お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
7件見つかりました
読むことで夏祭りを満喫できるとともに、お友だち関係についても描かれていて、まさに「百点満点!」のとても良いお話でした。 絵本の前半では子どもと夜店を楽しみ、絵本の後半では「ばけたはどうするのだろう?」とストーリーの展開を見守らせていただきました。 夏に読むのにぴったりな絵本だったと思います。
投稿日:2022/11/17
ばけだぬきのばけたは、「ようかいえん」のみんなとおまつりに出かけます。きつねのお面を買って頭につけたら、他のお友達のわたあめやイカ焼きを、お面が食べてしまいます。今回の作品は頭の良いキツネVSようかいえんの仲間たちのやり取りが面白いです。いつも温かく見守るぬりかべ先生と担任のにょろこ先生もちゃーんと登場してくれるのも嬉しいです。 見返しに登場人物の紹介があるので、このシリーズを初めて読む方でも内容が分かるようになっています。
投稿日:2019/05/09
「ようかいえんのばけくらべ」と共に,小学2年生8歳の娘が一人読みしました。 ようかいの絵本といっても,表紙のイラストからもわかるようにこわい感じではなく,擬人化された妖怪の子供達が可愛らしい絵本になっています。 未就園児向けの絵本かも知れませんが,小学生の我が家の娘も楽しんで読んでいました(笑)。
投稿日:2018/07/24
表紙のばけ狸のばけたとかっぱのきゅうたとひとつめこぞうのじろりんの浴衣姿がとても似合っていて夏祭りが恋しくなりました。今年の夏祭りは終わってしまいましたが、絵本で楽しませてもらいました。最後のようかい音頭の盆踊りがとても楽しそうなので参加したくなりました。ばけたがお腹のたいこをたたいて、とても嬉しそうでした!盆踊りが大好きな私なので今から来年の夏祭りが楽しみです。絵本に感謝です!
投稿日:2017/10/29
ようかいたちのなつまつり。 いたずらぎつねが現れて!? なんだかんだで友だちになれたようでよかったね。 なつまつりの屋台の様子を見て、こどもも今年行ったなつまつりを思い出していました。 うちの子もこのいたずらぎつね同様にくいしんぼ(笑)。
投稿日:2017/09/02
『ようかいえんにいらっしゃい』 『ようかいえんのかいすいよく』 というのもあるんですね!? それを知らずに 図書館の「おばけ」コーナーにありまして 表紙の絵がなんかかわいらしいので すぐに借りて・・・ 人間のお祭りも こんな素朴な感じがいいなぁ〜(笑 たぬきのばけたくんが ほしくもないのに きつねのお面を買うことに・・・ よく見ると きつねのお面は、ばけたくんを見てました!! 楽しい場面がいろいろ気になって(笑 本筋をきちんとおってから いろいろなものを見て 裏表紙のキャラクターを確認して・・・ 「こんこんさま」もいいです!! あら、「たっくんとたぬき」シリーズの 作者さんでしたか!? 本当に、たぬきさんが 大好きなんですね♪
投稿日:2017/08/24
ようかいえんのシリーズの今の時期にぴったりななつまつりがあったので、 読んでみました。 ようかいえんのお友達が夏祭りに来て、食べ物などを買います。 それは人間の子と一緒ですね。 何を買おうか迷っているばけたくん、おめんの前に立って考えていると勝手にきつねのおめんを買わされて・・・。 そのおめんをつけてみんなと歩いていると、なぜかみんなの食べものが減っていて。 その犯人は・・・。 みんなと仲良くなりたかったキツネくん、いたずらしないで一緒に遊ぼう! と言えればよかったのにね。
投稿日:2017/07/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索