新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

あっぷっぷのぷ〜」 みんなの声

あっぷっぷのぷ〜 作:あいはら ひろゆき
絵:すずき まみ
出版社:サニーサイド
税込価格:\968
発行日:2021年01月08日
ISBN:9784910188065
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,697
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 赤ちゃんが笑う

    誰もが一度はしたことのある、にらめっこ。
    それを色々な鬼としたら、楽しいですね。

    まず最初は、赤鬼さん。
    わらっちゃまけよ あっぷっぷの〜〜〜
    ぷ〜〜〜〜〜
    赤鬼さんは、ほっぺたをへこませて、おもしろい顔をしています。

    次は、緑鬼さん。
    わらっちゃまけね あっぷっぷの〜〜〜
    ぷ〜〜〜〜〜
    緑鬼さんは、ほっぺたを横に伸ばして、おもしろい顔をしています。

    色々な鬼さんが次々登場して、おもしろい顔をします。
    それを見た赤ちゃんは、きゃっきゃきゃっきゃと笑いそうです。

    とても楽しい絵本です。

    投稿日:2022/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 意外にも!

    にらめっこ絵本です。
    相手は色取り取りの鬼たいです。
    表紙の鬼たちをみると、これは勝てそうだ!と思っていましたが、意外に鬼たち表情にくすっとなってしまいました。
    鬼退治じゃなくて、にらめっこ勝負、そんな節分もいいかも知れませんね。

    投稿日:2023/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本のおにさんと遊べる

    4人の楽しいおにさんが出てきました。
    小さいお子さま対象ですね。
    おにさんとにらめっこ、どっちが勝つかな?
    ページを開いた途端に、吹きだしてしまいそうですね。
    鬼さんと言っても、面白そうな鬼さんばかりでした。

    投稿日:2021/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっぱい笑って

    赤、青、そして緑に黄色、ユーモラスでやさしそうなオニさんたちと、にらめっこ。オニさんたちの変顔に笑ってしまいます。「あっぷっぷ」でページをめくって、「ぷー」で笑わせるシンプルなくりかえしは、赤ちゃんにぴったりですね。「あっぷっぷのぷー」のひびきも、心地良く、読んでいる大人も笑顔になります。赤ちゃんも、オニさんたちに負けないくらい変顔になって、いっぱい笑ってほしいなと思いました。

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい♪

    とっても楽しいにらめっこ絵本。赤ちゃんの笑い声があちこちから聞こえてくるようで、嬉しくなります。
    こんな絵本を親子で楽しめば、パパもママもお兄ちゃんもお姉ちゃんも赤ちゃんも、みんな笑顔でハッピー!
    「ふくはーうち。鬼もーうち。」
    来年の節分には、あちこちから、こんな声が聞こえてきそう。
    キュートでお茶目な鬼さんたちに、会ってみたいね!

    投稿日:2021/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼児も十分楽しめます!

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    この鬼の表情、
    何とも言えない顔をしてくるので
    負けずに、にらめっこしている
    息子の顔も次第に緩んできて
    とうとう負けて、笑っていました。

    にらめっこって
    2,3歳の子が喜んでするものだと
    思っていたのですが、
    息子の場合は
    4,5歳が一番「にらめっこしよう」と言ってきて
    楽しんでいます。

    赤ちゃんだけでなく、
    幼児も十分楽しめます!!
    というより、楽しんでいます。

    投稿日:2021/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • にらめっこ絵本

    とっても楽しいにらめっこ絵本、しかもにらめっこしてくるのはなんと4匹の小鬼たち。鬼といっても全然怖くないので、小さなお子さんでも大丈夫!

    にらめっこといえば、あの「あっぷっぷ!」が決まり文句ですが、「ぷ」の軽やかな音と、繰り返しのリズムが心地良いです。
    笑うと負けだと分かっちゃいるけど、小鬼くんたちの面白い顔についつい笑ってしまいます。青鬼くんのは・・もう反則ワザですね笑
    親子で思いっきりにらめっこ遊びを楽しみましょう!

    すずきまみさんのインタビュー記事も読ませて頂きましたが、この4匹の小鬼くんたちにはちゃんと名前もあって、性格もそれぞれ個性があって驚きました。だからこそ、こんなに生き生きと描かれているのですね^^

    あとがきには脳科学者で有名な池谷裕二さんの「笑顔」の効用についてのコメントも載っています。
    イラストもカラフルで、文字も小鬼くんたちの色とマッチしていて、手描きの温かみが感じられる楽しく可愛い絵本です。

    投稿日:2021/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鬼さんとあそぼ?

    「あっぷっぷ」のときの表情が豊かでとっても楽しい絵本です。最初の赤鬼さんの顔が縦に伸びててギャップがあり面白かったです。
    小さい子供さんにとって、鬼は節分のイメージがあってちょっと怖い存在だと思いますが、こんな楽しくてかわいい鬼さんの絵本を読んだら鬼のイメージもアップしそうですね。

    投稿日:2021/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルに楽しい

    題名から楽しい気分になってしまいます。
    4色の鬼たちとにらめっこするシンプルな趣向ですが、楽しいです。
    強面の鬼さんだからこそ、ページをめくった時のギャップが愉快です。
    読み手も、ためを作ったりで演出しやすく、ありがたいです。
    特に、最後のきいろおにさんは、滋味深くドラマティック。
    小さい子から、笑う楽しさをたっぷり体感できると思います。

    投稿日:2021/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもの表情も豊かになりますね!

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子15歳、男の子11歳、男の子1歳

    とーっても単純でとっても楽しい♪
    あったかくて、かわいくて、ほっとするおにたちと一緒に遊びましょ。
    にらめっこって、わたしは笑わせようとして最後はチカラ入りまくりでしたが、この鬼たちのチカラノぬけぐあいがとってもいいなあと思いました。
    こどもと遊ぶのにひと役かってくれる一冊です。

    投稿日:2021/03/08

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / 1ねん1くみの1にち / パンどろぼう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット