新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

なめれおんなかなかよいと思う みんなの声

なめれおん 作・絵:あきやま ただし
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年11月
ISBN:9784333019892
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,207
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 発想がおもしろい!

    カメレオンのペロっとなめる仕草から、タイトルの「なめれおん」がついています。
    なんでも舐めてしまうなめれおんですが、サルのおしりは舐めないでほしかったと苦笑してしまいました。
    なめれおんの色がどんどん変わっていきますが、何を舐めたのかなかなか当たらないところがおもしろいです。
    最後はおかあさんをペロリと舐めて、元の色に戻るところもかわいらしいと思いました。

    投稿日:2023/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全ページお試し読みで読みました。
    なめた色に変わってしまうなんてナメレオンって面白いです。
    こどもだからイメージがぴったりでかわいいです。
    ずいぶん色々なところにゆくんですね。
    色も線もシンプルで、伸び伸び自由な感じの画面が見ていて気持ちが良いです。
    一日遊んでおかあさんのところに帰ったところが一番好き。
    おかあさんもナメレオンも嬉しそうで同じ色、幸せそう。

    投稿日:2016/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    子供達にとってカメレオン自体があまり身近には見かけない存在なのに,その上このカメレオンはなめた色に変わってしまう。なんとも新鮮に感じるのではないでしょうか。
    まずはカメレオンの説明から始めなくては,という場合もあるかも知れませんが。
    色について「この色のものは他に何があるか」など話も膨らむのではないでしょうか。
    色々なめて色々な色になっちゃうなめれおん君ですが,1番好きなのはやっぱりお母さんの色っていうのが微笑ましくよかったです!!

    投稿日:2014/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでも!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    なんでもなめてしまうなめれおんくん。
    なめられた動物たちの顔が面白くて動物たちの顔に注目して読んでしまいました。
    私もなんでもなめるなめれおんくんにおしりをなめられたらたまらないなー。
    なめるとなめたものの色になってしまう彼。自分の色を忘れないかなーと思いきやしーっかり良い方法でもとの色にもどれます。

    投稿日:2014/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色を覚えるときに

    親しみをもてる可愛らしいキャラクターの、なめれおんくん。

    どんなものを舐めたのかなと想像するのが、
    きっと小さい子にとっては楽しいと思います。

    お母さんが大好き、というところも可愛い♪

    色を覚えるときにも、役に立ちそうな絵本です。

    投稿日:2014/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ストーリーがホッとする

    なめれおんくんが、いろいろなものに出会い、それをなめると変わっていくとてもおもしろい内容であったので、保育所で読みました。

    しかし、面白いだけではなく、最後のお母さんの色に戻るという所が自分がとても好きな所でした!子どもたちも最後の所で優しい笑顔になっていました。

    投稿日:2011/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    なめるとその色に変身するカメレオンのお話。

    いろんなものを舐めますが

    小さい子でも分かるようなものばかり

    舐めるので楽しんで読めます。

    最後のほうは気持ちが

    ホッとします。

    投稿日:2011/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママの色に!

    なめたものの色になってしまうなめれおん。色から、なめたものを当てることができるので、子供に読ませるのにはとてもよかったです。おすすめ!3歳で読ませてぴったりでした。2歳くらいからでも分かると思います。最後、ママをなめるところが可愛いです。

    投稿日:2011/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでもなめちゃうかめれおんくん

    • いちご紅茶さん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 男の子15歳、女の子10歳

     なめれおん君は「なんでもなめちゃうかめれおんくん」。と、聞いただけで子どもは、ウフフとくすぐったそうにすること間違いなしって感じです。

     あきやまただしさんは、ご自身のお子様に新作を読んでもらって、お子さんにうけたら自信をもって世の中に送り出すのだという話をしておられたような。(この絵本ナビの紹介で。)
     だから、子どもにもその話をしてから「評価してみてね!」なんて言うと、「よしっ」て顔で、見逃さないぞって気合を入れちゃってじっと見ていました。それでももちろんOK!「僕もこの絵本好き!これなら売れる!」なあんて言っていました。
     あきやまただしさんに失礼でしたらすみません。

     色々なカラーのページがあって
    「どれが好き?」
    「これー!」っていう遊びもできて、楽しさ倍増です。
    そして最後にほっとする場面も大切にしてあります。

     ぜひ、読んでみてください。

    投稿日:2010/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何の色???

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    なめたものの色に変身しちゃうカメレオンのなめれおんくんのお話し。
    なめれおんくんは赤色。何なめた?なめれおんくんは黄色。さあ、今度は何なーめた?と子供と一緒に楽しめます。想像力が育まれる素敵な絵本だと思います。
    はっきりした色使いと、子供の好きな絵で楽しく読み聞かせ出来ました。

    投稿日:2010/01/28

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット