新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ひとまねこざるびょういんへいくなかなかよいと思う みんなの声

ひとまねこざるびょういんへいく 作:マーガレット・レイ
絵:H.A.レイ
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年03月
ISBN:9784001151503
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,059
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 長いけれど楽しく読める!

    • たっちママさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子4歳

    テレビのおさるのジョージとは幾分テイストが違いますが。
    それでも子どもらはあまり気にならないみたいで、ジョージシリーズ大好きです。
    私も、アニメのジョージも好きだけれど、このいかにも絵本な優しいタッチのジョージも好きです。
    今回のジョージは誤飲で入院のお話。
    そこに、女の子との出会いとか色々伏線があり、もちろん最後は大事件となり、そして大円団というおきまりのパターンで安心して読めます。
    でも、子どもは病院のシチュエーション好きですよね。海外の絵本はこの病院のシーンがいつもとってもきちんと描かれていて、面白いんです。今回も「バリウム」を飲むことや、手術前の注射など、きちんと正しい手順が詳しくかかれていたように思います。
    毎回、このジョージの本を読むときはなぜかテレビ版のナレーションを意識してしまい、なんとなくそれに似せて読もうとしてしまうんですが。うまく読めると気持ちいい!
    子どもがすでに寝ていても、最後まで音読してしまいます。

    投稿日:2017/02/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大人が皆ユルい!

    今回もジョージが文字通りの大暴走!
    いやいやいや、そこはさすがに怒られるでしょ?!という場面でも、笑ってオールオッケーにしちゃうこの感じは現代ではもう絶滅してしまった空気ですね…。周りの人たちは笑って済ませてるけど当のジョージはさすがにしょんぼりしているのがなんだかとても愛くるしいです。あの表情だけでこの1冊読む価値ありと言いたいくらい、イラストが秀逸です。
    ジョージを小さい子供に置き換えてみると、我々大人もこのくらい寛大に対応したいものです。(とても難しいけれども!)

    投稿日:2023/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジグソーパズルで大騒動

    ジグソーパズルのピースを呑み込んでしまったために、病院に入院して、手術を受けることになったおさるのジョージでした。
    それでも、どこにいっても人気者で、ポジティブなジョージは、子どもたちを前向きにしてくれる役回りで、とても楽しい絵本です。
    車イスは、今のスタイルと形状が違っていて、不思議な感じがしました。
    50年以上も昔の病院の風景と現在をくらべて見るのも、この絵本の楽しみ方です。

    投稿日:2020/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージ好き

    さるのジョージが今でも大好きです。そんなに好きなら絵本でもと思い手に取りましたが、思いのほか読み聞かせにするにはボリュームがあります。
    ジョージが好きならずっと聞いてくれると思いますが、好きじゃないと若干回りくどい文章だったりするので飽きちゃうかもしれません。
    読み手ものどがカラカラになるくらい、読む部分が多いです。

    ジョージの具合が悪くなったので病院へ行きました。なぜか人間の総合病院ですが・・・・。手術をすることになったので入院をします。小児病棟でいつも通りの破天荒なジョージに笑えるやら、想像する子怖いやらで楽しめます。
    息子にも入院した時の生活は環境を教えることができます。
    真似はしてはいけないですが。

    アニメ以上のハチャメチャでした。

    投稿日:2018/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり面白い

    • skrさん
    • 20代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子1歳

    おさるのジョージのシリーズはどれを読んでも愉快です。
    失敗してみんなに迷惑をかけちゃうこともあるけど、どこか憎めません。
    黄色い帽子のおじさんはいつでもジョージの味方になってくれて、私もこうでありたいと思います。

    投稿日:2015/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • またまたやっちゃいましたね

    いつもいつもいろんなことをしてくれるジョージ。

    今回はパズルのピースを飲み込んでしまいました。

    パズルの箱に入ったピースをキャンディと勘違い

    するなんて、小さい子と同じですね。

    食べてはいけないものを食べてしまってという

    パターンのお話はほかにも読んだことが

    ありますが、食べ物だと思って食べてしまうのは

    おそらくこれが始めただと思います。

    病院の中でも派手にやってました。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりじょうーじは大好きらしい

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子3歳

    じょーじ好きならこれもやっぱり好きだと思います。
    なんでこんなに好きなのかと不思議に思うくらいです。
    きっと子供はじょーじと自分を重ね合わせるのでしょう。
    じょーじが一人ぼっちが心細くてないちゃう場面でも、
    感情移入していたようです。
    もちろんいつものように自由奔放なじょーじの行動には楽しんでいました。子供の願望なのかしら。失敗しても怒られないし。

    投稿日:2011/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージがいたら…

    ジョージがいたら、笑いがたえない!
    どんなにつまらない場所でも、彼がいればたちまち面白い所に…
    子供は絶対にジョージを我が家にご招待したい!!
    と思うのでしょうね。
    息子はそれができなくても、僕もそのくらい面白いことをしよう!!
    と思っているようでした(笑)
    今回のジョージは、あることをして入院することになってしまうのですが、病院の描写もなかなかリアルで、入院するってこんなことなんだあ…と想像できて、そのあたりもこの絵本の魅力ではないかなあと思いました。
    しりたがりやで騒動ばっか起こすジョージだけど、実はジョージも超さびしがり屋の甘えん坊ということもわかり、息子はさらに親近感を持っていました。

    投稿日:2008/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おさるのジョージ

    • しずピヨさん
    • 20代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    テレビでやっているおさるのジョージの絵本です。日本語訳が少し古い?パズルをはめえを訳してあったり。しかし、絵がきちんとわかるように描かれていて内容的には3歳の子供には難しいように思いましたが、ジョージがパズルのピースを飲み込んでお腹が痛くなるところでは心配をしていて、入院をして元気になっていたずらをしたりする様子が面白くよかったねと言っていました。
    かなり、話は長い方の絵本だと思いますが、充分楽しめる絵本だとおもいました。

    投稿日:2008/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大変なことになってしまった!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    なかなかおもしろいお猿さんの話。色んなことに興味を持つことで、たいへんなことを経験してしまいます。でも、それを、なんだか楽しいことの様に表現してあり、絵も明るく、楽しく読んでいくことができます。ジョージが、病院で起こしてしまった事件、ちょっぴり、迷惑をかけてしまったのですが、とってもいい結果に導いてくれました。
    ただ、訳文が多少、雑のような気がしました。

    投稿日:2008/04/29

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット