新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ほっぺに、ちゅー。」 ママの声

ほっぺに、ちゅー。 作・絵:k.m.p. なかがわみどり ムラマツエリコ
出版社:JTBパブリッシング
税込価格:\880
発行日:2010年11月
ISBN:9784533080579
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,261
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

56件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • あそびのヒントがいっぱい!

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    ほっぺにちゅーから始まり、さまざまなふれあい遊び
    をしていきます。子供が大好きなことが盛りだくさん!

    絵本と同じように私も息子に試してみたらとっても喜んでいました!
    特に、ほっぺのふうせん、おなかにぶーは大ウケ大笑い、
    とことこちゃんは待っている段階から満面の笑み。
    マネするだけでこんなに幸せにできるなんて!と私もハッピー。

    日々役に立つ、とっても良い本だと思います。

    投稿日:2021/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキンシップにつながります

    感想はとっても気に入りました(*^^*)ママやパパとのふれあいがたっぷりあって、読み終えたあたたかい気持ちに。お互いにスキンシップを楽しめるようになる1歳頃からおすすめですね。ぱんだちゃんたちを真似するだけで、楽しい時間が過ごせそうです。可愛い絵本です!

    投稿日:2019/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいすぎます

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    パンダの親子のいろんなコミュニケーションが載っている本。ママだけでなくパパも参加しているのがいいですね。
    したことのある遊びもあったけど、まだしてない遊びもいっぱいありました。子どもと、もっともっといっぱいくっついたりぎゅっとしたりしたいと思います。小さくてかわいらしい今のうちに・・・喜んでくれる今のうちに・・・。きっとあっという間に大きくなってしまうのだろうから。
    パンダの子どもがとってもかわいい!まんまるちゃんという呼び方(名前?)にとっても愛を感じます。

    投稿日:2016/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキンシップ大好きですね

    シンプルなイラストで、何かのキャラクターみたいです。
    でもパンダのようなくまのような犬のような・・一筆で書いたようなそのシンプルさが温かみがあって好きです。親子の日常で出来そうなスキンシップが色々な擬音と共に登場します。誰でも読み終わったらすぐに真似できそうなスキンシップで赤ちゃんも笑顔になるでしょうね。

    赤ちゃん絵本はやはりシンプルでわかりやすいのが一番です。

    投稿日:2016/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • まんまるちゃんの表情

    親子のスキンシップがたっぷりで見ていてとても楽しくて癒されます。
    ちゅーとか、ぎゅーとか、ぼよんとか、擬音語も楽しいです。
    まんまるちゃんの表情もとにかく可愛いです。この本の中で面白可愛い表情が沢山でした。

    投稿日:2016/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな情景

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子19歳、女の子14歳

    ひと昔前までは我が家でも、むぎゅーとか抱っことか沢山していたのに、もう出来なくなりました。この本を読んでいたら、子どもたちが小さかった頃を、懐かしく思い出しました。実は、まんまるちゃんのパパの眉毛が、ちょっと違和感を感じますが、まんまるちゃんとママの表情は、可愛くてほのぼのとしていて癒されます。

    投稿日:2016/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつか懐かしく思い出すのでしょう

    読んでいて思わずクスッと笑ってしまいました。この絵本に出てくる親子のスキンシップは、まるで我が家の光景を見ているみたい。鼻をくっつけたり、ほおずりしたり、指でチョコチョコ追いかけたり、足の裏を合わせたり。
    とにかくありとあらゆる方法でくっつき、笑い合います。
    子供の柔らかい体って、ついつい触りたくなっちゃいます。
    でもこんな風にベタベタくっついて喜んでくれるのは、きっとほんの短い期間。いつの日か「お母さん、あまりベタベタしないで」と言われる日が来た時、この本を開いて楽しかった日々を思い出したいです。

    投稿日:2016/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいふれあい絵本

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    k.m.pさんの旅行記、おもしろくて大好きです。子ども向けの絵本は初めて読みました。ゆるくてかわいい絵が子どもの絵本にもぴったりですね。
    親子で触れ合いながら読むと幸せな時間が過ごせそうな絵本でした。
    小学生の長男はこういう機会は減ってきましたが、4歳の次男はこういうのまだまだ大好きです。けれど体も大きくなって力も強くなってきたので、後ろから私のおしりにドーンとくると、よろけてしまうことが増えてきました。これも成長ですね。
    かわいい絵に癒されて、読み終えた後もほんわかした心地よい気持ちが続く絵本でした。

    投稿日:2016/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゅーっとしたくなる

    パンダの親子の触れ合いが微笑ましくて読んでいてニコニコしてしまっていました。
    つぎはどんなふれあい遊びが出てくるのかなとページをめくるのが楽しくて、もう大きくなった息子とも一緒に楽しめました。
    ママだけでなくパパも出てくるのが嬉しいですね。
    赤ちゃんからずっと楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2016/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • まんまるちゃんかわいい

    ほっぺにチューしたり 鼻と鼻をくっつけたり、
    お腹に口をあててぶーっとおとを出したり 子どもといつもしている スキンシップがそのまま絵本になっていて まんまるちゃんが自分の子のようにみえてきてしまいます。絵本を読みながら 真似して遊びたくなりますね。
    抱っこして、べったりくっついて過ごす年もあっという間にすぎてしまうので めいっぱい 楽しんで過ごしたいです。

    投稿日:2016/07/25

    参考になりました
    感謝
    0

56件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット