話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

めがねうさぎ」 ママの声

めがねうさぎ 作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1975年
ISBN:9784591004692
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,055
みんなの声 総数 100
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

89件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • おばけなんて怖くなくなります

    たぶん2歳くらいからが理解しやすいと思います。長いので、、、。うさぎに翻弄されるお化けが可愛いです。お化けを怖がらない子に育ちそうなのでおすすめ。

    投稿日:2011/02/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 小さい子向けの絵本としては文章量が多めで、6歳の娘にもちょうどよかったです。表紙を見た瞬間、「てんぷらのおばけだ!」と以前に読んだ「おばけのてんぷら」をよく覚えていたようで、シンプルな表紙のインパクトはさすがだなと思いました。

    こちらのお話もとてもかわいくて、最後はどうなるのかな…と夢中で読み進めました。夜にひとりで山に行ったらあぶないよねと心配そうだった娘も、おばけに動じないうさこちゃんを見て「こわくないおばけだね」とほっとしていました。

    一生懸命めがねを探すおばけの横でのんびり休んでいるうさこちゃんを見ていると、知らない方がいいことってたくさんあるよな〜と思い、情報が多すぎる今この時代に読むこの絵本は、また別の意味で響くものがありました。

    投稿日:2021/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけも大変!

    めがねをなくしてしまったうさこちゃん。
    たまたま出会ったおばけが、うさこちゃんを恐がらせるために、代わりにめがねを探すことにします。

    結局、笑ってしまいましたが、どこかちょっと、おばけがかわいそうでした。
    そして、うさこちゃんがめがねをかけていても、おばけはうさこちゃんのことを恐がらせられなかった気がします。

    投稿日:2020/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこまでもマイペースなうさこ

    「おばけのてんぷら」「クリスマスったらクリスマス」などでお馴染み、せなけいこさんのめがねうさぎシリーズです。

    めがねをなくしたうさこが、山にめがねを探しに出かけると、おばけに出会うんですが、目が悪いうさこはおばけがよく見えなくて、全然怖がらず、誰かを怖がらせたくてうずうずしているおばけはがっかり。
    しかも、なぜかめがね探しを手伝うハメに。。
    さて、おばけは無事に、うさこを怖がらせられるのでしょうか。

    マイペースなうさこと、おばけのやりとりがとっても楽しい。
    こんなかわいいおばけなら、子供も怖くないよね!

    投稿日:2020/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるでコントのよう

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    マイペースなうさこと、うさこをおどかそうと一生懸命なおばけのお話です。
    とにかく、うさこをおどかしたい一心で、一晩中メガネを探す姿は、おばけだけどとっても可愛らしいです。しかも、おばけが、ちょっと気の毒に思えてしまうくらいのラストが。。まるで、コントのようなうさことおばけのコンビ。
    娘も、いないいないばぁやおばけのてんぷらを読んで、せなさんのおばけはすっかりお気に入りのようです。

    投稿日:2019/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ないと思ったとたん、見えなくなる

    うさこさんたら、眼鏡がなくてもちゃんと遊べていたのに、その眼鏡がないことに気づくと、とたんに見えなくなるのですね。
    見えないままにおばけといっしょにいるときのうさこさんの反応が、おもしろいと思いました。
    おばけはおばけで素直でお人好しで、我が子にこんなお友だちがいたらと、ちょっと笑ってしまいました。

    投稿日:2019/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • めがねを探しに夜の森へ出かけるうさこ、誰かを驚かせたくてウズウズして標的を待っていたお化け、二人のやりとりが何とも面白いです。うさこにとっては、メガネを探してくれるただの親切な人だし、お化けにとっては、何とかして驚かせてやりたいからメガネを必死に探すし・・・この二人のやりとりの最後のオチは・・・お化けさん、また次頑張ってね!と思わず、苦労を労いたくなります。

    投稿日:2019/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ねないこだれだ」のおばけは、寝ない子を連れていってしまう、こわ〜い存在だけど、「めがねうさぎ」シリーズのおばけは、ちょっと様子がちがう。いつも「めがねうさぎ」のうさこに翻弄されてばかり。

    うさことおばけとの出会いが描かれた本作を、私は「おばけのてんぷら」「うみぼうずがでた!」読了後に読んだが、やはり順序どおり本作から読んだ方が理解しやすいと思う。

    布団に入るまでめがねを落としたことに気づかない、うさこの超マイペースっぷりと、誰も来ない山奥で誰かを脅かそうと待ち構えているおばけ。二人の掛け合いが秀逸すぎて、読み聞かせしながら笑ってしまう。

    投稿日:2017/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 眼鏡を失くしたうさこのために、一生懸命眼鏡を探すおばけが滑稽で面白かったです。一晩中かかってやっと眼鏡を見つけたのに、太陽が出てきたおかげで結局おばけは見てもらえず、ちょっぴりかわいそう。でも、うさこは怖い思いをしなくて済んだので、見えなくて良かったのかも^^;

    投稿日:2017/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいおばけ

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    めがねをなくして、夜の山で探すうさぎさん。
    おどろかしたくたって、ちゃんと見てほしいからうさぎのメガネを一生懸命探すおばけがかわいい。
    やっと見つけたと思ったら、予想通りのおちがいいですね。
    おばけがとってもかわいらしい存在として描かれていて、怖いのを期待して見るとちょっと違うかもしれませんが、おばけが怖い子には安心して見れる絵本ですね。

    投稿日:2017/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

89件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(100人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット