新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

クジラが歩いていたころ―動物たちのおどろくべき進化の旅自信を持っておすすめしたい みんなの声

クジラが歩いていたころ―動物たちのおどろくべき進化の旅 著:ドゥーガル・ディクソン
絵:ハンナ・ベイリー
訳:橋本 あゆみ
出版社:化学同人
税込価格:\2,310
発行日:2020年11月04日
ISBN:9784759821154
評価スコア 4.75
評価ランキング 827
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • これはもう絵本というより図鑑と言った方がいいと思います。
    動物図鑑、恐竜図鑑などはよく見かけますが、進化の図鑑というのは珍しいのではないでしょうか。
    しかも単なる子ども向けではなく、大人でも唸る詳しい解説付き。ダーウィンの進化論から、突然変異、自然選択等の説明もあります。

    タイトルにあるように、クジラが哺乳類であることは誰でも知っていますが、それがどのような進化をたどってあの姿になったのか知りませんでした。そう、クジラは昔、歩いていたのです!

    それ以外にも、驚くような進化を遂げていった沢山の動物たち。
    まるでタイムマシンに乗って太古の昔へタイムスリップし、そこからものすごいスピードで進化の旅をしてきたような充足感。

    これ1冊あれば、進化に関する沢山の疑問に答えられますし、そこから派生して様々な好奇心が湧いてきます。進化についてはまだ分かっていないことが沢山あり、これからの研究でどんな発見があるか、また人類はこの先どんな進化を遂げるのか。読みながらワクワクした気持ちになりました。

    挿絵もとても丁寧で詳しく描かれていて、特に自然な温かみのある色彩が良かったです。
    大人も子どもも楽しめる、進化の面白さが分かる1冊です。

    投稿日:2021/03/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • クジラが歩く!!

    タイトルにひかれて手に取りました。
    開いてびっくり。
    これは図鑑のよう!!

    進化の過程を
    とても分かりやすい文章と絵で、ひもといていきます。

    大人でも、たくさんの発見がある。
    すごい本です!!!

    きっと、手に取った人、ひとりひとりに
    この本の読み方があるのだと思います。

    すてき!!!

    投稿日:2022/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長い長い 進化の旅

    4憶1900万年前からの歴史ですって。
    すごいですね。
    よく耳にするのはジュラ紀ですが、1億4500万年前
    白亜紀の6600万年前ですって。
    この本で初めて知った数字です。
    進化してきた生物について書かれていました。
    難しいですが、興味深いですね。
    絵がとてもきれいです。
    説明がわかりやすくて面白いです。

    投稿日:2021/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすくて、おもしろい!

    これはおもしろい!進化の歴史が、わかりやすく書かれています。図鑑と読み物のいいとこどりのようで、読みやすいです。タイトルのように、クジラがあるいていたころなど、視点も興味深いことばかり。驚くことが沢山知れて、大人ですが、購入してじっくり読みたいと思いました。

    投稿日:2021/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 進化ってすごい

    クジラが歩いていたの??
    タイトルに驚きながらひらくと、
    中身は更に色々な生き物の進化について書かれています。

    中学生以上、大人でも楽しめる内容です。
    読みはじめたらとまりません

    絵もキレイで素晴らしい内容です

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長い進化の歴史を大きく捉えつつも、
    例えば住処だったり、体の部位だったり、あらゆる角度からテーマごとの進化を追い、そこにフォーカスして描かれている説明が面白く、どこから読んでも楽しく興味深く読める絵本でした。

    息子もタイトルの「歩いているクジラ」が気になって気になって、ページをぱらぱらめくりながら、「え、これがクジラ?!」と言いながら真ん中から開いて読みふけっていました。

    絵画的な色調で描かれた挿絵も素敵で、眺めているだけで、太古へ思いを馳せることもできます。サイエンスを語る図鑑とも言えますし、地球そのものの物語を読んでいる気持ちにもなりました。

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色々な事が学べる1冊。

    絵本では無くて図鑑の方が合っているような、そんな気がしました。初めはクジラのお話かな…と思って中身を見ると全く違う感じでしっかりとした真面目な図鑑っぽい感じの内容でした。

    ただ、内容が他の図鑑では余りと言うか全く見かけないような内容ばかりですごく新鮮で興味深かったです。うちの小学生の子供は私が読んであげると興味深そうに見入っていました。知ら無かった事がいっぱいと言うか、驚く事ばかりが書かれていて凄く勉強になりました。

    1冊あれば色々な事が学べて、凄く物知りになれた気がします。大昔にタイムトリップしたような、博物館の中に迷い込んだような、そんな感じがしました。

    子供向けなので分かり易く掛かれている所が良かったと思います。これ以上難しく書かれていると子供も見る気がしなかったり、大人でさえ相当興味が無い限りは見る事も無かったと思います。

    小学校高学年からとの事で分かり易く、挿絵もしっかりと有って凄く見やすく書かれていたのが凄く良かったです。お勉強と言う感じでは無く、見ているうちにだんだんと色々な事に興味を持ってしまう。。そんな感じになっていた自分達がいました。

    とてもワクワク、ドキドキが楽しめて家族で盛り上がれる、そんな1冊だと思いました。子供と一緒に親が読めばそれだけもっと盛り上がれると思います。大人でさえ知らない事だらけなのですごく楽しめて良かったです。お薦めの1冊です。

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな生き物がいたから

    「クジラが歩いていた」というタイトルにワクワクしながらページをめくりました。初めに、色分けされてわかりやすく描かれた「地質年代」で、生命の歴史をざっくり、つかむことができます。6億年の歴史はとてもダイナミック。巨大ワニと恐竜が戦っている時代があったり、キリンほどの大きさの鳥が空を飛んでいる時代があったり、ヘビに足があったことも。絶滅したり、生き残ったり、いろいろな生き物がいたから進化してきたんですね。ていねいにいきいきと描かれた絵がすてきでした。解説文もわかりやすく、子どもから大人まで楽しめます

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「進化」にテーマをしぼった読み物。

    写真やCGではなく、美しいイラストで描かれているので、全体に柔らかく親しみやすい印象です。

    内容は、ガッチリ科学。
    「進化って何?」から始まり、地質年代、大陸の移動、生命の樹、進化のタイミングや理由などが説明されていきます。
    おもしろいのは、恐竜がクロースアップされていないこと。
    魚竜、翼竜、首長竜、翼の生えたは虫類・・・と、「進化」を解説する視点から構成されています。
    哺乳類、鳥類まで扱って、ホモ・サピエンスに行き着き、最後に、現在が6度目の大量絶滅期のまっただ中にいることが述べられています。

    恐竜好き、古代生物好き、動物好きなら・・・横に広がった知識が統合され、より深まる本だと思いました。

    そうでなくても、美しいイラストと構成で、小さな子どもから大人まで、進化の面白さを味わえる一冊だと思いました。

    タイトルにもなった、クジラの進化は、とても興味深かったです。

    よい本に出会えました。

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 博物館に行ったような気になりました

    以前、生物の進化の特別展に行ったことを思い出しました。
    大昔からスタートして、展示を眺めながら、ガイドを読んでいるような気分で最後までとても興味深く読みました。
    博物館だと大人向けの説明になってしまうので、小学生や中学生にはこちらの本だと説明がわかりやすく理解できると思います。

    投稿日:2021/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット