新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ノンタンおばけむらめいろ」 ママの声

ノンタンおばけむらめいろ 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1991年02月
ISBN:9784032171402
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,180
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

50件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 迷路遊び

    ノンタンの「お話」というよりは、「迷路を楽しむ絵本」という印象の絵本でした。

    私はノンタンに「お話」を期待していたので、少し残念な内容でした。
    けれども、息子も娘もお化けが出てくることと迷路が楽しかったようで、気に入っていました。

    投稿日:2021/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷路絵本によさそう

    ノンタンの読みものというよりも迷路を楽しむのにいいですね。ノンタン好きなら興味も持ってくれそうです。私の実家にもありましたが、子どものときぶりに開いたらえんぴつでいろいろ書き込みされていました。当時のわたしはとても楽しかったのだと思います。

    投稿日:2020/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み物というより迷路を楽しむ絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    読み物というよりは迷路を楽しむための本といった感じです。
    お化けを追いかけて、ノンタンと仲間たちが後に続いていきます。
    その道しるべをしてあげるのがこの絵本の楽しみ。
    2歳の娘も「こっち行って、次こっちねー」と言いながら、迷路遊びを楽しんでいました。

    投稿日:2019/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • めいろを楽しむ

    絵本ですが、迷路も楽しめる内容になっています。
    もちろん、迷路ができなくても絵本として楽しめます。
    おばけがでてきますが、自分がおばけに詳しくないので、おばけの名前が全部わかるともっと楽しいなと思いました。

    投稿日:2019/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 強がりノンタン

    お化けなんて怖くないと強がっているノンタンですが、
    お化け迷路を進むにつれてノンタンも他の動物さんも
    お化けは怖くない。みんな友達。一緒に遊ぼうと歩み寄る姿が素敵です。

    絵本はお化け迷路になっていて、楽しいですよ!

    投稿日:2015/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • めいろができるようになった娘に

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    2歳のころはめいろをやらせてもめいろの線を無視して好き勝手に通れない道を通ってゴールしたりでめいろができなかったのでノンタンシリーズの中でも未読でした。
    めいろができるようになってきたので読んでみました。
    最初はあれ、そんなにめいろがないな…と思って読んでいたのですが後半はめいろめいろめいろでめいろがたくさんでした!
    簡単なめいろなので3歳くらいの子にちょうどいいなと思いました。
    もうすぐ2歳になる1歳児はめいろ部分はやらずにお話だけを聞いていました。

    投稿日:2015/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷路を楽しむ本

    • みちゃママさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    ノンタンシリーズは本もDVDもリピーターな兄妹です。
    この本は他のノンタン本より難易度が高いですね。
    ストーリーを楽しむというより、迷路を楽しむ本です。
    おばけというと怖がってしまうかなと思いましたが、迷路ができる年齢になれば怖さはないようです。
    3歳後半〜4歳頃に丁度いいのでは。

    投稿日:2015/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 簡単な迷路を楽しむ一冊

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子2歳

    ノンタン大好き2歳の娘と読みました。

    こわがりで、ちょっと意地っ張りで、
    でもとってもやさしいノンタン、
    この一冊の冒頭では、意外な勇気を見せてくれます。

    中はほとんど簡単な迷路、
    2歳の娘にはちょっと難しくて、
    一緒に指でたどりながら読みました。

    迷路が楽しめるようになると、もっと楽しく読めるかな。
    2歳はまだちょっと早かったな。

    投稿日:2014/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • めいろはまだ

    ノンタンシリーズが大好きな娘。
    きっとこの絵本も大好きになるだろうと思って読みましたが、まだ「めいろ」について理解しておらず難しかった様子。
    一緒に指でたどりましたが、めいろは全く無視して進んでいました。
    おばけが出てくるのは子どもながらに嬉しいみたいで、怖がりながらもよろこんでいました。

    投稿日:2014/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いおばけ

    2歳次女が図書館で選んで借りてきました。はじめ「迷路なんかできるのか?」と思っていましたが、次女なりに一生懸命迷路を頑張っていました。よくお姉ちゃんが迷路をやっていても、「できないもん」と言う次女ですが、ノンタンの力ってすごいんだな。楽しんでやろうとしていました。おばけも怖がる姉妹ですが、この絵本のおばけは全く怖がることなく読んでいました。小さな子でもこのおばけなら大丈夫だと思います。

    投稿日:2012/06/21

    参考になりました
    感謝
    0

50件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット