たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
21件見つかりました
これのどこがいいのか分からないけど、子どもはなぜか好きな本です。 最初は、どう読めばいいのか分からず戸惑いました。 リズムもないし、言葉だけ読めば一瞬。 どういうテンションで読んであげればいいのかいまいち分からない。。 でもなぜか、けっこう子どもは好きでよく見ていました。 本当に不思議。 音が楽しいのかな?でも、私が読んでいてあまり楽しくなかったので評価は3です。
投稿日:2016/09/16
生後2ヶ月のときに購入し、よく読み聞かせしてましたが、、、。読み方をいろいろかえて読んでもあまり反応ないです。もちろん児童館などの読み聞かせでも未だ反応いまいちです。生まれて初めて買った本がこれだったのですが。いつになったら反応するのかな。
投稿日:2015/06/19
評判の良い本だったことと、 その他の擬音を表す本を娘が好きだったので手に取った一冊。 不思議な形が現れて変化していく絵本です。 色づかいが非常にきれいで おもしろいと私は思ったのですが 4か月の娘の反応はいまいち。 私の読み方の問題なのかなぁ。。。 また月齢が進んだたら再度トライしてみたいと思います。
投稿日:2013/09/04
音と絵の感じがとても楽しいです。 うちのこどもは赤ちゃんの時から3歳になる今もすごく大好きな絵本の一冊です。 繰返し繰返し読んでいます。 3歳のこどもは覚えていて、自分でも絵を見ながら読んでいます。
投稿日:2011/10/24
児童館の本棚にいつも並んでましたが 全く興味をもてませんでした。 が、あるとき読み聞かせでこの絵本をスタッフの人が 読んだら、うちの子も含めみんな大盛り上がり!! リズムをつけて絵本を上下にしながら読んでました。 さっそくうちでも同じことをやってみたら やっぱり大爆笑でした。
投稿日:2011/03/30
もこ!もこもこ!っとなって、ぱちんとはじけるまでが、何?何?次はどうなるの?ってページを早くめくりたくなりますね。 評価が高いので読んでみました。 最後は「え?これで終わり?」ってちょっとびっくり。 この後どうなったのかなってお話を考えるのも楽しいけれど、物足りない気分。 子供と大人が読んだのでは感想が違うし、読ませたいのと読みたいのも違うので絵本選びは難しいなぁと思いました。 実際見せてみて検討したいです。
投稿日:2011/01/18
これ絵本なの?と思うくらいへんな絵本でした。絵の色がとてもきれいで音のリズムとあわせて芸術作品のようです。子供も最初はあまり興味をしめさなかったですが2歳になった今、自分でめくって読んでとせがまれます。
投稿日:2010/12/28
姪(4歳)と甥(2歳)にはかなりうけたんですが、残念ながら我が子供たちは成長しても見向きもしません。1ページ目のシーンのページから別の絵本をとってくるので、この本は合わない子は合わないかもしれません。
投稿日:2010/12/21
谷川俊太郎さんがコメントしている通り、「へんな絵本」です。でもそれは大人にとっては「へん」なだけで、この感性は子供になら通じます。大人も、読んでもらっている子供も、想像力を膨らませれば、この不思議な世界に浸れると思います。
投稿日:2010/12/20
読み手次第で、子供の反応が変わります。 とってもシンプルで、毎回違った雰囲気で読むようにしてました。 1歳ちょっと前くらいから、2歳くらいまでが一番反応が良かったです。 でも、子供が一人笑えば大きい子でもみんなつられて笑い出します。 ツボに入れば、最後まで笑い転げてますよ。 言葉も少なく覚えやすいので、子供が親やお友達に読んでくれました。 言葉通りではなく、子供の想像?!で適当に読むのが楽しそうでした。 3歳くらいには、反応が薄れてきました。 小さい子向けかな!?
投稿日:2010/12/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もったいないばあさん / どうぶついっぱい! ひっぱって だーれだ?
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索