新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ちびゴリラのちびちび」 みんなの声

ちびゴリラのちびちび 作:ルース・ボーンスタイン
訳:岩田 みみ
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,485
発行日:1978年08月
ISBN:9784593500772
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,224
みんなの声 総数 204
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

204件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • めちゃくちゃステキな絵本

    ちびゴリラのちびちびが小さい間、他の動物たちがとてもかわいがっている様子が手に取るように伝わってきます。
    でもみんながちびちびをかわいがるのは、決してちびちびが小さくてかわいいからだけではないんですよね。
    ちびちびという存在が愛おしくてたまらないんです。

    たまに、親が我が子を人形やペットのように愛でることがありますが、そんなふうに育てられた子どもたちは、自分が成長することで親の心が離れてしまうのではないかと心配することもあるようです。
    私も、自分がそうならないよう、我が子の成長を一緒に喜べる親でありたいと思いました。

    投稿日:2023/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    子供が選んだ絵本です。
    シンプルだけど、明るい表紙にひかれたみたいです。

    お話の内容も明るくて前向きでした。
    とにかく森のみんな可愛がられていて微笑ましいです。
    子供は「ちっちゃくて可愛いからじゃない?でかでか君になったら可愛くないもん!」と言っていました。
    デカデカになっても、みんなから好かれているちびちび君のことをちょっとわかってくれたらいいなと思いました。

    投稿日:2023/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもを膝のうえに乗せて読みたい絵本

    子どもに「いつまでもいつまでも、ずっと大好きだよ」ということを伝えてくれる、とても素敵なお話でした。ぜひ、お子さんを膝のうえに乗せて読んでいただきたい絵本です。
    私もこの絵本を読み終わったあと、膝のうえに座っていた子どもをぎゅっと抱きしめてしまいました。

    投稿日:2023/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切な1冊

    子供は親にとって大切な存在。そして親から守られて育っていくんだよということを優しく、かわいらしく教えてくれる1冊だと思いました。大好きという言葉は普段なんだか照れくさくてなかなか言えない言葉かもしれませ。でもこういった絵本の通じてしっかりと子供たちに伝えてあげたい。と思いました。とてもかわいらしく、優しい気持ちになる絵本で、素晴らしいと思いました。大切な1冊です。

    投稿日:2023/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんどん大きくなってね

    • iリーンさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子1歳

    献辞に「ゴリラのすきなみなさんに」とあることから、ゴリラ好きの1歳半の娘に買ったところ、大ヒットで毎日3回は読んでいます。読むだけではなく、色々な遊びにも発展しました。キリンや象など他の動物たちが出てくるページでは、動物カードと組み合わせて同じ物合わせ。最後は♪Happy Birthday To Youの歌を歌い、ろうそくをフーッと吹き消して、ケーキの食べさせ遊びもします。絵のろうそくは5本。うちの子はどんな5歳になるのかなと楽しみです。

    投稿日:2022/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • あなたを好きなわけ

    ちびゴリラのちびちびは森のみんなから愛されています。それはちびちびが小さくてかわいいから?いいえ、そうではありません。大きく立派になったちびちびも皆大好きなのです。どんな姿でも愛しているよ、と伝えられる一冊です。

    投稿日:2022/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしいちびゴリラ

    小さなゴリラが、家族や森の動物たちから愛されて育つお話しです。特に話の起伏や落ちはありませんが、小さな赤ちゃんのときも大きなゴリラになっても、みんなあなたの事がだいすきだよと伝わってくる心が暖まる内容でした。
    2歳半の子供に読みましたが、とても気に入ったようで何度も読みました。

    投稿日:2021/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 命の誕生というのはこういうこと

    子供が生まれたばかりの頃って、こんな感じだったなぁと思い出しました。
    みんなから愛されて大切にされて。
    でも次第に怒ったりする事が増えてしまい、こんな風に愛情を伝えられていただろうかと反省しました。
    今でも大好きと沢山伝えたいです。

    投稿日:2021/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルな表紙にゴリラのイラスト…、かわいいものが好きな娘にはどうかな〜と思って開きましたが、全体的に優しくてあったかい絵本で、とても気に入りました。

    登場する他の動物たちも優しいタッチで描かれていて、小さな子にもすんなりと入り込みやすいと思います。

    森の動物たちから愛されているゴリラのちびちび。成長してもずっと変わらずに愛され続けているという内容に心がほんわかします。世界中の子どもたちがちびちびのように愛情を受けてすくすくと育ってほしいな〜と思いました。

    投稿日:2020/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きって伝えたくて

    子どもの1歳のお誕生日に読みました。
    「おめでとう。いつまでもみんなあなたの事が大好だよ。」という事を伝えたくて。
    本に2歳からと書いてあり、文もしっかりした内容で少し長めなので(1歳児に読むには)、読んでる途中で飽きてしまうかなとも思いましたが、意外にも絵の中の動物達に夢中で一応最後まで聞いていました。
    もう少し成長して内容が分かるようになってからも、また読み聞かせてあげたいです。

    投稿日:2020/07/19

    参考になりました
    感謝
    0

204件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット