新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

クリスマスツリーをかざろう自信を持っておすすめしたい みんなの声

クリスマスツリーをかざろう 文:パトリシア・トート
絵:ジャーヴィス
訳:なかがわ ちひろ
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2018年11月01日
ISBN:9784776408703
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,836
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • クリスマスまでワクワク

    • リーバーさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 宮城県
    • 男の子2歳

    小さい今だけでなく大きくなっても読み続けられるクリスマスの絵本だと思い、離れて住んでいる2歳9か月の孫に贈りました。
    読み進めるにつれて、待ち遠しいクリスマスに向かって飾り付けが完成するまで、ワクワクした気持ちになります。
    最高のクリスマスになるように気分を盛り上げてくれる絵本です。
    表紙には、赤いリボンが掛かっていて素敵です。
    大人になっても楽しめて、プレゼントにぴったりの1冊です。

    投稿日:2018/12/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • クリスマスツリーを飾る楽しみ

    クリスマスツリーを飾るのって、いくつになってもワクワクしますよね。
    外国では、本物のもみの木を切ってくるところからですから、さらに気分が高まりますね。
    電球を巻き付けて、オーナメントを飾り、仕上げはやっぱり大きな金のほし!
    最後の出来上がったクリスマスツリーは見事でした。

    投稿日:2021/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス気分を楽しめます♪

    表紙にキラキラした赤いリボンがかけてあります。表紙と裏表紙のたくさんのツリーの一本には、カラフルな飾り付けがしてあります。雪だるまや、トナカイ、ネコ、うさぎなどの動物たちや、スノーボードやそりで楽しそうに遊ぶ子どもたちが描かれています。
    見返しの雪の結晶や、バックの色も気分を盛り上げてくれます。
    ジャーヴィスさんの絵本は初めて見ました。色使いがポップだけれども、やわらかい感じで心がぽっと温かくなります。
    圧巻はできあがったクリスマスツリーのページ。そしてラストのページには…? 私も絵本のみんなと一緒にツリーを飾ったような、満足感を味わいました。

    投稿日:2020/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  •  クリスマスの絵本は数あれど、クリスマスツリーの飾りつけの仕方だけに特化した絵本は珍しいように思いました。

     ツリーの選び方、持って帰り方、置く場所の決め方、立て方、飾りつけの仕方まで・・・。読むと、クリスマスの日を待つ ワクワク感がだんだんと高まってきます。仕上がったクリスマスツリーのなんてゴージャスなこと!家でツリーを飾り付ける前に読んだら、とても楽しくて やる気がより増すことでしょう。

     表紙のキラキラ光るリボンの絵と題字がクリスマスの特別感を素敵に演出しています。

    投稿日:2019/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ツリーを買ってきて飾り付ける

    ツリーを選んでツリーを購入することに、驚いた私でした。ツリー選びは、外国では、普通なんですね・・・・・・お友達と飾りつけをするのは、楽しそうなのでいいなあと思いました。飾り付けたツリーが、2ページ使ってあって大型の絵本の縦型だったので、その美しさにただうっとりと眺めていた私でした。クリスマスの時期にまた読みたい絵本です。

    投稿日:2019/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本物です!

    本物の木を実際に自分たちで選び家に持ち帰り飾り付けをする。外国ではよくあることらしいですね。
    日本の一般的な家庭でのクリスマスツリーとはまた違った,本格的なクリスマスツリーを飾るお話です。
    絵本から日本とはまた違った文化や風習が見えてくると思います。
    イラストも可愛らしくていいですね!

    投稿日:2018/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごく素敵なクリスマスツリー

    表紙がとても素敵で読んでみました。

    このお話の中では、クリスマスツリーを飾るのを、ツリーを買うところから始めるんです。我が家では簡単なツリーを箱から出して、そこに飾りをつけていくのですが、本場はこんな感じなのかな?

    みんなで1本のツリーを完成させていく過程が素敵です。
    最後のクリスマスツリーは感動です。

    投稿日:2018/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なHOW

    日本では、(我が家も)プラスチックのツリーを飾り付けているご家庭が多いと思いますが、
    外国ではほんとのモミの木に飾りますね。
    絵本や映画でよく見るので、わかっていはいたのですが、
    丁寧に順序だてて、クリスマスツリーの飾り方が描かれた絵本です。
    木を買いに行き、
    ツリースタンドに立て、水もあげるんですって。
    で、木の根元には、ツリースカートを広げるんですって。
    外国だなーって憧れます。
    我が家には、こんなツリーを用意する部屋がないのが残念ですが、
    これはぜひともやってみたいですねー。
    息子にもやりたいーと言われてしまいました。
    せっかくこんなに丁寧なHOW TO本があるのですから。
    その前に、どこかでツリースタンド売ってるかしら。

    投稿日:2018/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット