新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

くろくまくん 1・2・3なかなかよいと思う みんなの声

くろくまくん 1・2・3 作・絵:たかい よしかず
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2012年02月08日
ISBN:9784774320434
評価スコア 3.89
評価ランキング 44,762
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小さな子に。

    とってもかわいらしい絵とはっきりしたキャラクターで子供たちは楽しく数字を覚えてくれそうですね。赤ちゃんから幼稚園くらいの子にピッタリな可愛らしい絵本で、出産祝いにも喜んでもらえそう。絵がかわいいからプレゼントにも喜ばれそう。

    投稿日:2024/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • くろくまくんのお友だちと

    くろくまくんのところにお友だちがやってくる様子をとおして、数字を教えてくれる絵本でした。
    くろくまくんに出てくるキャラクターは、どのキャラクターもかわいいので、私は大好きです。そんな私にとって、たくさんのくろくまくんのお友だちが出てくるこの絵本は魅力的でした。

    投稿日:2023/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての数の本

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    くろくまくんがこんにちは1
    そこへうさぎさんがやってきて2
    お友達はどんどん増えていき、最後は10。
    1ずつ増えていって、単純に1から10まで数えていくのでわかりやすいです。
    いろんな動物が登場しきて、動物によって登場する時の音がいろいろで読んでいても、聞いていても楽しいです。
    数字に親しむ、初めての数の本としていいですね。

    投稿日:2020/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • くろくまくん好きには!

    1〜10までの数覚えに最適な絵本だと思います。
    「かず」や「ひらがな」などのお勉強系は,自分の好きなキャラクターや自分好みの物であることが,楽しく覚えられる,そして何よりモチベーションが上がると思うので,くろくまくん好きのお子さんにはおすすめだと思います!
    可愛い絵でしたよ☆

    投稿日:2014/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 興味をもつためのきっかけに

    いち、に、さん、し・・・
    くろくまくんのお友達がどんどん増えてゆく、
    数の絵本です。

    「くろくまくんと うさぎさんと ねこちゃんで
    3 さん」

    などという具合に、お友達の名前の下に
    大きな数字と読み方が書かれているので、
    とても分かりやすいです。

    カラフルなキャラクターたちは、
    どの子も親しみのある動物たちで
    数字に興味をもつためのきっかけとして、活躍しそうです。

    投稿日:2013/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達が増えるのはうれしいね〜

    くろくまちゃん 1
    くろくまくんとうさぎくんで 2
    どんどんお友達が増えていく 3・4・5・・・・・6 りすくんはくろくまくんのあたまにのって どんどん友達が増えていくのはたのしいね
    もぐらくん なんで怖い顔しているのかな?

    ラストのぞうくんで またまた うれしいな〜 
    ぞうさんのうえにのって おしりのしっぽにもぐらくんがのって
    またね みんな 嬉しそう!

    かわいい絵本 数の勉強?
    どんどん増えるというのがいいですね!

    投稿日:2013/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数字を覚えるのに

    たかいさんのくろくまくんシリーズの知育タイプのうちの一冊です。
    数字を覚えるのにくろくまくん好きな娘にはもってこいの絵本でした。
    1〜10までの数字といろいろな動物たちが登場します。
    はっきりとしたカラーで読みやすく、わかりやすいので小さなお子さんにもおすすめだと思います。

    投稿日:2013/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い仲間達と♪

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    数が何となく分かってきた2歳2ヶ月の息子と楽しく読みました。
    くろくまくんと仲間達がどんどん登場しながら数を覚える内容なのですが、息子の興味はキャラクターの可愛さや表情に。
    確かに可愛い動物達が次々出てくるのでページをめくるのが楽しくなります。
    そして最後に出てくるのは…??
    これが大好きで何回も読みました。

    表紙や内表紙に数字が沢山書かれているので当てっこもしました。
    まだちゃんと分かるのは少ないですが笑。

    くろくまくんのストーリー物よりカラーがきれいだし可愛さがアップです。
    数字を楽しく覚えたいならオススメです。

    投稿日:2013/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数字を覚えるのに良い

    数字を覚える絵本ですが、くろくまくんに、うさぎくん、ねこちゃん、たぬきさん、、、どんどん増えて10になり、最後にゾウさんが、、、でも11は数えずにオシマイ。

    なかなか分かりやすくていいと思います。

    ただ、正直言うと読み聞かせしている側は、「くろくまくんとうさぎくんとねこちゃんとたぬきさんとぶたくんで、、、5」とか、延々と名前が繰り返して出てくるので結構疲れます(笑)6以上は最初の5匹を「みんな」と省略しているのはそのせいかしら?

    投稿日:2012/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくお勉強

    楽しく数字のお勉強と思って読みましたが

    勉強というよりは、絵をみて楽しんでました。

    いろんな動物がでてきて、かわいい。

    色も見事に分かれていて、カラフル。

    ただ4のことを「し」と読んだり、

    7を「しち」9を「く」と読ませるのは

    覚えにくいので「よん」「なな」「きゅう」と

    かえて読みました。

    投稿日:2012/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(17人)

絵本の評価(3.89)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット