新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

のれるかな? うかぶかな? ふね」 ママの声

のれるかな? うかぶかな? ふね 作:いしい きよたか
出版社:ゴブリン書房 ゴブリン書房の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2013年03月
ISBN:9784902257274
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,186
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 自分で読める

    動物たちが手作りの船で遊びます。
    へびの船は乗るとにょろにょろになって、不思議な船です。

    「のれるかな?」「うかぶかな?」
    「のれた?」「うかんだ?」
    の単純な繰り返しなので、一度読んだだけですぐに自分で絵本を開いて声に出して読んでいました。

    少し残念なのが、表紙裏(というのでしょうか?)までイラストが描かれていて、出版社の住所などと一緒に印刷されているところです。
    別に読めないわけではないけれど、なんか手抜きのように思えてしまいました。
    もう1ページ増やすわけにはいかなかったんですかねぇ・・・予算の都合でしょうか。

    投稿日:2016/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗れた!

    試し読み機能で息子と読みました。
    船が浮かぶかどうか当てっこゲームしながらだったので、案外楽しかったようです。
    繰り返しのリズムの絵本なので、小さい子に喜ばれる内容だったと思います。
    絵のタッチも好きでした。

    投稿日:2016/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰の船?

    いろいろな生き物たちがユニークな形の船を浮かべて乗り込みます。
    それぞれが、その生き物たちを連想させる形で、ちょっといびつな形が手作り感あふれた温かみのある船で子供と一緒に楽しむことができました。
    単純な繰り返しの絵本なので、赤ちゃんの時期から楽しめますが、4歳の息子も見たこともない形の船を嬉しそうに眺めていました。

    投稿日:2016/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • こうらのふね

    てんとう虫のから、そして亀のこうら、いろんなものを船にするのですが、意外性があり良かったです。

    年少〜年中くらい向けだと思います。もしくは未就学児にあうと思います。文章が簡単で繰り返しなので。

    うちは6歳なのですが、いまひとつ、、、もう少しオチがほしかったようです。

    投稿日:2016/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像の船に乗って

    石井聖岳さんの初めての赤ちゃん絵本ということで、ワクワクしながらページをめくりました。
    優しい色使いと可愛らしい挿絵、そしてこの作品では版画の技法が使われているとのことで、海の色や波の線などに版画独特の雰囲気が見られる素敵な作品でした!

    「のれるかな?うかぶかな?」、「のれた!うかんだ!」のシンプルな内容も、繰り返しを好む赤ちゃんにピッタリ。

    そして、出てくる船がどれも可愛くて、想像力にあふれていて、本当に素敵だなぁ〜!と思いました。
    特に、ウサギさんのニンジン型潜水艦はとっても可愛い☆

    読んだ後に爽やかな気持ちになる、夏の季節にピッタリの絵本です(^^)

    投稿日:2016/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなものを船に

    いろんなものを船にする創造性が出てきそうです。自分なら何を船にするかな??

    しかし8歳にはちょっと短すぎて物足りなかったようです。

    幼稚園向けだと思います。

    内容は本当に簡単で文章も短いです。

    絵も幼稚園向けのように思います。

    投稿日:2016/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいな!いいな!

    いろいろな生き物たちらしい、ふねの数々。
    いいな!いいな!と、ときめいてしまいました!
    カラフルだし、個性的だし、可愛いし。
    どれも力作!のってみたくなりますね。
    「おっ、おっ」
    あかちゃんの指さす姿が、目に浮かんできました♪

    投稿日:2016/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • めくってびっくり、楽しい!

    • うめちびさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    2歳の息子は乗り物が好きで、乗り物の絵本かなと手にとってびっくりしました。
    私の思っていたふねとは全然違っていました。いつのまにか持っていた先入観が
    「楽しい!」好奇心に急にかわりました。
    息子も楽しかったようで、ページをめくる手がとっても早かったです。
    ききゅうバージョンも読んでみたくなりました。

    投稿日:2016/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 味のあるのりもの

    表紙をみて、シンプルなふねのお話かな?と思ってたら
    最初のページから わっ なんだろうこの乗り物??乗れるのかな、とぐぐっとひきつけられました。いろんな動物たちが、乗り物に乗る繰り返しのリズムのお話なのですが、絵に味があって 何度もひらきたくなります。
    動物によって 乗り物がかわるのも楽しくて可愛くて見ててわくわく。
    色んなものに乗れるかな? と、こどもと一緒に何かにのってみたくなりました

    投稿日:2016/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 柔軟な発想

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子19歳、女の子14歳

    いわゆる赤ちゃん用の絵本とは、かなり違う印象を受けました。不思議で面白い絵を、「えーっ?」と思いながら見入ってしまいます。宇宙船にも見える人参や、ヘビ形のような波型のような船は、もう忘れられません。こういう柔軟な発想が出来る人になりたい!と思います。

    投稿日:2016/08/06

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット