ベッドのなかはきょうりゅうのくに」 みんなの声

ベッドのなかはきょうりゅうのくに 作:まつおか たつひで
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2020年08月03日
ISBN:9784494015719
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,786
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 本当にあったら良いな

    お布団のなかが恐竜の世界につながっていて、主人公の男の子が恐竜の世界で冒険をするお話でした。
    恐竜が大好きな息子は、「こんなことは絶対にありえない!でも、本当にあったら良いな」という表情でお話を聞いていたように見えました。
    冒頭の部分がちょっぴり切なかったことも印象的な絵本でした。

    投稿日:2022/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわく

    せっかく寝る前に絵本を読んでもらっていたのに、お母さんは赤ちゃんが泣いてしまってそそくさと行ってしまった。なんだかちょっと切ない始まりですが、ベッドにもぐっていくと、なんと恐竜の国へ行ってしまうという楽しい出来事が起こります。ただ、恐竜の国で楽しく遊ぶというのではなくて、迷子になった恐竜のお母さんを探してあげる、という優しい僕。自分はお母さんにおいてけぼりにされたのに、いや、されたからこそ恐竜に優しくしたくなったのかな?と思いました。

    投稿日:2022/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷子の恐竜のために

    おかあさんに本を読んでもらっていた男の子、でも、おかあさんは赤ちゃんのお世話です。ペットのネコといっしょに、ベッドにもぐりこんだら、なんと恐竜の世界!迷子の恐竜のために、どんどん進んでいきます。いろいろな恐竜にであえるのが、おもしろいですね。男の子とネコのワクワク感、ドキドキ感がつたわってきます。見返しには、いろいろな恐竜たちが描かれているので、それぞれの恐竜のちがいが、よくわかりますね

    投稿日:2022/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜の時代にワープ

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    お布団にもぐりこんだら、恐竜の時代にワープしてしまうお話。
    恐竜以外に、同時代にいたカメや昆虫など生物が描かれているところが、自然科学・生物がご専門の松岡さんらしいなと思いました。
    ラストでぼくが「今夜はぐっすり眠れそう。」って言ってるけど、興奮して目がさえそうですね。

    投稿日:2022/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜好きな子には楽しいゆめのせかいです。
    ふとんが夢の国の入り口だった頃を思い出します。
    それにしても、何種類もの恐竜が現れての大活劇、興奮しすぎて眠れなくなってしまうかも知れませんね。
    表紙裏に恐竜の一覧が載っていて参考になりました。

    投稿日:2022/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • きょううりゅうのくにに迷い込んだら。。。

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    おやすみ前に、お布団にもぐった男の子。猫ちゃんをおともに、ずんずん進んで行くと。。。そこはきょうりゅうのくに!!
    きょうりゅう好き子には、ワクワクするようなおはなしでしょう!
    お話に出てくる男の子も、こわがることもなく次々に出てくるきょうりゅうたちを肉食竜と草食竜と見分けたり、難しい名前もすらすらと
    出てきます。
    お母さんとはぐれてしまったきょうりゅうを送り届けて、元の世界に戻ってきます。
    また、きょうりゅうに会えるといいなと言う男の子。
    我が家の娘たちだったらどう思うのかな。。きょうりゅう好きにはたまらない夢のようなお話ですね。

    投稿日:2022/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくの空想の世界

    ぼくは、ベッドでお母さんに絵本を読んでもらっています。でも赤ちゃんが泣き出して、お母さんは行ってしまいます。まだ絵本の途中なのに…。ぼくは、ベッドの中にもぐることにします。「ほらあな たんけんだ!」
    すると不思議。ベッドの中はほんとうに洞穴みたいになっていて、ずんずん進むと、そこは恐竜の国です!

    たくさんの恐竜が出てくるのですが、「そうりょくりゅう」「にくしょくりゅう」という呼び方とか、パラサオロロフスの頭の形とか生態とか、何となく違和感がありました。

    恐竜たちにどことなく愛嬌があって、恐竜が好きな、ぼくの空想の世界のお話なのかな、と思いました。

    投稿日:2022/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネコといっしょに冒険を

    • ピンピンさん
    • 10代以下
    • ママ
    • 香川県
    • 女の子0歳

    赤ちゃんの世話を優先するおかあさん。ぼくはベッドで絵本を読んでもらっていたけど、途中で泣き出した赤ちゃんのところへ「おやすみ」と言って行ってしまった。つまらない僕は、ぼくは布団の中を探検することにした。するとー異世界へ。その世界は、読んでもらっていた絵本の世界なのかな…

    投稿日:2022/02/16

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット