まり」 ママの声

まり 文:谷川 俊太郎
絵:広瀬 弦
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,650
発行日:2002年12月
ISBN:9784861011337
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,855
みんなの声 総数 89
「まり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

77件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • オノマトペが楽しいようで喜びます!

    ころころ、ぽとん、などオノマトペがたくさん使われている絵本です。
    赤ちゃんのうちにいっぱいオノマトペをきかせることで、言語能力が上がるとのことです。真似しやすいからかもしれません。
    シンプルでカラフルな絵なのでじっと最後まで見てくれます。
    谷川俊太郎さんの絵本は間違いないと思いました。
    読み方を工夫(大げさに読んだり、抑揚をつけたり)すると喜んでくれました。これからもたくさん読んであげたい絵本です。

    投稿日:2024/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • とてもシンプル。でもすごく良い!

    0歳くらいから3歳くらいまでの赤ちゃんはすごく喜んで見入ってくれる1冊だと思います。シンプルだから赤ちゃんに受けがよく、シンプルだから音を楽しんでもらえる、素敵な1冊です。出産祝いなどにもきっと喜んでもらえると思います。

    投稿日:2023/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだ言葉がすらすら出てない頃、
    息子がこの絵本が好きでよく読みました。

    私「まり」
    子「まぁい」
    私「ぽーんぽーん」
    子「こぉんこぉん」

    私が読んだ後に息子が続くのですが、
    そのお話の仕方が可愛くて可愛くて…
    ぜひ小さなお子さんと一緒に読んで欲しい!
    言葉の音を楽しむ絵本です。

    投稿日:2022/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいみたいです

    表紙のまりのなんとも言えない味のある表情に惹かれて読んでみました。

    はっきりした色彩の絵と、味のある まりの表情、そして、わかりやすい擬音語が楽しいのか、子どもは喜んで読んでいます。時には、「ぱしっ!」「ひゅーん!」や「かっくん かっくん」と一緒になって喋っています。

    投稿日:2020/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙がグレープフルーツみたいでかわいい

    こどもってボールが大好き。
    下の子は電車で色を覚えたのですが、言えるのがまだあか、あお、きいろ。1歳〜読める本です。
    まずはころころとゆっくり転がっていきます。
    そのあと跳ねて、変形もします。
    四角になっても転がるかな?
    水たまりも大好きですよね。
    存在感がいいです。

    投稿日:2019/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだけどクセになる♪

    文章はありません。効果音だけで表現される絵本です。「ぱしっ」「ひゅーん」「ころころ」「ぶくぶく」…いろんな言葉が出てきます。音に合わせたまりの絵も楽しめます。まだ赤ちゃんでは反応は薄いものの、リズミカルな言葉と、まりの絵をじっとよく見ているので興味がありそうです。読み続けながら、今からどんな反応をしていってくれるか楽しみです!

    投稿日:2019/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 形がかわる

    谷川俊太郎先生の作品だったので、手に取りました。
    いろいろな挿絵の先生とタッグを組むので、その絵本絵本で、絵も楽しんでいます。
    ボールをまりと表現していて、可愛いと思いました。
    ころころころがったり、打たれて形が変わったりとユーモアたっぷりです。
    子供も喜んで聞いてくれました。
    頭を空っぽにして、音を楽しんだりしてリラックスして読めます。

    投稿日:2018/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • もこもこもこ みたいな

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    1〜2歳のころによく読みました。「もこもこもこ」のように、いろんな音が出てきます。読むのも聞くのも楽しい絵本です。顔がついているので、物語っぽくなっているかな。顔の表情がシュールです。 いま「まり」って言葉はあまり使わない気がします。だからこの本を読んでも、あのまるいものがボールだと思っていない子もいっぱいいるかもしれませんね。

    投稿日:2016/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「もこもこもこ」が大好きな娘に読んであげました。当たり前ですが面白いと思うポイントが大人と子供で違っており、娘はまり≠ェただ転がっているだけのページで「へへっ」と笑っています。

    かたや、読み手の私や夫は表紙の哀愁漂うまり≠ノやられ、読み進めていくうちに山あり谷ありなまり≠フ人生(?)に親近感を覚えました。

    投稿日:2015/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学生でも

    「まり」以外はほとんど擬音語で書かれています。

    幼児向けのようですが、小学生の男の子でも「ぱしっ」「ひゅーん」とか見たらゲラゲラ笑うんじゃないかな。

    この時のまりの気持ちを考えてみましょう、なんて国語の教科書にでもなりそう。

    見開きで右と左に違う絵がかいてあったりするので、ちょっと注意力散漫になっちゃうかな。
    ぜんぶ見開き1ページでどーんと書いてほしかったです。

    投稿日:2015/09/13

    参考になりました
    感謝
    0

77件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / さよなら さんかく / スマホをひろったにわとりは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(89人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット