あいうえおの本自信を持っておすすめしたい みんなの声

あいうえおの本 作:安野 光雅
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:1976年02月
ISBN:9784834004618
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,191
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • アートな1冊

    ひらがなの本の中でもとびきりアートな1冊だと思います。細かい所までいろいろな絵が描かれていて見ているだけでも楽しめます。子供から大人までひらがなの美しさを再確認できる1冊です。絵もとても素敵で、眺めているだけでも楽しいです。

    投稿日:2023/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しく、緻密で、遊び心のある本

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    パパが子どもの頃読んでいた安野光雅の本を、物置から引っ張り出して来たことをきっかけに、安野光雅さんの本の素晴らしさに魅せられました。
    安野さんの本の中でも、1番人気のこちらの本。
    見開きで、1文字描かれているのですが、細かなところまで、遊び心が込められていて、親子で、見入ってしまいました。
    こんなに美しく、緻密で、遊び心のある本に子どもの頃から触れることができることは、素晴らしいですね。
    たくさんのお子さんに読んで欲しい本だと思いました。

    投稿日:2021/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校入学前の娘と読みました。美しい描写が五十音順に続き、文字の習得や語彙の知識とはまた別の、美的感覚や感性に響くような、とても素晴らしい絵本でした。

    画集のようでもあり、時間がある時にじっくりと眺めたいです。家に一冊この絵本があると心が豊かになるような気がしてとても気に入っています。

    投稿日:2021/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵

    • あのみさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子13歳、男の子4歳、男の子2歳

    4歳の息子にプレゼントでいただきましたが、2歳の子供も興味津々!あっという間に四つほど平仮名を覚えてしまいました。いちごのいーなど、絵を見ながら関連して覚えたみたいです。絵も細かく素敵なものばかりでした。

    投稿日:2021/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめる

    子供に「あいうえお」を教える絵本を探していました。
    この絵本はとても評判がよかったので、気になっていたところ、図書館の返却棚にあったので、かりてみました。
    子供へ読み始めたところ、気に入った様子でした。
    大人でも読めない物が登場して、面白いです。
    子供だけでなく、大人も楽しめる1冊です。
    是非、購入したいと思います。

    投稿日:2018/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長く楽しめそうな本です!

    ひらがなが読める様になった、3歳半の娘と一緒に読みました。

    せっかく「あいうえお」に興味を持っているので、それぞれの文字から始まることば事典的なものを探していたのですが…

    これは、事典というよりも、画集の様な、芸術的な絵を眺めている感じですね!!!

    メインとなる絵もですが、その周りの緻密な絵に驚いてしまいました!
    白黒なので見つけにくいですが、色々なものが隠されているので、それを一つ一つ探したり、見つけた時の喜びは大きそうですね!

    初めて読んだ時は、「何かを見つけても、そのものの名前が(親の私も)分からない…」と困惑したのですが、ちゃんと最後のページに、何が描かれているか書いてくれていたので助かりました♪

    自分自身も知らないものもたくさんあったので、子供と一緒に学びながら楽しめる一冊だと感じました。

    娘も、メインを答えた後、周りの絵から色んなものを探すのが楽しいみたいです♪


    個人的には、それぞれのページをカラーコピーして、周りの白黒の線画に色を塗りたい…!(塗り絵にしたい)と思いました(笑)。

    投稿日:2017/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 芸術的な「あいうえお」

    息子の3歳の誕生日に義父母がプレゼントしてくれました。
    しかし、息子は3歳前に五十音が読めていたので、
    ひらがなの習得に活用することはありませんでした。
    もう必要のないものですが、
    お友達に譲ったりすることのできない本です。
    あまりに芸術的で美しい本だからです。
    文字を覚えた息子も、何度もめくっては、
    探し絵のように楽しんでいます。
    3歳児にはわからないものも出てきますが、
    「これはなに?」という質問にがんばって答えています。

    ちなみに我が家には、ブルーナのあいうえおと、いもとようこさんのあいうえおが既ににあり、3種類のあいうえおの本を読みましたが、
    息子はダントツでこの安野光雅さんの本を気に入っていました。
    かわいくわかりやすい本も良いですが、
    個人的には、芸術的なセンスというのは、小さいうちに身に付くものと思っています。
    安野光雅さんの挿絵は、子ども騙しでない、芸術的にも優れた作品です。
    凡人の親としては、
    家にこういう素敵な本をさりげなく置いておくことで、
    子どもの芸術的な感性をちょっとでも刺激してくれればと考えています。
    (ちょっと情けないことですが…)

    投稿日:2016/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストも素敵!

    ひらがな覚えのために1冊は手元に置きたい「あいうえお絵本」。
    たくさん出ているので,読み比べてみると,それぞれ味わいがあり面白いですね。
    こちらの「あいうえお絵本」はつみきをモチーフに描かれており楽しかったです。何と言っても,安野光雅さんの絵本ですから!見応えありました!!
    イラストも,初版が1976年とあって大人が見ると懐かしく温かい気持ちになるものも多く,大人も楽しめる「あいうえお絵本」でした。

    投稿日:2015/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵さがしの本ですね

    ひらがなの絵本というよりは、絵探しの絵本といった方がいいかもしれません。
    文字の勉強をしながら、その文字で始まる物や動物、植物を探します。
    大人でも意外と難しく、娘よりも私が夢中になって探していました。
    特に植物が難しかったです。名前を知らない植物が結構あるのですね。
    勉強になります。長く楽しめる一冊です。

    投稿日:2014/11/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 我が子の為に、前倒しで買っておきました。1ページに大きく平仮名が一文字どーんと描かれているのがいいですね。そしてその横の挿絵も、何と無く時代を感じさせるようなモチーフであるのもいいですね。早く平仮名教えたいな。

    投稿日:2014/10/09

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット