新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

おふろそうじ きんぎょたい自信を持っておすすめしたい みんなの声

おふろそうじ きんぎょたい 作:とみなが まい
絵:山村 浩二
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2023年07月04日
ISBN:9784418238101
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,777
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 優しい孫

    山村浩二さんの挿絵が気に入って、こちらの絵本を読みました。
    プラチナ絵本に選ばれていることには驚きましたが、腰を痛めたおばあちゃんのために、孫がお風呂掃除をしてあげるという、なんとも優しいストーリーに癒やされました。
    息子は誰かのために、何かをしてあげようという心が芽生えていない気がします。
    誰かのために、何かをしてあげようと思う心って、どうやって育っていくんだろうと、子育ての難しさも感じてしまいました。

    投稿日:2025/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂掃除のやり方を教えてくれます

    この絵本を読みながら、「私はどうやってお風呂掃除のやり方を身に着けたのだろう?」と考えてみました。さすがにむかしのこと過ぎて思い出せませんでした。
    この絵本を読んで、「お風呂掃除のお手伝いをやってみたい!」と子どもが思ってくれたらうれしいです。

    投稿日:2024/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろそうじときんぎょ?

    • のののままさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子3歳

    腰が痛いおばあちゃんの代わりにおふろそうじをすることになったキミちゃん。でもおばあちゃんの家のお風呂は少しこわくて、どうやって掃除をすればいいのかもわからない。

    キミちゃんの優しさを応援してくれたのは個性豊かな金魚たち。

    子どもたちは「お魚って水から出て大丈夫なのかな?」「金魚さん立ってるよ!」と不思議な金魚たちにドキドキしたり、おもちゃをかぶるところで「これいつも飲んでるやつ!」と笑ってみたり。日常と非日常が混ざり合う世界観に、引き込まれていきます。

    大人が読んでも面白くて、子ども達も寝る前の読み聞かせにお気に入りの一冊です。

    投稿日:2024/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくて懐かしい

    表紙をめくると、おばあちゃんの家の玄関がなんだか懐かしい。実家の玄関にソックリなんです。

    おばあちゃんの家に泊まりにきたキミちゃんが、腰の痛いおばあちゃんに代わってお風呂掃除をすることに。
    お風呂もなんだか昔の実家のお風呂によく似ています。今はリフォームして変わってしまいましたが、そうそう、昔は水からお湯を沸かしてました。
    タイル張りの床に、チェーンの付いたゴム栓・・懐かしい!
    絵本のタイプのお風呂はバランス釜というらしく、昭和レトロのお風呂ですね。

    初めてお風呂掃除に挑戦するキミちゃんの前に強力助っ人が登場。なんとそれは5匹の可愛い金魚たち!
    オモチャに水を入れて息をするなんて、人間と逆なのが面白いです。
    洗剤まいて、スポンジでこすって水まいて、、大変なお風呂掃除も金魚たちと一緒にすればとても楽しく出来ました。
    お風呂と玄関の水槽がひそかにつながってる発想も素敵です。

    水ヨーヨーやカプセルトイがカラフルで、金魚たちも相まってまるで縁日みたい。
    ポカポカお風呂で心も温かくなる楽しい絵本です。

    投稿日:2024/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 腰痛で動けないおばあちゃんにかわって、お風呂掃除をしようと頑張るキミちゃん。
    心優しいキミちゃんの前に現れた助っ人は、なんと、きんぎょたい!
    お風呂の穴から、カプセルかぶって現れたきんぎょたいの愛らしい姿!可愛い!
    デメキンのクロがまた、そそっかしくて笑えます。
    手慣れた様子のきんぎょたいに助けられて、お風呂掃除を終えたキミちゃん。
    綺麗で温かなお風呂に入って、おばあちゃんの腰も良くなったことでしょう。
    おばあちゃんに喜んでもらえて良かったね!

    優しい気持ちに満たされて、心もほっこりぽかぽか温まりますよ!

    投稿日:2024/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 浴槽の循環口からきんぎょたちが出てくるなんて、ロマンがすぎる!!
    時々排水口から珍客が!!なんてニュースはありますが、こちらの作品では会話の出来るかわいいきんぎょたちがおそうじを一緒にしてくれます。
    なんて夢があるんでしょうか!
    きんぎょたちの登場からワクワクさせてくれる作品です。

    浴槽の水を抜くにあたってきんぎょたちがキミちゃんのおもちゃにお水をためてかぶっている姿に、なるほどなぁと感心しました。
    スポンジにのってきんぎょたちがすべっている様子はとても可愛らしいです。

    腰が痛いおばあちゃんのため、はじめてなのに「おふろあらってあげようか?」と言えるキミちゃんが、思いやりの心をもったしっかりした子だなぁと思いました。
    そんなキミちゃんにとってお風呂は「なんだかちょっぴりこわい」と感じる場所だったようです。
    ですがそんなお風呂も、かわいいきんぎょたちのおかげでたのしいひみつのある場所になったのかなと思いました。
    キミちゃん、お風呂そうじのやり方をきんぎょたちと楽しく学べて良かったね!キミちゃんと同じくらいの歳の子たちが、この作品を読んだり、読んでもらったりして、お風呂そうじは楽しいものだと思ってくれたら嬉しいです。
    そして私のような大人がお風呂そうじをする時にも、きんぎょたちがお手伝いしに来てくれたら良いのにな!そう思わせてくれる素敵な絵本でした。

    投稿日:2024/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 山村さんの挿画が良い。

    「「頭山」の山村さんの作画が光る作品。

    宇宙でのミッションのようなお風呂掃除の様子が楽しいです。
    宇宙服のヘルメットのようにがちゃがちゃのケースをかぶった金魚がかわいいやら、頼もしいやら。

    主人公の女の子の顔が必要以上にかわいくならず、「目」の表情がリアルです。
    金魚がお風呂掃除をする、という発想はどこから生れてきたのでしょう。ほんとに不思議です。

    投稿日:2024/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろはとくべつなばしょ

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子18歳、男の子14歳、男の子4歳

    はじめてのおふろそうじ
    おばあちゃんちのおふろ、なんだかちょっとこわい
    おふろはちょっととくべつなばしょ
    そうだよね〜と読みながらおもいあたるな〜と感じていました。
    きんぎょたい、ふしぎだけれど、あるかもな〜。あえたらいいな〜。とおもってしまう(笑)
    ファンタジーなうえに、きんぎょたいがかぶっているカプセルや容器までもがこどもごころをくすぐって楽しい気分を盛り立ててくれます。

    投稿日:2024/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 湯の出口から

    『おやおや、おやさい』など、山村浩二さんのおおらかでユーモラスなイラストが好きなので、こちらも読むのが楽しみでした。
    ヤクルトの空容器やガチャガチャの丸い入れ物がお風呂のおもちゃになっているのですが、うちのおばあちゃんちと同じだとうれしくなりました。
    読後、お風呂掃除をしているとき、湯の出口から金魚が出てこないかしらなどと想像してニヤついてしまいました。ストーリーもイラストもインパクトがあって、頭に残ります。

    投稿日:2024/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくり

    表紙のきんぎょたちの姿に、すでにわくわく。おふろそうじとまさかのきんぎょが結びつくなんて、その発想にびっくりです。なんだか、お風呂掃除が楽しくなるようなお話。正直いえば、うちにも来て欲しい……。山村さんのやさしい絵も魅力的で、楽しい絵本でした。

    投稿日:2024/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた / まよなかのおしっこ / ピーちゃんとナッツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット