新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

注文の多い料理店自信を持っておすすめしたい みんなの声

注文の多い料理店 作:宮沢 賢治
イラスト:池田 浩彰
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1985年07月12日
ISBN:9784061881822
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,485
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読みやすい絵本です。

    「注文の多い料理店」。
    宮沢賢治作品の中でも有名ですよね。
    それゆえにたくさんの絵本も出ていますが、こちらの絵本は小学校低学年のお子さんでもわかりやすいイラストと活字で楽しめる1冊になっているように思いました。
    宮沢賢治の本デビューにもぴったりではないでしょうか。

    投稿日:2020/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二人のおじさん

     宮沢賢治の代表的な作品です。登場人物は二人のおじさん。自分たちがいろいろ注文されているのに、それとは気がつかずに、、、。
     このお話には、たくさんの画家さんが絵を描かれていますが、この絵本のおじさんたちもリアルぽくて、おもしろかったです。
     
     紙くずのようになって、死んだはずの犬に助けられる、という終わり方が印象的でした。やっぱり宮沢賢治のお話は、奥がふかくて難しいなと思います。

    投稿日:2014/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい! わくわくしながら

    宮沢賢治の お話のおもしろさ わくわくしながら 読み進めていました。
    二人の若い紳士が しかも イギリスの兵隊の形してというよころからはじまり 
    池田さんの 絵が なかなか効果的です 

    山猫軒 の中に入り つぎつぎ 扉に 注文が書かれています。
    なんと 牛乳のクリームを 顔やひげの脚に塗るところなんか たまらなくおもしろくて、太った男が なめているのも 笑えてしまいます。
    耳にも塗りましたか 

    やっと おかしいと気がつくのですが、ナイフとフォークでお皿の上にのせられて 今まさに 食べられる そんな どきどきかん
     
    二人の青ざめた顔は、池田さんの絵でより 理解できます。
    いやはや 山猫に食べられずに 良かったね!

    犬たちが 助けてくれなかったら・・・・

    山猫に食べられたんでは?

    二人の男の顔は、紙くずみたいに なったそうで どんな顔になったか見てみたいで〜す。

    投稿日:2009/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考える絵本

    子供の頃、よく読んでいた絵本です。

    次々に扉が開かれていくドキドキを今でも覚えています。

    当時は、二人の紳士をだまして食べようとする山猫が悪者だ、
    紳士がかわいそうだと思って読んでいましたが、
    大人になった今は違います。

    犬が死んでしまっても哀しむことなく置き去りにし、
    何でもお金で解決できると思っている心の貧しい紳士たちが、
    山猫に騙されていることに気付かずにノー天気に
    自分で自分を調理していく様に苦笑いです。

    読む人によって様々な解釈のとれる物語なので、
    読んだ後に色々考えさせられる素晴らしいお話だと思います。

    投稿日:2009/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後の紳士の顔に・・・

    宮沢賢治の本は、小学生低学年には難しい?
    堅苦しい?まだ無理?と思ってましたが、
    読み進めると、引き込まれていく子供の姿が
    あり、幼いなりに感じとっているようで
    森で迷子になった紳士が西洋料理店を見つけた
    場面では、よかった〜という表情をし、最後の
    紳士の顔に少し恐怖を感じたようで・・・
    絵本としては、少し話は長いですが、
    読みつがれている本だけあって
    心に残るいい話ですね。

    投稿日:2008/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私もこの本のファンです!

    • ジャムおじさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳、女の子1歳半

    皆さん仰ってるように私も子供の頃に読みました。
    ドキドキハラハラの展開にドンデン返しの結末。
    これは子供の興味をそそりますよね〜。
    まさか自分(主人公)が料理される側だとは…
    って感じですよね。
    うちの子(4歳)にはまだ早いかな〜と思いましたが、しっかり聞いていました。
    以来、ハマっているようで、寝る前にいつもパパにせがんでいますよ!

    投稿日:2007/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5歳と4歳でも分かる!

    私が大好きな絵本だったので購入して子供に読み聞かせました。
    子供たちは内容を理解してるかな?と思いましたが,最後の所で
    塩を体にすりこんでください!と注文がくるのですが・・・。
    娘は「きっと食べられちゃうんじゃないの?」と。
    息子も「ミルク味でおいしそうだよね。」とか。
    小さくても十分理解できて,不思議な世界に引き込まれとても面白い絵本だと思います。

    投稿日:2006/05/08

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いいおかお / しろいうさぎとくろいうさぎ / だれがいちばんはやいかな / 「和」の行事えほん2 秋と冬の巻

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット