新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いちごさんがね・・・自信を持っておすすめしたい みんなの声

いちごさんがね・・・ 作:とよた かずひこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2013年09月10日
ISBN:9784494001897
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,650
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 思わず口ずさみたくなる

    3歳の息子と読みました。
    とよたかずひこさんのおいしいともだちシリーズはどれもとても可愛らしく、ストーリー性もあってオススメです。
    中でもいちごさんは、リズム感がよく息子もよく笑っていました。単純なのですぐに覚えて一緒に読んでいます。
    12歳の子どもでも十分楽しめると思います。

    投稿日:2023/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそうないちごの。。。

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    おいしいともだちシリーズは、リズミカルに読めて、どれもとっても可愛くて、大好きです。
    娘は、赤ちゃんの頃からいちごに目がないので、ピッタリ!
    可愛い6個のいちごが雪だるまの上で風に吹き飛ばされたところで、いつもの「しんぱいごむよう!」
    雪の上にすぽっと落ちたのかと思ったら、クリームたっぷりのケーキの上でした。
    自分でヘタを取りながらケーキの上に落ちて行く姿が可愛いです。
    いちごのケーキも大大大好物の娘も大喜びです。
    4日後には3歳の誕生日を迎える娘に、美味しいいちごのケーキでお祝いしてあげようと思いました。

    投稿日:2019/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちごの旅

    いちごが6こ旅に出るお話です。

    このシリーズが好きで、離乳食が始まったら読み聞かせしようと決めていたので、早速図書館で借りてきました。

    表紙を開いたところのカバーはいちごくんが準備しているところで、リュックを背負うところから始まります。カバーまでこだわってくれてるところがまたいいですね(*^^*)

    カエルやへびがいてもおかまいなしのたくましいいちごちゃんたち。まだいちごは食べたことのない息子ですがよーく見てくれました。1番気になっていたのは最近ブームのかえるのイラストでした(笑)

    投稿日:2019/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何とも力技な結末でしたが、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    これはこれでありなんでしょうね、きっと。蛇の襲来を物ともせず、力強く前に進む苺達には頭が下がるばかりです。雪だるまに着地するのかと思いきや、スポンジケーキの台がしっかり用意されており、この結末はもうアメージングとしか言いようが無い…!

    投稿日:2017/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちごが「ずんずんずん」旅をしてます。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子17歳

    童心社、とよたかずひこさんの「おいしいともだち」シリーズの1冊です。
    シリーズの最初のほうの作品は小さい子向けのおはなし会によく使っていますが、わりと近年に出版されているフルーツ系の作品はしばらく手にしていませんでした。

    ちゃんと読んでみたら、可愛いんですよ〜。いちごたちが「ずんずんずん」と、歩いていく様子がもう、ほんとに可愛かったです。
    この表現力はとよたさんならではの素敵な味だな〜と思います。

    前半にはかえるやへびなど、冬は冬眠する生きものが登場するのに、後半には雪だるまがいるんで、子どもたちに読んであげる時期はちょっと考えてしまいますね〜。
    あまり気にしずぎるのも案ですが、違和感がありすぎる時期に読むのも何となく嫌なので、個人的には、まだ温かくならない冬の終わりくらいから春先くらいに読みたいです。

    投稿日:2017/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしいともだちシリーズ

    とよたかずひこさんの「おいしいともだちシリーズ」は、やっぱりいいなあっておもって読みました。とにかく6個のいちごさんたちが、可愛いしとても逞しいです。「ずんずんずん」と、進む言葉が実にいいです!「ずんずんずん」と何回も言って微笑んでしまいます(笑)きめ台詞「しんぱいごむよう!」にも安心です。7歳の孫は少しひらがなが読めるようになったので文字が読みたいし、2歳の孫は早く「ずんずんずん」と、進みたいので嬉しい悲鳴をあげて、幸せな時間を過ごしています。とよたかずひこさんに感謝です。生まれたばかりの孫にも直ぐに役にたつ絵本です!

    投稿日:2015/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルでもスゴい

    シンプルで、すぐ読み終わるので、長い本が読みたくない時用です(笑)。
    まず最初に「いっこ、にこ、さんこ、よんこ、ごこ。」と数を数えてから読み始めます。
    リズムよくズンズン読んでいくと、いちごさんがいろんなものに出会います。
    でもたくましく進んで行くいちごさん。
    最後にはおいしいものにかわるいちごさん。
    ほのぼのとする一冊です。

    投稿日:2014/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • しんぱいごむよう!

    とよたさんのこのシリーズ、ハズすことがありません。
    あかちゃん絵本と、あなどってはいけません。
    すがたかたちだけで、大人ですら、カオがゆるんでしまうのです。
    何を言っても、何をしても、かわいいのひと言!

    ぷらす、このいちごさんに関しては、「ずんすんずん」のリズムにハマります。
    娘7歳ですが、うれしそうに「ずんずんずん!ずんずんずん!」と声をそろえてきます。

    しんぱいごむよう!安心してオススメできます♪

    投稿日:2013/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜこの時期に? 心配ご無用!

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子17歳

    おいしいともだちシリーズ「○○がね・・」です。
    9月に新刊が出たということで気になっていましたが、
    「いちごの季節でもないのに???」と思いながらも読んでみてびっくり。
    いつもの決め台詞、「心配ご無用!」でした。
    旅装束もりりしい6個のいちごさんたちが進みます。
    たとえ、かえるやへびに出会おうとも。
    そして、雪だるまに登って、北風に吹き飛ばされようと。
    そうなんです!
    いちごさんたちの着地点は、やはり、あそこしかありません!
    これはやられました。
    クリスマスにもキープです。
    小さい子向けおはなし会でぜひ読もうと思います。

    投稿日:2013/11/21

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / そら はだかんぼ! / うえへまいりまぁす / だるまさんの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット