ぼくひこうきにのったんだ」 ママの声

ぼくひこうきにのったんだ 作:わたなべ しげお
絵:おおとも やすお
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1986年04月
ISBN:9784251000514
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,982
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ドキドキわくわく!

    「くまくんシリーズ」は,親の私が子供の頃からあるシリーズなので,懐かしさを感じます。
    今回のお話は,くまくん一家が飛行機に乗るお話です。
    初めて乗る飛行機にはドキドキわくわくですね。そんなくまくんの気持ちがよく書かれていると思いました。

    投稿日:2018/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飛行機乗りたい!

    くまたくんがお母さんとお父さんと一緒に初めて飛行機に乗るお話です。

    4歳の娘はまだ飛行機に乗ったことがありませんが、乗ってみたいとよく言っているので丁度良いと思って選びました。
    空港に飛行機を見に行ったことはあっても、実際にどんな風にして乗るのか、飛行機の中はどうなっているのかなど、全く知らなかった娘はすごく興味津々で眺めていました。まるでくまたくんと一緒になってドキドキしながら、初めての飛行機を体験しているかのよう・・・。
    読み終わって娘は
    「飛行機に乗りたくてドキドキしてきちゃった。明日飛行機乗りに行こうよ!!」と。
    明日は無理だけど、いつか本当の飛行機に乗せてあげたいな、と思わずにはいられない絵本です。

    投稿日:2010/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ!

    飛行機が大好きな三歳の息子。
    おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びにいくのに、毎回飛行機にのっています。
    初めて飛行機にのるクマタ君。
    まずはモノレールで空港に行くところから、
    そして空港で飛行機の見えるレストランでお食事をして、
    バスにのって飛行機のタラップの下まで移動、などなど、
    毎回のすっかり慣れた手順ですが、初めてのクマタ君と重ね合わせて、一緒にドキドキ!

    親の私も思えば初めて飛行機にのったときは、クマタ君のようにドキドキしたものでした。
    息子にも、私にも、大切なことを思い出させてくれた一冊でした♪

    投稿日:2010/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飛行機だいすき!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    飛行機が大好きな息子にぴったりな絵本でした
    働く車も大好きなので、トーイングトラクターや牽引車も
    興奮しながら食い入るように見入っていました

    飛行機にのる流れが忠実に正確に描かれていて
    自らも乗っているような気になりました

    おとうさんとおかあさんとの会話の中に
    興味深いことがたくさん散りばめられており
    何度読んでも息子は違う質問をしてくるくらい奥深い絵本です

    「なんで飛行機はとぶの?」
    「タグボートってなに?」
    息子はさらに飛行機好きになりました

    投稿日:2010/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 臨場感いっぱい!

    いろんな乗り物が登場する「くまたくん」シリーズ。
    今回は、飛行機です。

    くまたくん一家3人が、モノレールに乗って空港へ、そして飛行機に乗って「くまぽろ」(人間の世界では、札幌かな?)まで行くお話です。

    途中の景色、乗り物たち、そして飛行機の中の様子・・・臨場感溢れる描写が、くまたくんのワクワク感をとてもよくあらわしています。
    飛行機にはじめて乗るときって、ワクワクしたなぁ・・・と自分のことを思い出したり。

    息子は飛行機に乗ったことの無い頃にもこの本を読んで楽しんでいたのですが、先日飛行機デビューをしたので、その後に読んだらこの本の内容がよりいっそう身近に迫ってきたようです。
    「ボクが乗ったときは・・・」「羽田空港では・・・」と、自分の経験をたくさん思い出して話してくれました。

    乗り物の好きなお子さんにお勧めです。飛行機に乗った後だと、一段と楽しめると思います。

    投稿日:2009/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひこうきを経験してからが面白い

    • うつぼっちさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子2歳

    飛行機デビューした息子に読んでやりました。

    くまたくんが朝早起きして家を出て
    電車やモノレールで飛行場に行って、待合室で待って
    バスに乗って、飛行機に乗って…

    時系列で話が進みながら、子どもが好きな乗り物、
    飛行場にいる乗り物がたくさん出てきます。

    旅行ではばたばたしていたので、覚えていないだろうなと
    思っていたことも「この車いたね」「あのときとちがうね」と
    意外に反応してきます。

    子どもの記憶を呼び起こしたり、言葉にしたりするのにいいので
    飛行機に乗ったらぜひ読んであげることをおすすめします。

    投稿日:2008/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • みたのと一緒だね!

    まだ飛行機にのったことはありませんが、
    先日空港にいって、飛行機をいっぱいみてきた息子。
    だから、この絵本に同じ飛行機や、空港ではたらく車たちをみつけて大喜びでした。

    空港に行ったときには何の車だったのかわからなかったものも、「これはけんいんしゃっていうんだよ!」とあたかも自分が発見したかのように私に教えてくれました。

    このシリーズは、くまたくんと同じ視線で楽しめるのがいいですね。
    のりもの好きのお子さんにおすすめです♪

    投稿日:2008/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ・・・

    • べり〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    主人公のくまたくんが初めて飛行機に乗るという内容。

    自分が初めて乗ったときのことを思い出してしまうぐらい、
    こと細かく描かれていて感心しました。

    飛行機大好き!初めて飛行機に乗る!
    飛行機に乗ったよ!というお子さんにオススメな1冊です。

    投稿日:2008/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 旅行の後の楽しみ

    飛行機に乗った記憶の上塗りに読みました。ちょうどANAだったので、くまたくんと一緒!という楽しみもあったようです。
    前に読んだときよりも全然食いつき方が違いました。
    私はもちろん本を見て読んでいるのですが、見えていないはずの娘が、記憶とオーバーラップさせながら興味を持って聞いているのが伝わってきました。
    かすかな息遣いでの相打ちに。

    くまたくんと同じように、離陸しては周囲をはばかるほど喜び、海の上ではほぼ同じ会話をし、ジュースやおもちゃも印象的だったでしょうか。
    機内の絵もまったくその通りで、とにかくリアルに甦ったことと思います。
    旅行のあと、絵本のおかげでまだまだ楽しいことは続きます。

    投稿日:2007/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗った方必見^^

    ちょうど先日、ANAの飛行機に乗って旅行に出かけた我が家。娘にとっては何度か目ですが1歳の息子にとってはもちろん初めての飛行機。
    音に大きさに・・たくさんのはたらく車に・・もう大興奮でした。
    くまたくんも同じ。胸をドキドキさせている子どもらしさが伝わってきます。
    ANAの飛行機にもこの絵本置いてあるといいですねー。

    この絵本は娘が幼稚園から借りてきたのですが・・乗る前に読むのももちろんですが、我が家の場合は乗った後の方が子どもの記憶としてもより楽しめる内容でよかったです。

    きちんと車の名前などにはルビがうってあるのも親切です。

    くまぽろ・・という場所。

    どんなところなのか??知りたかったなぁ。なんて思ってしまいました。

    投稿日:2007/10/21

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット