話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

だいすき、でも、ひみつなかなかよいと思う みんなの声

だいすき、でも、ひみつ 文:二宮 由紀子
絵:村上 康成
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年04月30日
ISBN:9784580821828
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,357
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大人向け?

    右足の親指が右足の小指を好きになった、というユニークな恋物語。
    もう、この設定からえー!?なんですが、
    このあと、親指は小指に告白をします。
    付き合いたいと言ってOKをもらうのですが、
    小指は薬指より向こうが見えないので、親指の顔を知らないのです。
    でも、互いに募る思い。
    あやうく、かけおちをしようなんて話になりかけます。
    最後は、うーん。ちょっと微妙なまとめかたのような。

    子供たちには、告白とかかけおちとかまだまだ分からない言葉が多く、ん???て感じでしたが、大人だとあり得ないけど何か面白い恋愛として楽しめるかもしれません。

    投稿日:2020/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 右足の親指と小指がおつきあいする恋のお話からはじまり、5本の指でグループ交際することになってしまって、なんだか想像するとおかしくてたまりませんでした。指の位置って変えられないので、複雑な恋愛ドラマがありそうです^^;

    投稿日:2017/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 連鎖

    この人の本は比較的、連鎖を楽しむ本のように思います。

    絵もかわいらしいし、内容も楽しんで読んでいけます。
    親指と小指、距離があるけどつきあえるのか?

    なんだか笑えて楽しくなる本でした。小学校中学年くらいまでにおすすめですよ。

    投稿日:2016/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 指さんにそんなドラマが!

    足の指たちにこんなドラマがあったとは!!足の指を見ていてお話を考えたことはなかったけれど、私も 小学生の頃は、空を見たり、道にある標識を見たりしながら、それを擬人化して色んなお話を作っていました。いつからそれをやめたんだろう。指たちのお話の様子を見ていて 懐かしい気持ちになりました。今度は子どもたちに身近にあるものでお話をつくってみてもらおうと思います。どんなドラマになるかな。

    投稿日:2016/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像を膨らませると・・・

     とっても変わったお話でした。

     どう考えても実らなさそうな恋。そして、そもそも、いつ、なぜ足の親指は小指を好きになったのか?と不思議です。

     「この恋、どうなる?どうなる?」と 思いながらページを繰りました。そうしたら、「グループこうさい」という、なんとも素晴らしい解決策がでてきたではありませんか!

     想像をどんどん膨らませていくと、お話が生まれるのだなぁ〜と感じた絵本でした。足の先っちょで、指たちがいろんな想いをしたり、おしゃべりしたりしているなんて!これからは、自分の足指にも、「最近どう?」と、話しかけたくなりそうです(笑)

    投稿日:2016/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 斬新!

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    全ページためしよみで読みました。

    子供が生まれてから色々な絵本に出会いましたが、こんなお話しは初めてでした。
    足の親指が小指に恋をするなんて・・・。どうしてこんなお話が思いついたのかしら。
    小指が今まで恋をした相手の場面ではくすっと笑ってしまいました。

    4歳の息子にはちょっと分かり難いかなと思うので、もう少し大きくなったら読んであげようと思います。

    投稿日:2016/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • へんなお話・・・

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子3歳

    子どもに読んでいたら
    なんだか空しくなってきました。
    指同士の恋にお付き合い・・・
    微笑ましいようで、
    結局抱きつくこともないのでは?ともやもや。
    子どももやがて聞いてませんでした。

    親指と小指の恋。
    間にいつもほか3人の指がいます。
    恋に障害はつきもの、なんてうかつに言おうものなら
    ほかの指が怒ったり。
    面白いのですが
    やっぱり残酷な感じがして
    感情移入できませんでした。
    うーん・・・

    投稿日:2016/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恋する気持ち

    • とんえほんさん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子10歳、女の子8歳、男の子6歳

    子どもたちに読む前に、まずは自分で読みました。
    おもしろい!!!
    というか、恋する切ない気持ち、むかーしむかしのあのドキドキ感、思い出してしまいました。

    この「恋」という感情、息子にわかるかな、と思って読みましたが、まあもちろんあの切ない感じはわかってないようですが、絵本としてはすごーく楽しんでいたようです。

    私としては、ぜひとも「恋する気持ち」を忘れてしまった大人のみなさんに読んでいただきたい1冊です。

    投稿日:2016/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 指には指の世界があるのかしら

    全ページお試し読みで読みました。
    これを読むまで、指なんて5人家族だと思い込んでいたのですから
    驚きでした。
    たった5本の指で(ちらっと反対側の指のことが話題にはなりましたが)
    ここまでお話膨らむのもすごいなと思いました。
    小指の、ダンゴムシやトマトのへたの話も笑えます。
    面白かったです。

    投稿日:2016/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 会わせてあげたい

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子19歳、女の子14歳

    手の指だったら、おとうさんゆび、おかあさんゆび…で5人家族という先入観があります。恋する年頃の足の5本指という設定が、村上さんの絵のおかげもあって、面白く読めました。是非、靴屋さんの鏡の前で、サンダルの試し履きでもして、小指さんに親指さんを会わせてあげたいと思いました。

    投稿日:2016/09/23

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット