新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト

シニガミさんなかなかよいと思う その他の方の声

シニガミさん 作・絵:宮西 達也
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,408
発行日:2010年09月
ISBN:9784904188095
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,194
みんなの声 総数 128
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • そうですね。

    「死」は、考えれば考えるほど理不尽なものです。

    少しのタイミングで助かることもあり、
    少しのお金の不足で助からないこともあり。

    体が弱くても助かることもあり、
    体を鍛えていても助からないこともあり。

    瀕死の大怪我から助かることもあり、
    わずかな傷口が元で助からないこともあり。

    人の努力、心がけ、それだけでは測りきれない何か。
    確かに「シニガミ」はいるのでしょうね。

    でも、もっとすごいのは、

    シニガミの心さえ変えてしまうような、
    りんとした勇気や、あたたかい純真があるということ。
    あきらめないことが呼び込む力は大きいということ。

    『決められていると思えた運命でも、変わることがある』

    何かにつまづいてしまった心に、そっと訴えるものがありそうです。

    投稿日:2010/09/10

    参考になりました
    感謝
    9
  • え!? シニガミさん

    「シニガミ」というタイトルを見た時、「え!?」とまずびっくり。
    でも読んでみて、さすが宮西達也さんの作品!だと納得。

    オオカミは、いつもおなかをすかしているのが定番といった感じで、
    そこへまたまたこぶたちゃん。 
    おおかみとこぶたの話なんだけど、だんだん人に置き換えて
    読んでしまって・・・ここまで人の為に一生懸命になれるかなぁと
    考えさせられてしまいました。 本当にじわぁーっと感動しました。
    シニガミさんの粋な計らいで、ラストは幸せな気分になりました。

    こんな「シニガミさん」いますか、いますよね。

    投稿日:2010/10/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • 題名にびっくり!

    題名にびっくりして読んでみました。
    素敵なお話でした。
    おおかみさんって実はやさしいんだね。こんな二匹を見守っていたシニガミさん いいひとだったんだ(笑)

    投稿日:2010/10/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 〈カミ〉は、神!?

    • みつばぁばさん
    • 40代
    • その他の方
    • 愛知県
    • 女の子18歳、女の子14歳

    キッカケは、どうであれ
    困っている人(ブタ)を助ける気持ち・行動は、とっても大切。
    助けてもらった方も感謝の心を持ち
    言葉で表わす事は、もっと 大切。
    それをわかりやすく 教えてくれています。
    「ほろっ(涙)」と きます・・・・・
    それから、‘死’について書いた児童書は たくさんあります。が・・
    こんなオチはびっくり!!です
    どこが‘シニガミ’なのよ・・・イイ奴じゃん!

    投稿日:2010/10/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • オオカミさん!

    オオカミとコブタを見守る(?)シニガミさんが、不気味なんだけど、ちょっとほほえましい。
    食べようと思ったコブタに、やっぱり情が移っちゃうオオカミさん…。

    大人の私は、じゃあ、オオカミは何を食べて生きるつもりなのか、とっても気になってしまいますが、世話するうちに情が移っちゃう気持ちもすごくよくわかります。

    生きることをあきらめかけたコブタに怒るオオカミさん。コブタを助けるために危険に身をさらします。

    友だちのためにできることをしたいって気持ち、大事にしたいです。
    ピンチのときにオオカミさんみたいな人がまわりにいてくれたら…
    そして、大事な人のピンチの時には、自分がオオカミさんのようになれるように。

    投稿日:2010/10/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • おっ!

    子供用の絵本でこの内容、ちょっとシュールだし、現代だからこその内容だなぁ。ほうほう。と思いながら読み進めました。
    キャラクターの性格がかわいいですね。
    しっかりとしたストーリー性のある内容なので、ちょっと大きいお子さん向けかなと思います。
    面白くて引き込まれる。大人が読んでも、先が気になる絵本だと思います。
    結末まで読んでこそ、良さがわかる絵本だと思います。

    投稿日:2010/08/24

    参考になりました
    感謝
    1

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット