新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

わんぱくだんのはらっぱジャングル自信を持っておすすめしたい みんなの声

わんぱくだんのはらっぱジャングル 作:上野 与志
絵:末崎 茂樹
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年3月
ISBN:9784893256096
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,082
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 小さくなって大冒険!

    虫の季節にぴったりなはらっぱジャングル。

    わんぱくだんの3人は、誰も知らない秘密のはらっぱへ。

    小さい小川を超えるとあら不思議!?
    わんぱくだんの3人が小さくなってる?
    はらっぱがジャングルだー!
    いつも小さい虫たちも小さくなった体でみると、大きくなります。

    てんとう虫やダンゴムシにちょうちょまで。

    そして、最後はカマキリの登場。
    小さくなったわんぱくだん。
    カマキリから逃げられるのか!?

    息子は、
    「かまきりって人間食べへんよなー!?」
    と聞いたり、
    「かまきり、空飛べるから川に逃げても追いつかれるんちゃう?」

    とわんぱくだんの気持ちになって色々考えていました。笑

    投稿日:2022/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな虫が印象的

    身体が小さくなったわんぱくだんの三人が、空き地の原っぱを冒険するお話でした。
    小さな身体で見る虫たちは、迫力がありました。一方で、とても大きく見えるお花は、普段見ている以上に素敵でした。
    とても楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2022/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 引き付ける力

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子4歳

    久しぶりにわんぱくだんを読みましたが、
    このシリーズは子どもを引き付ける力がすごいですね。
    4歳児もじっと見ていました。
    6歳児はカマキリが出てきてから、
    まるで自分のことのように
    そわそわして、逃げ回りながら聞いていました。
    また、このシリーズをいろいろ読んでみたくなりました。

    投稿日:2019/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良し三人組

    わんぱくだんの三人は、仲良し三人組でいつも一緒に遊んでいていつも一緒に行動しているから、どんな探検でも楽しく出来ると思いました。「ジャンプだ、それっ!」ぴょん ぴょん ぴょーん!と、三人は小さな川を飛び越えたら、三人は、小さくなってしまって・・・・・・かまきりに、追われてしまうけれど、けん・ひろし・くみの三人なら三人一緒だから大丈夫だと安心して楽しく読めましたn♪仲良し三人組のわんぱくだんシリーズはわくわくして読めるから大好きです。

    投稿日:2018/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいシリーズ!

    わんぱくだんシリーズの絵本,自分もまるでわんぱくだんの一員になったようで,とても楽しく読めるシリーズ絵本で,我が家の娘は幼児期から大好きです。
    小学生になった今でも見かけると手にとって読んでいます。
    今回は,はらっぱのお話。
    小さくなってあげはちょうに乗ったりと,夢がありますね!
    きっとこういうちょっとできなそうなことができてしまうところが,子供にとってはとても魅力なのでしょう。
    楽しいシリーズですね!

    投稿日:2018/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • わたしと娘は無理かもしれない

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子5歳

    5歳の娘と読みました。

    わんぱくだんが小さくなって、
    はらっぱを冒険!    

    葉っぱをお船にして小川を下ったり、
    滝だ〜!と思っていたのが実は単なる流れの段差だったり、
    外野の世界から見る分にはとても面白いのですが、
    ダンゴムシと同等の大きさだったり、
    ちょうちょの粉がハラハラと頭上に落ちてきたりもするので、
    虫とか昆虫の嫌いな私と娘は、
    「うげぇ〜!」と呻きながら読みました、
    作者さんゴメンナサイ。

    虫たちと同じ大きさでなくてよかったと、
    改めて感じた一冊でした。

    投稿日:2016/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さいわんぱくだん

    はらっぱで、小さくなったわんぱくだん。
    小さい体になると、はらっぱはジャングルのよう。
    はらっぱでの大冒険です。
    ちいさなカマキリが大きな怪獣のようですね。
    虫嫌いの息子は、普段からわんぱくだんみたいに冒険したいというけど、はらっぱジャングルだけは探検したくないと言っていました、笑。

    投稿日:2014/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくどきどき!!

    今回は、わんぱくだんの3人が、はらっぱに行く
    のですが、みんなのからだが小さくなり、ただの
    はらっぱがジャングルにかわってしまいます!!
    タンポポなどのお花も、とっても大きいお花になり、
    ちょうちょなんて、まるで恐竜が空を飛んでいるか
    のようです!!
    そこへ、かまきりがあらわれて、追っかけてきます!!
    逃げられるかどうか、どきどきしながら読んでしまい
    ました♪
    わんぱくだんシリーズは、いつもわくわくどきどきを
    届けてくれるので、大好きなシリーズです♪

    投稿日:2014/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワク、ドキドキ

    4〜5歳児に読みました
    表紙のあげはちょうが大きく描かれているので、それだけで子どもの心はわしづかみにされたように絵本に集中していきます
    もうわんぱくだんシリーズに親しんできた子どもたちは「どこで、違う世界にいっちゃうのかな〜?」とわくわく・・・
    期待を裏切ることなく到着したのは「はらっぱジャングル」
    おおきなだんごむしには「わ〜!」と歓声を上げて喜んでます
    それにしてもカマキリににらまれるとこわいですね〜
    子どもたちも、ドキドキしながらわんぱくだんを見守ってました
    ラストはカマキリを確認したくて子どもたちは次々と前に出てきてましたよ

    投稿日:2012/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫ってこんな視界なんだな

    4歳長女に読みました。今回はわんぱくだん3人が小さくなってしまいます。

    かまきりは動くものだけに反応するんですね。初めて親子で知りました。このまま見つからずにすむかなと思ったら、ひろしくんが・・・。このシリーズは親子で冒険をしてる感覚になってしまい、娘と私もドキドキしてしまいました。

    最後に一生懸命に3人を探すカマキリには娘と笑ってしまいました。春にオススメの絵本です。

    投稿日:2012/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット