新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いただきまーす!自信を持っておすすめしたい みんなの声

いただきまーす! 絵:宮尾 怜衣
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2011年09月
ISBN:9784577039021
評価スコア 4.15
評価ランキング 25,489
みんなの声 総数 39
「いただきまーす!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 縦開きにも順応

    開きのほんがおおいなか、縦開きだったので
    一瞬戸惑いを感じてしまいました。
    でも、よくよく考えてみたら、すんなりと
    縦開きにも順応していました。
    動物たちのえがとてもやさしく描かれているなと感じています。
    とくにおいしそう(おいしいから)に食べている顔はなんとも言えませんね。
    さすが、ぞうさんはからだも大きいから絵がはみ出してしまいましたね。
    ……笑い。

    投稿日:2019/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も読んであげたい本です

    かわいい動物たちが、みんな、おいしそうなものを
    食べています♪
    子どもが大好きな食べものばかりなので、興味をもって
    見てくれると思います。
    食べることに興味をもったり、「いただきます」という
    言葉を覚えてくれたり、小さな子に、特におすすめの
    絵本です。
    絵本から学ぶことって、ほんとに多いですよね♪

    投稿日:2016/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳7か月と一緒に読みました☆
    実は娘は結構日頃少食で、ママは少し心配なのです。
    少しでも食べるということに抵抗なくなってくれるといいなあと思いつつ一緒に読んでみた所
    「いっただっきま〜す」と一緒にごあいさつをしてから食べる真似をしたり
    「ぞうさ〜〜ん」と大好きなぞうさんの所できゃっきゃとはしゃいだり
    ママにもお弁当のおかずをつまんで分けてくれたり☆

    幼稚園は来年なので、まだお弁当を食べる習慣がそんなにないのですが
    「おべんとう」というものがどんなものなのか簡単で分かりやすくて
    とても良いと思いました!
    可愛い動物さんたちがでてくるのもあって娘も一緒に楽しそうに読んでいました☆

    実際普段ごはんを目の前にすると「どうにか食べてほしい」と結構必死になってしまうので
    こうやって絵本を読みながら楽しく「食べる」ということ、生活について
    絵本を通して教えてあげられるのが
    このシリーズありがたいなぁ〜と思います。
    最近娘に、新しく大好きなキャラクターのお弁当箱を買った所だったので
    大好きなぞうさんみたく、たーくさんおいしくたべてくれますように♪
    これから保育園や幼稚園に行くお友達にもオススメです♪

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうだねぇ

    縦に開くと、画面いっぱいに広がるおいしそうなお弁当と笑顔。
    子どもたちの目がきらきらすること間違いなしだと思います。
    いぬ、うさぎ、ねずみ…とくちょうのあるおべんとうばことその中身も興味がもてそうです。
    それにしても、ぞうさんのおべんとうにはびっくり!

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おべんとうの日!!

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子3歳

    娘の園では
    お弁当持参の日と給食の日が交互にあるんですが、
    「今日はおべんとう??」
    とお弁当の日を心待ちにしています。
    娘にとってお弁当ってキラキラのご褒美みたい。

    そんな楽しい美味しいお弁当の絵本。
    娘も喜んで繰り返し読んでいました!
    イヌさんにうさぎさんにぞうさん、
    みんなのお弁当が登場、一緒にパクパク食べちゃおう。
    食べ物の絵本はとっても子ども受けがいいですが
    これもきっと親子で「おおー」って
    ワクワク読めますよ☆

    投稿日:2016/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうなお弁当

    いぬ、うさぎ、ねずみ・・・。
    小さい子供さんにもなじみのある動物たちがそれぞれに似合ったお弁当を食べ始めるシンプルな絵本です。
    お弁当の形や中身を楽しみながら、○○ちゃんは何から食べたい?かわいいお弁当だね、などとやり取りがひろがる素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2016/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃん向け絵本ということで、昔を思い出しながら読みました。
    シンプルで可愛らしいイラストがいいですね(^^)

    表紙のワンちゃん、お弁当が楽しみで仕方ない様子が伝わります。
    どの子もどの子も、おいしそうなお弁当!
    特にウサギちゃんの笑顔、なんだか食いしん坊な娘の表情にソックリで、思わずニンマリしてしまいました。
    よ〜く見ると、お弁当の中身も工夫があったり、ランチクロスの模様が動物模様だったり。可愛いですね☆

    お母さんの愛情のたっぷり詰まったおいしさ一杯のお弁当、しあわせ一杯の笑顔にこちらまで幸せな気持ちになれました(^^)

    投稿日:2016/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうなお弁当

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    みんなそれぞれかわいくておいしそうなお弁当で,きっとお母さんががんばって作ってくれたんだろうなと思うととてもほほえましいです.
    息子ははじめ,いぬさんのサンドイッチがお花に見えないと言っていました.サンドイッチひとつずつではなくてお弁当箱全体を見ればいいんだと気づいたら,お花に見えたらしく,ぱっとうれしそうな顔に変わりました.私もおにぎりよくやるんですが,息子はぶたさんのお顔おにぎりがうらやましく思えたみたいで,今度やってねとリクエストされました.

    投稿日:2016/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 安心して与えられる絵本

    小さなお子さんに安心して読んであげられる絵本です。

    みんな、それぞれにとってもおいしそうな、愛情がたっぷりつまったお弁当を食べます。
    「いただきます!」といってパクリ。とってもおいしそう。

    キャラ弁とまではいきませんが、それぞれに少しだけ装飾されているお弁当で、子供ならワクワクしますよね!

    きっとみんな完食したことでしょう。

    小さなお子さんたちには、好き嫌いなく、いろいろなものをたくさん食べて欲しいですね〜

    投稿日:2016/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べるは楽しい

    みんなそれぞれが自分に合ったお弁当を「いただきまーす」と美味しそうに食べる絵本。
    食べ終わった後の顔がとってもかわいくて、楽しそうな笑顔。
    「食べる=楽しい」と思わせてくれる絵本です。
    食べ始めた赤ちゃんに読んであげたくなります。

    投稿日:2014/08/29

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.15)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット