話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

あしたのぼくは・・・なかなかよいと思う みんなの声

あしたのぼくは・・・ 作・絵:宮西 達也
出版社:ポプラ社
税込価格:\858
発行日:2006年08月
ISBN:9784591093689
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,198
みんなの声 総数 46
「あしたのぼくは・・・」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 「理想の僕」像に近づけるように!

    • まおずままさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子8歳、女の子5歳

    今はできないけれど、いつかきっと!と理想の自分像を思い描く「ぼく」の「でも、あしたのぼくは・・・。」という言葉が印象的です。

    年中の娘は、買い物袋を持つ量の半端なさに指さしてウケていました。

    できないこともたくさんあるけれど、毎日少しづつ成長している子供にぴったりかな、と思って読みましたが、意外に反応はいまひとつでした。

    親の感想としては、元気や勇気がわいてくるようないい絵本だと思いました。

    投稿日:2016/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • あしたのぼくはきょうのぼくとはちがう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    明日のぼくは今日のぼくとはちがうという内容。今日できなかったことが明日にはできるようになっている…そんなこと、子どもにはよくありますよね!うちの子どもたちにも明日はできる!のこの精神でいってもらいたいと思いました。
    2歳児には少し長かったかな。でもひとつひとつ切っても読める絵本なので一気に全部読む必要もないのかなとも思います。
    子どもたちの反応は普通でした。もっとストーリーがある絵本のほうが好きっぽいです。

    投稿日:2015/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変わらないこと

     いろいろなこと、今日はできなくてもあしたはできるようになる、、。子供だけでなく大人だってそうです。
     がんばれば、なんだってできるようになります。

     「がんばるぼく」は、さすが男の子です。だけどママにだっこは、あしたも変わらないのが、ほほえましいです。元気いっぱいの男の子がかわいいなと思いました。
     ママの愛情が、子供を育てるんですね。

    投稿日:2013/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • あしたのぼくは・・・・
    昨日のぼくでなくて う〜んとがんばってる!
    こんなに がんばろうとしてるぼくが けなげですね でも あんまりがんばりすぎたら ちょっとしんどく なりそうですね・・・・

    そんなにがんばらなくても いいよ はみがきだって からてつかえなくても いいんじゃないの 目薬も
    こんなにがんばってる子も最後に おかあさんのだっzこがだいすき 
    あまえんぼう  でも・・・・あしたのぼくも やっぱり あまえんぼう だっこがだいすき

    あしたのぼくは  きょうのぼくの 積み重ねの 自分なのかな?

    子供の世界もなかなか たいへんなんだな〜

    私も子供時代 がんばろうとしていたところがあるのを思い出しました!

    投稿日:2011/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 理想と現実

    • キャッティーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子3歳、女の子1歳

    食べられないもの、1人でできないこと・・・
    そんなことは山ほどある。
    自分の理想像を思い描く、ある男の子のお話です。

    何でも、すぐにはできるようにはならないよ。
    でも、1歩1歩確実に前進しているから・・・
    頑張れ!

    我が子も、出来なくてイライラ・・・
    自分の不甲斐なさにくやし涙を流したりしているので、
    この絵本を読んでやりました
    熱心に聞いていましたよ。その後、自分1人で読んでいました。
    この絵本の主人公と一緒に、少しずつ成長していってほしいですね。

    投稿日:2011/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • すぐにできるようになるよ

    『あしたになったら、きっと出来る!』
    元気や勇気がわいてくる絵本です。
    2歳の娘には、『あした』がイマイチ分かりづらいかなぁ…と思い、
    『大きくなったら…』と読み替えてみました。
    結構、真剣に見ていました☆
    娘のココロの中では、
    「今はむずかしい・・・。でも、大きくなったら、きっと出来る!」
    と感じてるのかも?と思いました☆

    投稿日:2010/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前向きな気持ちっていい!

    • たみありさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    素朴な絵がかわいらしい!

    「ぼくはピーマンもニンジンもたべられない。
    じてんしゃも、じょうずにのれないし
    サッカーもへた」

    まだまだ成長できる可能性を秘めた、
    ちょぴり頼りない主人公の男の子。

    「でもあしたのぼくは
    きょうのぼくとはぜったいにちがう!」

    くよくよしたり、いじけたりするよりも、
    前向きな気持ちでなりたい自分を想像することで、
    物事って、良い方向へ近づいていくんですよね。

    将来、子どもがもう少し大きくなって
    何かの壁にぶちあたったとき、ぜひ読んであげたいです。

    投稿日:2009/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • あっはっは、甘えん坊はだれかさんそっくり

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子8歳、女の子6歳、女の子1歳

     きょうはだめだめのぼくだけど、明日のぼくは大変身、きらいなピーマンやニンジンぱくぱく。苦手なこともばっちり!!そんな繰り返し。
     「ぼくはあまえんぼう、でもあしたのぼくは…」ときました。その答え「やっぱりすごーくあまえんぼう」に、思わずにやり、声を立てて笑っちゃいそうになりました。
     外ではすごく偉そうにするんですけどね。うちの兄弟は妹よりも甘えん坊、男の子ってそんなんなんですかね。私は共感できたのですが、6歳の妹は割とさめて読んでいました。ですから☆4つです。

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勇気がわく

    色々な事が苦手な僕が明日の僕に希望を抱くお話です。

    この絵本の主人公のように、明日の僕はきっと何でもできるはず!と信じる事が、子どもを成長させるんですよね。
    大人は子どもの可能性を見守りながら応援していきたいものですね。

    自分を信じること、勇気を持って挑戦すること、頑張ってみることを教えてくれる一冊でした☆

    投稿日:2008/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 明日はできたらいいね。

    ピーマンや犬、シャンプーの泡と、ぼくには苦手な物がいっぱい。
    でも、「あしたのぼくは・・・」って、苦手な物を克服する姿を想像します。
    ぼくにあるのは、今日よりも進歩した明日!
    日々、衰えていく(?)私からみると、その姿はとても眩しいですね。
    「今は出来なくても、明日になったら出来るよ」って、とっても、暖かいメッセージ。
    でも、どんなに色んな事が出来るようになっても、お母さんに甘えてられるって、
    それはすごい幸せな事ですね。
    子どもにとっても、お母さんにとっても。
    お母さんに甘えられるから、また頑張れる力が湧いてくるんだね。
    まだ7ヶ月の娘には、もうちょっと大きくなったらまた読んであげるね。
    私的には、この絵本のぼくのように、お父さんと一緒にお風呂に入れるようになってくれたら、とっても嬉しいんだけれど。

    投稿日:2007/09/02

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット