていました。赤ちゃんだけの絵本にしておくのは勿体無いです!

    投稿日:2016/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもでも!美術本☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子3歳

    みんな光の中に生きている

    光のある様々なシーンを
    生き物と人、両方で表現された絵があります。
    絵本を開いて
    これは美術の時間だな、と感じました。
    色は独特に混ざって、層になって、きれい。
    私は海近くの生まれなのですが、
    海のシーンなど
    ああ、生きているなぁと感じた自分の瞬間を
    ふと思い出しました。

    そう、あの煌き。
    それを端的に絵で表現し、
    「ひかり」と題されたところがいいなと思いました。
    緑も生き物も、暮らしを彩る色も、
    光がなければ輝かない。
    思わず大人もうなる絵本です☆

    投稿日:2016/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本というより美術作品。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子5歳

    私は大のレインボウブックスのファン。

    絶対期待を裏切らない!という確信のもと、
    とってもワクワクドキドキしながら、
    この「ひかり」を読ませて頂きました。

    「ひかり」なのになぜ表紙が紫なんだろう?
    という素朴な疑問が湧きますが、
    いやだってレインボウブックスなんだもん!
    絶対意味があるんだよ!
    と、その答えを探すつもりで、いざ絵本の中に飛び込むとー

    いろんな色の「ひかり」に映し出された、
    私たち人間の姿と、地球で一緒に生きている植物・動物たち。

    レインボウブックスはどの絵本の中でも、
    生命の生き生きとした鼓動や神秘が感じられ、
    静かなのに躍動感あふれるページに、
    とても惹きつけられます。

    とくにこの「ひかり」は、
    絵本というより美術作品といってよい一冊。
    じーっと眺めているだけで、
    なんだか不思議な力が心の中から湧いてくる一冊です。

    投稿日:2016/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きくなっても大丈夫

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    確かに人は光を浴びて生きています
    恐竜はひかりを失ったために寒さに負け
    絶滅したという説があるほどに
    ひかりは生きていくうえでも大切です

    色による印象もさまざまで感じる印象がページごとに異なります
    4歳と2歳の息子たちに読みましたが上の子のほうが
    印象を言葉にして表現しようとするあたりが面白く読めました
    言葉で考えようとしない0歳から充分に楽しめると思います

    投稿日:2012/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五感に直接来ます

    • ポピンズさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、男の子3歳

    今月生まれてくる赤ちゃんに何かいい絵本ないかなぁと探していました。
    本紹介に「胎教にもおすすめ」と書いてあったのでさっそく立ち読みさせていただきました。
    なんとも美しいですね。
    葉っぱに差す光、イルカの水の中の光、大地と空からの光を感じられる鳥の飛翔、そして、星の仄かな光。
    こんな色々な光があるとは、まさしく癒され、胎教に良いというのも頷けます。
    絵本を読んで、ダイレクトに「五感」で感じられるテーマ、貴重な絵本だと思いました。

    投稿日:2011/01/18

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.12)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット