話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ゆうびんやさん おねがいねなかなかよいと思う みんなの声

ゆうびんやさん おねがいね 作:サンドラ・ホーニング
絵:バレリー・ゴルバチョフ
訳:なかがわ ちひろ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年09月
ISBN:9784198624170
評価スコア 4.84
評価ランキング 118
みんなの声 総数 84
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 愛情のバトン

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    こちらの作者の作品が好きで探していてたどり着きました。 こんな風に1つの願いを叶えるために、動物たち(人々)が協力し合って、想いを届ける為に頑張ることが出来る世の中なら、どんなに平和だろうと思いました。
    子どもに内容を理解させるには少し難しかったです。文字数も多いので、1回読み聞かせただけです。もう少し大きくなってからまた読もうと思います。

    投稿日:2018/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想外に心にしみた

    長女が学校から借りてきた本でした。
    「ぎゅ!」を特別に配達してくれるという
    なんとも心温まるストーリー。
    しつこいくらいに「ぎゅっ」と
    繰り返しながら進んでいきます。
    でも、それが意外に心にしみるというか、
    最後、あー、よかったね〜と素直に
    じーんと感動。
    ちょっと作りすぎな感じもあるけれど、
    こういうお話を素敵だなと素直に感じる心も
    大事かなと思います。

    投稿日:2014/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきな郵便

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    おばあちゃんに送られるのはとってもすてきな郵便でした。
    さまざまな人(というか動物ですが)に託されて郵便は配達されていくのですね。
    いいお話なのですが、2歳児には文章が長かったらしく、途中で2何回か席を立ってしまい、一気には読めませんでした。
    また大きくなってから読み直したいです。

    投稿日:2014/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な郵便♪

    かわいいこぶたくんが考えた、おばあちゃんへの
    プレゼントは、なんとぎゅーーーって抱きしめる
    ことだったんです。
    離れたところに住んでいるおばあちゃんに、その
    ハグを届けるために、ハグのリレーが始まります!!
    なんて、あたたかな優しさにあふれた、絵本なの
    でしょう!!
    読み終わったときに、とても幸せな気持ちが残り
    ました。そして娘をぎゅーーーっ♪
    ぜひぜひ大人の方にも読んでほしい絵本だと思い
    ました!!

    投稿日:2014/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本ならではのストーリー

    2歳と5歳の子に読みました。
    絵本の中だからこそできる、素敵なストーリーですね。

    コブタくんが、おばあちゃんの誕生日に「ぎゅっ」を郵便でとどけるお話です。
    郵便局のイヌさんからはじまり、手紙を仕分けるやぎさん、トラックを運転するうさぎさんと次々に「ぎゅっ」をリレーしていきます。

    多くの動物たちが登場し、リレーしている動物たちのあいだにもぎゅっとしていくなかで、幸せな気持ちが生まれていきます。
    中には恋が実ることも。

    おばあちゃんのお返事も素敵で、最後のページのコブタくんのほっぺを見て、娘は「あ〜!届いてる!」と喜んでいました。


    私としては、動物たちの毛の描かれ方が苦手だったのですが、娘たちは気にならなかったようです。
    とっても優しい笑顔で、聞いていました。

    リレーの場面が長く、2歳の子の方はもちろん、5歳の方もちょっと途中で気持ちがそれてしまうこともありましたが、
    郵便を届けるには、こんなに多くの人がかかわっているんだということを学ぶ機会にもなりました。

    多くの絵本では、お手紙を渡した郵便屋さんがそのまま相手に届けてくれますものね。
    お手紙を書くのが大好きな娘に、それが伝わってくれるといいな、と思います。

    子どもはみんな「ぎゅっ」とされるのが大好きです。読み終わると、思わず親子でぎゅっとしてしまう絵本です。

    投稿日:2012/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心温まる話。だけど・・・

    離れて暮らすおばあちゃんの誕生日に、コブタくんが送ったものは「ぎゅっ」。
    それをおばあちゃんまでみんなでリレーのように届けます。

    4歳の息子はただでさえ、「ぎゅっ」が好き。家族以外に「ぎゅっ」ってしないでねって言いましたが・・・ちょっと心配です。
    だって、絵本のなかでは、「ぎゅっ」ってしたらみんな笑顔で、なんて素敵なプレゼントなんでしょ〜って言ってるんですもの。
    心温まる話で、とっても素敵な半面、日本ではあんまりしないので、どう説明していいのか母にはわかりませんでした。
    ということで、『家族以外には「ぎゅっ」ってしないでね』って4歳児には言っておきました。

    投稿日:2012/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • もっと早く読んであげたかった!

    コブタくんのギュッを、大好きなおばあちゃんに届けるために、
    郵便屋さんが、普通では取り扱っていないサービスをしてくれます。

    絵もかわいいし、出てくる動物たちの優しさもステキ。
    読み終わった後に、ハグをしたら照れながらもうれしそうでした。

    でも、5歳ではちょっと遅かったかな?
    (ひねりがないね)という表情をされてしまいました。
    「今度おばあちゃんにもハグしようか?」と言っても
    「いい(結構ですという意味)」と言われちゃいました。

    3〜4歳くらいに読んであげたら、もっと楽しめただろうな、と思いました。

    投稿日:2012/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいお話

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    こんな郵便とどいたら嬉しい!とは思うけど、
    リアルに想像するとちょっとこわい(笑)

    キツネくんとアオサギさんの ぎゅっ が
    やっぱり一番ロマンチックで素敵でした。
    でも、うちの子達にはまだピンときてなかったみたい

    お返事の ちゅっ もたのしみですね。

    投稿日:2011/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • こころの配達

    大好きなおばあちゃんの誕生日に
    おばあちゃんは、ぎゅ〜っとして
    あげると喜ぶからと、おばあちゃ
    んが大好きなぎゅ〜をゆうびんや
    さんにお願いしてとどけてもらう
    お話です。

    こぶたくんが、お願いしたこころの
    こもった、ぎゅ〜を届けるため色々
    なゆうびんやさんで働く動物達が登
    場します。

    大切な贈り物をとどけるうち、みんなの
    こころにも暖かい気持ちが芽生えていき
    ます。

    とても素敵なお話です。

    投稿日:2010/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  •  我家の甘えんぼを膝に乗っけて読み聞かせしました。
    「ぎゅっ」のくだりの度に彼女を抱きしめながら。
    そりゃ喜びましたとも。おまけに、最後にはチューまでプレゼントです。

     心からほんわかしました。絵がまた素敵ですねえ。内容とぴったり。

     ただ、「ぎゅっ」という訳語の語呂が文章としていまひとつだったのが残念で星が一つ少ないです。日本の文化としてHUGという行為が一般的でないせいか、訳するのはとても難しいと思いました。

     でもでも、子供たちには大うけです。今のうちだけかなーと思いつつ、これをきっかけにぎゅうぎゅう抱きしめています。良い絵本です。

    投稿日:2010/10/21

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット