いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
絵がとてもきれいで、外国の絵本を見ているのかな、という感じでした。ポストカードとかになっていたら部屋に飾れそうですね。この絵本のようにみんなでいろんなことをやってみるのも素敵ですね。みんな、生き生きしていて楽しそうです。
投稿日:2024/09/18
全ページ、お試し読みで読みました。 額に入れて飾りたいような、子供たちの天真爛漫な様子の絵が かわいいです。 古風なイギリスの絵本みたいだと思いました。 お年寄りと子供って、時にはすごく近い存在ですね。 特に、本とか、おえかきとか、遊びに関しては。
投稿日:2018/08/22
味わいあるちょっと懐かしい感じのイラストだな〜と思ったら,初版は1977年の絵本なのですね。 子供達の遊びの発想のすごさと楽しい表情が魅力的な絵本です。 大人が困るな〜と思うことが,子供にとっては何とも楽しい遊びであったり,そんなこともよく描かれていました(笑)。 こういう絵本を読むと,もっと子供にのびのび自由に遊ばせてあげなくちゃだなと思います。 大人も魅了される素敵なイラストでした!
投稿日:2015/05/29
絵を描かれた市川さんは、フランス在住と聞いています。確かに、外国の雰囲気が漂う素敵な絵です。最近の日本では見かけなくなったほど、はじけている子どもたちの様子を見て、ほほえんでしまうような絵本です。添えられた文も、リズミカルで読みやすいです。
投稿日:2015/04/08
どこかノスタルジックな、素敵な絵本です。 このおしゃれな絵柄は、 きっと外国の絵本だと思ったのですが 日本人の作者さんだったのですね。 それぞれ左右2コマずつで構成されている場面。 どれも動きがあって面白いです。 中でも、ジャボン玉の場面がいちばん好きです。 文章が落ち着いていて絵が素敵なので、大人にもおすすめです。
投稿日:2014/01/24
お友達と一緒にいるだけで楽しい孫です。何もなくても傍にお友達がいれば子どもって遊びの天才だから遊んでしまえると感心して読みました。いつも一緒に遊ぶお友達がいることは、本当に幸せなことなんだと思いました。
投稿日:2013/02/20
ちょっとノスタルジックな感じで、翻訳絵本のようです。やさしく落ち着いた色合いがすてきでした。 男女年齢を超えて、みんなで遊ぶことは、とてもいいなと思います。社会性が育まれます。 外で遊んで、家の中でごっこ遊び、みんな元気でいいですね。子どもたちの声がきこえてきそうです。 文章はリズム感があって、詩のようです。一枚一枚の絵がていねいに描かれていて見応えがありました。
投稿日:2011/08/03
市川先生のこの作品の子どもたちを見つめていると、どこかで出会った事のあるような懐かしさを感じます。 モーリス・センダックかな?安野光雅先生の描かれる子どもかな? 子どもたちの頭髪や服装、室内の家具調度品を見てもどこか異国の子どもたちの様子に感じてしまいます。 カラー印刷なのですが、少々色褪せセピア掛かった感じがまた素敵です。 子どもは遊びの天才。 活き活きと動き回る子どもたちの表情の豊かさに読んでいてエネルギーをもらえます。 矢川先生のリズミカルで楽しくなってしまう文章も、子どもたちのやんちゃぶりを愛ある眼差しで語ってくれています。 何度も何度も読み直し、元気をたくさんいただきました。
投稿日:2011/04/24
子供の姿が 絵の中にたっぷりの絵本です 市川 里美さんの絵はちょっと外国の子供の絵なのですが、 子供の姿はいきいきしています 特に好きなのは 馬跳びしているところが 笑えます 壁に落書きしているのも おもしろいですが・・・・ 大人に叱られるでしょうね 「らくがき してはいけません」 青年が落書きするかべ 「罰金」と書いてありましたよ! タイトルのみんなともだち おじいさんも とくべつだいじな ともだち (さんぽしながら あそびのこと 話すんですね、いいね) イスのおへやも 子供ならではの発想で おもしろい! 花のなかで クモの巣「かくれんぼ」 これも 子供らしくて私の大好きな 表現で〜す! こどもが大好きな方にお奨めの絵本です (私ももと子供でしたから わかるのですが・・・) 幸せ感じますよ 子供のいきいき遊ぶ姿を見るとね
投稿日:2011/04/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索