くいしんぼうの こぶたの グーグー」 みんなの声

くいしんぼうの こぶたの グーグー 作:得田 之久
絵:イシヤマ アズサ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年07月20日
ISBN:9784774621159
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,280
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 心が温まる

    おにぎり屋さんでも、団子屋さんでも、働こうと頑張りますが、ついついつまみ食いをしてしまうグーグー。
    最後にたどり着いたパン屋さんで、お腹いっぱい美味しいメロンパンを食べたグーグーは、パン屋さんに弟子入りし、パン職人になります。
    読み終えると、なんだかほっこり心が温まるような、優しいお話でした。

    投稿日:2024/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良い絵本

    何処に行ってもお腹を空かせて食べてしまっていたのでは、どこのお店もやめさせてしまうのは当然ですよね。でも、パン屋さんでぐーぐーは変わります。ちょっとしたきっかけで自分は変われる、そんな勇気を届けてくれる1冊だと思います。

    投稿日:2023/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • くいしんぼうだからすごいお店になった?

    こぶたのグーグー の食欲にはおどろきました。

    どこのお店でも うまく働けなかったね。

    そうした失敗があって、最後のパン屋さんでは
    いっしょけんめいに 働いて、パンを作ることが
    できて、アイデアパンが 森じゅうの 動物たちに
    よろこばれ、グーグーも よかったなと思いました。

    投稿日:2019/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 脈絡がある?ない?

    全ページ試し読みでよませていただきました。
    くいしんぼうのこぶた、グーグーはいくら食べてもお腹がすいたままです。そこで食べ物やさんで働くことにしました。ところが…結末も含めて、納得がいくような?いかないような?…という感じがしてしまいました。

    投稿日:2019/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • グーグーの作るパン

    売り物をたべてしまうから、次々とお店を首になってしまうこぶたのグーグーでした。
    でもパン屋さんはどうして許してくれたのかな〜。
    おかげでパン屋になれたグーグーです。
    感謝しなければね。
    食べ物が美味しそうに描かれていて、自分もつまみ食いしたくなりました。

    投稿日:2018/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食いしん坊の こぶたのグーグーは いくら食べても 満腹しないんですって
    食べ物やさんで 働こう   おにぎろやさんへ
    でも・・・・・ つまみ食いして・・・・ やめさせられます
    今度は 三色団子やさん やっぱり ピンクの団子をみんなつまみ食いあらら・・・・
    スイカやさんも ケーキ屋さんも やっぱり つまみ食いで やめさせられて 
    フクロウさんのまんまるまんげつメロンぱんやさんでも・・・・つまみぐい 
    でも フクロウさんは グーグーに 満足するまでパンを食べさせるんです
    そして ぱんやさんをやってみるように薦め
    がんばって働いた グーグー
    なんと 美味しいパンやさんに なれたのです
    良かったね  みんなが喜んでくれる パンやさんになれて
    幸せ感じる 絵本です

    出版社からの内容紹介読んで 
    なるほど これは 大人に是非読んでもらって グーグーのように ヘンシンできる 子どもを育てるヒントになると思いました

    投稿日:2018/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンがおいしそう

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    おいしいところだけを店番しながら食べてしまう食いしん坊のグーグーに、これはひどい…と、子どもたちもあきれていました。でも、最後はよかったです。自分の失敗をいかして作ったパンはユーモアがあり、どれもおいしそう。パンが食べたくなりました。

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 美味しそうな食べもの!

    食べても食べてもお腹が空いているこぶたのグーグーに、「あれっ!何か言われているような気がしました。」お店やさんで働くのもいいなあと私も思ってますが、グーグーのようにはならないといいけど・・・・・・と、心配な私です(笑)食べ物が美味しく描かれていて誘惑に負けそうです(笑)

    投稿日:2017/10/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • グーグーって幸せなこぶたちゃん

    グーグーというネーミングがぴったりな可愛い食いしん坊こぶたちゃん。
    お話の世界だから可愛いと許せるけれど・・どこのお店に行っても全部食べちゃうのですから、困りものです。

    でも、絵本の中に登場する食べ物たちがどれも可愛く綺麗に描かれていて、そこにグーグーがかじった後などが描かれているページは、とても面白く、見ごたえがあります。

    食いしん坊もここまでくるともう何も言えない?というくらい。

    フクロウさんとの出会いでパン作りに目覚めるグーグー。
    そして、メロンパンに埋もれて好きなだけ食べているシーンのそれはそれは幸せそうなこと。

    これだけ食べる事が大好きなことってある意味すごく素敵なことですね。
    みかづき形したメロンパンや、四角いおにぎりパンなど・・この絵本にちなんだパンが登場して、最後の最後まで楽しませてもらいました。

    最後の最後のページのグーグーが一番大好きです!

    投稿日:2017/08/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵がすーーーーっごく可愛い!!

    絵がすーーーーっごく可愛いかったです。

    惚れました!!!!
    出てくる動物も可愛ければ、
    出てくる食べ物もとても美味しそう!
    しかもどの食べ物屋さんも、とても凝った食べ物を
    作っていて、こんなのあったら食べたいーーーっと思わせるものばかりでした。
    お店の佇まいやレイアウトすら素敵です。

    お話は、食べ物屋さんで働きたいのに、
    食べ物を少しかじってしまっては、
    何度も何度もクビになるブタさん。

    少しずつ落ち込みも増しているようですが、
    クビになるたんびに、食べ物屋さんに、
    働き口を求めるブタさんが健気で可愛かったです。

    最後には優しいフクロウさんと巡り合って、
    素敵な職場、天職を見つけたのも、
    物語として、よかったぁ!というハッピーエンドで、
    とても大満足な絵本でした。

    投稿日:2017/08/22

    参考になりました
    感謝
    1

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット