新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

まちのおふろやさん自信を持っておすすめしたい みんなの声

まちのおふろやさん 作・絵:とよた かずひこ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2008年06月
ISBN:9784893252418
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,678
みんなの声 総数 34
「まちのおふろやさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 娘は「まち」派、私は「もり」派

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    おふろやさんシリーズ5作のうち、一番最後に読み聞かせしました。
    今回の動物達は喋らないなぁ・・・?と思いながら読み進めて、
    『人間』が登場するのにビックリ&納得!
    だから喋らなかったのでしょうね。
    子ども達がお風呂に入る姿が可愛らしいです。特にお尻^^
    上の娘は絵本を隅々まで眺め、
    中でも髭剃りをしているおじさんが一番気になるようです(笑)。

    私は「もりのおふろやさん」がシリーズ中で一番好きですが、
    娘はこちらが一番気に入ったようです^^

    投稿日:2011/07/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • 予想外の展開

    いつのもお風呂屋さんがお風呂に入っちゃう!?
    予想外の展開に「えーっ!」と驚きながらも、とても楽しく読ませていただきました。
    「お風呂屋さんにも休憩やリラックスタイムは必要だよね」と頷きながら、自分のお風呂タイムが楽しみになるお話でした。

    投稿日:2022/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 水溜まりかと思ったら

    雨水が溜まった水溜まりから湯気が…、と不思議な展開から、実はお風呂だったという予想外の展開と、お風呂が行ったお風呂やさんの風景に、なんだかほかほかしてくる絵本です。
    全ページをオノマトペがリズムをつけているのも、声に出して楽しい絵本です。
    お父さん方も含めて、登場キャラの愛らしさにほっこりしました。
    お風呂嫌いの子どもも楽しめますね。

    投稿日:2020/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろやさんのおふろ

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ほっこり癒しのおふろやさんシリーズ。
    まちのおふろやさんでは、なんとおふろやさんがおふろに入っています。
    いつも動物や魚や人いろんな生き物に大人気、みんなを幸せにしているおふろやさんですが。。おふろやさん自身もおふろに入っているとは驚きです!!
    おふろに入ったおふろやさんに子どもたちが入っていると。。ざぶ?んと出てきて、アトラクションみたいで楽しそうです。

    投稿日:2020/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズで揃えました

    絵もストーリーも可愛いのでシリーズで揃えた絵本です。まちのおふろやさんでは町の原っぱと銭湯が舞台です。カエルやイヌやネコなど身近な生きものがお風呂を楽しんだ後は、おふろやさんも銭湯でお風呂に入ってしまいました!今回は予想外の展開にとても驚きました。人間が出てくるのも、シリーズの中ではないので、新鮮でした(*^^*)

    投稿日:2019/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いシリーズ絵本!

    とよたかずひこさんの「おふろやさんシリーズ」可愛い絵本ですね。
    今回は「まちのおふろやさん」。
    たくさんの動物達も出てくるので,小さなお子さんも楽しめると思います。
    そして今回は何と人間の子供達も〜可愛い絵本でした!

    投稿日:2017/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそう!

    子どもが大好きなおふろやさんシリーズ!人間が出てくるイメージが無かったので、じっくり絵をのぞきこむように読みました。にぎやかでかわいい、とても楽しいお話でした。今までに出ているおふろやさんシリーズと読み比べるのも面白いです^^

    投稿日:2016/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめます。

    • ラテ子さん
    • 20代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子4歳、女の子2歳、

    空地の水たまりが、「おふろやさん」になって、いろんな動物がお風呂に入ってくるユニークなお話です。
    最後は、「おふろやさん」も銭湯で湯船に浸かります。
    浸かっているところに、さらに子供たちが入ってきて、予想外な展開がとても楽しめました。
    お風呂がもっと大好きになる絵本です。

    投稿日:2012/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑っちゃいます♪

    意外な展開で、とってもおもしろい絵本です♪
    何が意外かというと、お風呂がお風呂に入っちゃう
    んです!!
    何を言っているのかわからないかもしれませんが、
    ぜひ読んでみてください♪
    ほんとなんですよ☆
    絵がとってもかわいくて、だれもが癒される内容の
    絵本だと思います!!
    自信を持っておすすめしますよ♪

    投稿日:2011/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂に入りに来た“おふろ”!?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    とよたかずひこさんの絵本は、親子ともども結構好きで、うちの子どもたちが小さい時はほぼ全部読んでいたつもりですが、
    最近のシリーズはあまり目を光らせていませんでした。

    これは「ぽかぽかおふろ」というシリーズものの1冊です。
    最初は空き地にあった不思議なお風呂が、自分も「おふろ屋としての疲れをいやしに行こう」とばかり、町のお風呂屋さんへ行く。という話。ナンセンスで、いい意味で「ありえな〜い」と笑わせてくれる絵本でした。

    空き地から始まって、最後は小学生くらいの子どもたちと楽しくお風呂に入って、「またね〜」なんて別れるシーンで終わってます。
    これからこの“おふろ”はどこへ帰るのかしら…?
    すごく気になりますが、そこまで描かずに終わって、読み手や聞き手に「その後」を想像させてくれるところが、更にグット!でした。
    今度ぜひ子どもたちに読み聞かせしてみたいです。
    4,5歳くらいから小学校の意外と高学年くらいまで喜んでくれそうです。

    投稿日:2011/05/01

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット