新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おばけとおやすみなかなかよいと思う みんなの声

おばけとおやすみ 作:新井 洋行
出版社:くもん出版
税込価格:\990
発行日:2018年04月
ISBN:9784774327471
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,961
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 子どもが なかなか眠らないときに この絵本は最適ですね

    かわいい オバケたちがね  ごはん食べて お風呂に入ったら
    ねこおばけを なでなで・・・・  わあ〜
    ニャム ニャム すや すや

    ぬいぐるみおばけも ゆら ゆら ゆりかごゆらすとね  くう くうすや すや

    森の木も お月さまも すや すや  みんな みんなねむったよ

    さあ お手伝いしてくれた    おばけの ノリー ポポ リンリン 

    みんな みんな  ねむったよ  お部屋を 真っ暗にしてね

    おばけが寝るのは? 
     
    絵本読んでもらった子どもたちも  みんな みんな 
    おやすみなさい 〜   
    気持ちよく眠ってね〜

    ママの声  

    投稿日:2019/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ前の習慣に

    新井洋行さんの絵本は、今9歳になった息子が小さな頃、大好きでした。親子でたくさん親しんだ絵なので、新作が出るたびに嬉しくなって、ついつい手に取ってしまいます。
    カラフルなおばけ、というのがなんとも愛らしいですね。
    参加型というのも楽しく、これを読むのをおやすみ前の習慣にするのもいいかなと思います。

    投稿日:2019/01/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 眠りの導入に

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    なでてあげて。揺らしてあげて。大きなあくびをしてみよう。
    おばけを寝かせるために協力しているうちに、「君の部屋の電気も消してね」とこっちまで眠りに導かれていきます。
    楽しいお化けシリーズの眠り導入編。眠る前の一冊にいいですね。

    投稿日:2018/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 安定した読みやすさです

    新井洋行さんのおばけシリーズは、
    どれもおばけが可愛く描かれていて
    子供に読みやすいです。

    おばけが怖いと泣いてしまうような
    息子もこのシリーズは大丈夫。

    今回は、おやすみがテーマになっていて
    可愛いおばけたちの寝かしつけをします。
    夜の読み聞かせに良い一冊だと思います。

    投稿日:2018/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前にぴったり

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    全ページためしよみで読みました。

    新井洋行さんの絵本は私も子供も好きで、子供が2、3歳の時に沢山読みました。
    このお話しも2、3歳の子が読むのに丁度良さそう。
    寝る前にぴったりのお話しだと思います。
    背表紙も良いですね!

    投稿日:2018/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいおばけたち!

    タイトルだけ見たときは、もっとこわいお化けが出てくるのかと思っていました。こんなに可愛いお化けたちなら寝る前の子供たちも、ちっとも怖くありませんね。お化けさんたちを優しく眠らせてあげるでしょうね。いつもパパやママに寝るときにしてもらっていいことを、自分がしてあげるのですね。喜んでしそうです。そのうち、自分も眠くなるでしょうね。2歳の孫が泊まりに来た時に、「ぬいぐるみを寝かしてね。」と言うとトントンと叩いていました。今度泊まりに来たら、この絵本を読みたいです。

    投稿日:2018/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみー

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    おばけたちがほかのものをねかしつけたり、自分たちもねたり。
    おばけといってもこわさは全くない むしろかわいい絵本でしたー。
    小さい子はけっこうお世話したがったりってありますよね。
    ぬいぐるみなんかをねかしつけてから自分が寝るっていうのはいい入眠儀式になるかも。

    投稿日:2018/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒やしのおばけたち

    おばけと聞くと、怖くて襲われてしまうものを想像してしまうことが多いのですが、「おばけとおやすみ」の絵本はちがいました。可愛いおばけたちが登場していて、家の中にいるおばけたちから外にいるおばけたちまで順番に寝かせていたところが、読んでいて癒やされました。まさか、家までおばけとは思わず、ここにニコッとなりました。

    投稿日:2018/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前の読み聞かせに

    カラフルでまーるい形のおばけちゃんがおばけを寝かしつけするというストーリーがユニークです。そして、一緒に子どもと絵本を動かしたりしながら楽しめるのも良いと思います。
    絵本を読んでいるうちになんだかあくびが出て、眠たくなってきそうです。
    寝る前の読み聞かせにぴったりだと思います。

    投稿日:2018/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 参加型絵本

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子3歳

    おばけたちを寝かしつける絵本。読者にも「とんとんして」「子守唄うたって」など呼びかけてくる、参加型絵本です。
    ふだん、寝かしつけられる側の子どもたちには新鮮な体験かもしれませんね。寝る前に読むのによさそうです。

    投稿日:2018/09/28

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット