新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぼくは犬や自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぼくは犬や 作:ペク・ヒナ
訳:長谷川 義史
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2020年04月16日
ISBN:9784893096739
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,352
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ペク・ヒナさんと長谷川義史さんのコラボ絵本はやっぱりおもしろい!

    第四弾  みんなみんな読みました
    どれもおもしろいです!
    人形作家のペク・ヒナさんの絵は流石です

    いぬの目線で   グスリという名前のいぬは 家族の一員
    おとうさん おばあさん ドンドンと言う名前の男の子
    「どんくさいな にんげんのこどもは」 「もう6さいやのに すぐ こける」「しゃあないなあ ほんまにもう」

    長谷川さんの関西弁がやっぱりピッタリや! 

    グリス ベットの上でうんちはあかん!!
    お父さんに カンカンに怒られた! (火山の噴火みたいや)

    ラストの グリスとドンドンがたまらなくかわいい〜!

    投稿日:2020/10/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • グスリの生き生きとした姿にご注目!

    同じペクヒナさんの絵本「あめだま」にでてくるドンドンの家に住むグスリが主人公のお話。

    グスリとドンドンがまだ小さい時のお話です。


    お話はグスリ目線で進んでいきます。

    この家にきた理由や
    この家の人たちのこと、
    お留守番をしているときの気持ち。
    お散歩の様子。

    長谷川義史さんの訳で
    面白く軽快に進んでいきます。

    息子はグスリの家系図が描かれているページが好きでお母さんのパンウリから始まって繋がっていく線をよく辿っていました。

    私的な見どころはラスト。

    グスリはドンドンのことを自分が世話してあげないといけない子と思っているのに、

    おトイレを失敗してお父さんにベランダへ追い出されたグスリにドンドンが寄り添ってあげている姿に胸キュン。

    お互い持ちつ持たれつ。

    ドンドンとグスリの絆が深まっていく瞬間がたまらなく可愛くて大好きです。

    投稿日:2022/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の声が関西弁

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、女の子2歳

    ひとは、ぼくをグスリと呼ぶんや。パンウリというおかあちゃんから、4番目にうまれたんが、ぼくや。おっぱいから離れたとき、ここにやってきて…。という調子で、関西弁でまるで人間がしゃべっているような感覚で生き生きと描かれているのが面白いです。

    投稿日:2022/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 関西弁でより引き立つ。

    面白い絵本です。
    イラストもまたリアル感が伝わってくると言いますか、臨場感のようなものが感じられ、よかったです。
    長谷川義史さんの訳らしく、関西弁なのが、またこの犬には合っていたかも。
    面白さが関西弁により、より引き立っていたように思います。

    投稿日:2021/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんともわかりやすいタイトルやな。
     そやけど、そのままやんけ、これ犬の話やろ。
     この絵本を作ったのは、自称人形いたずら作家のペク・ヒナさん。韓国の絵本作家さん。
     この人の絵本は独特やけど、独特というのはほめ言葉で、とっても力強い。
     読んでて、力が湧いてくる。
     というか、自分も人間やなと納得してしまう、そんな絵本や。

     そやけど、これは犬の話やから、自分も犬やなと納得することはない。
     グスリという雑種の犬が「ぼく」や。
     何しろグスリのオカン(母親)はこのあたりのボスママで、ぎょうさん子供を産んでいるからグスリの異父兄弟はたくさんいる。
     その数、なんと、数数えるのがじゃまくさくなるほどたくさん。
     それをペク・ヒナさんは人形で作ったんやから、すごいな。
     なかなかできへん。
     そのページ見てるだけでも、感心してまう。

     それにペクさんの人形のオモロイとこは、人間の造形。
     グスリの今の飼い主、おとうさんも、その子のドンドンも、それにおばあちゃんも、こんな人たちおらんはずやのに、きっとその辺にいそうに思えるのがけったいや。
     だけど、ホンマなんや。
     そういう、どこにでもいないはずなのに、いそうというのが、ペクさんの絵本の面白さちゃうやろか。

     そんなペクさんの絵本に長谷川義史さんの関西弁がこれまたよう合ってるんや。
     関西弁にも生きる強さみたいなもんあるやん。
     だから、ペクさんの絵本に合うんとちがうんかな。

    投稿日:2020/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • グスリの自由奔放

    犬の目線で描いた犬のための絵本です。
    だから、正直よくわかりません。
    エネルギッシュに生きるグスリの自由奔放さに引きずりまわされました。
    しかしベッドでウンチはいかんやろ。
    家族のしつけも問題ありと見ました。

    投稿日:2020/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 犬の目線!!なるほど〜です♪

    自称 人形いたずら作家さん!
    素晴らしいです
    期待を裏切らない方ですねぇ

    「あめだま」をもう一度
    読み返したくなります
    「あめだま」の登場人物との
    関わりが見えてくるとのことでしたが
    しかし、パワーアップしているように
    思います

    韓国の作家さんですから
    韓国の設定なんでしょうが
    長谷川さんの関西弁のお蔭か(笑
    私には、どうも大阪ら辺のような雰囲気で
    読んでしまいます

    表情が豊かで
    感情も
    で、「情」に厚いというか

    主人公の「グスリ」の家系図が興味深い(笑
    ボスママのおかあさんが見てる・・・
    見守っているんだ・・・と思って
    おかあさんの所に行くのかと思いきや・・・
    とか

    とにかく、最後がいいです

    裏表紙は、グズリの毛並み?
    裏の裏表紙は、セーター?

    とにかく、自称人形いたずら作家さんの
    クオリティの高さに拍手です!!
    最後が、また、いいです(笑

    投稿日:2020/05/20

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット