ぞうのエルマー」 みんなの声

ぞうのエルマー 作・絵:デビッド・マッキー
訳:きたむら さとし
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2002年04月
ISBN:9784892385643
評価スコア 4.77
評価ランキング 655
みんなの声 総数 106
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

106件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • ぞうのエルマーを読ませて頂いて、とても感動しました。これは何よりも個性について考えさせてくれます。私は象が大好きです。幼い頃、遠足で動物園に行った時、出会ったとても可愛い象を忘れることができません。このお話ではカラフルなエルマーが出てきますが、やはりとても可愛いと思いました。私はいろんな象がいて、いいと思います。個性をしっかり認めて、お互いに仲良く生きていくことはほんとに大切だと思います。素晴らしい本です。

    投稿日:2022/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 違ってるから良い☆

    • なりおママさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    表紙のカラフルなぞうがインパクトのあるお話でエルマーってどんなぞうなんだろうと読みすすめましたが、みんなと違っていたのは見た目だけでなく、キャラクターも素敵でした☆

    みんなに笑顔や笑いを与える、太陽のような性格。
    エルマーも自分はへんだと思ったりしますが、やはりこのぞうたちの中ではいなくてはならない存在。

    最後のエルマーの日はみんな違って、みんな良いを表す日ですね☆

    投稿日:2021/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • パッチワークのぞう

    エルマーのことは、キャラクターとしてよく知っているのに、お話は知らなかったなぁと思いました。
    周りはみんなぞう色のぞうなのに、1匹だけ違うパッチワーク柄のぞう。
    でも、見た目の違いが重要なわけではなく、エルマーはエルマーなのです。
    周りのみんなが、おおらかにエルマーを認める様子が、いいなと思いました。
    お話を知ってから、もっとエルマーが好きになりました。

    投稿日:2020/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性の大切さ

    • タケえさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 女の子7歳、男の子5歳

    エルマーという絵本、キャラクターの存在はしっていましたが、実際にきちんとお話しを読んだことがない、と思い、子供と一緒によみました。
    カラフルで、とてもかわいい絵です。
    それだけではなく、内容がとても、とても、よかったです。
    ぞう色のエルマー。
    どうしても、みんなと違うとひけめを感じたり、一歩ひいてしまうこと、誰にでもあると思います。
    でも、一人ひとり違うし、それを個性として周囲が認め、尊重する、その考えを、子供にも理解しやすいストーリーで教えてくれる絵本です。

    投稿日:2020/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人気者のエルマー

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    きみは何色が好き?エルマーは全部大好き。白はゆきだるまの色、オレンジ色はみかん、黄色は…。みんなとは違う色鮮やかなエルマー。普通のゾウになってみたくて、泥を塗ってみたり、また普通のゾウはその逆で色を付けて入れ替わってみたり・・・。自分だけが違うことをポジティブにとらえるエルマーだからこそ、人気者なのですね。

    投稿日:2020/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもと考えるきっかけに

    「見た目がみんなと違うことについてどう考えるか」という、子どもにぜひ考えてもらいたい道徳的テーマが主題となったお話でした。

    「みんなと一緒がいい?」「みんなと違うことは良くないこと?」

    娘と一緒に考えるきっかけになりました。

    投稿日:2020/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 違うことは悪いことじゃない!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    みんなと違うということがコンプレックスにもなりますが、このお話はとっても明るくて楽しいお話です。
    エルマーの陽気な性格が表れていて、違うことは悪いことじゃない!素敵なことなんだって思えました。
    エルマーの日に、ぞうたちがいろんな模様に飾り立てパレードする様子が、カラフルで面白い模様でいっぱいでとっても愉快です。
    みんなと違うことを自分も周りも、責めたりするのではなく素敵なことだと思えるような世界であったら、人間の世界ももっと楽しくなるのでしょうね。

    投稿日:2019/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 6歳年長の娘用に購入しましたが、2歳娘の方が気に入っています。大好きな象が出てくるお話で、色んな色が使われているのもお気に入りのポイントのようです。
    6歳の娘にはエルマーはどうして象色になりたかったのかなぁ?などどエルマーの気持ちを考えるような声かけをしたりして読んでいます。
    二人とも、エルマーがふざけるあのページが大好きなようです!またシリーズで読み聞かせしてみたいと思います。

    投稿日:2019/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 違いを認め合うって素敵です

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    自分自身が小さいころからずっとある、王道絵本。カラフルでかわいいエルマーのキャラクターが好きなんですが、お話もいいですね。
    みんなと違うを気にせず、別の視点できちんとエルマーの特別を認めてくれているお友達のぞうたちも、自分の違いを気にせずに楽しいことが大好きなエルマーもみんな素敵です。

    投稿日:2018/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えさせられるテーマが詰まった優しい絵本

    エルマーってストーリーよりもかわいいカラフルなキャラクターの方がイメージが強くて人気があるように思います。

    でもストーリーもなかなか奥が深いなと思います。
    小さな子には少しお話が長いようにも思えますが、カラフルなページに惹きつけられてきっと、大好きになることでしょう。

    ただ可愛いだけでなく、みんなと違う色であるゾウという点にも考えさせられるテーマが詰まっています。

    みんな同じ色である必要はない。それぞれにある個性はとても素敵な事。
    そんなことを押し付けではなく、さりげなく感じ取れる絵本です。

    投稿日:2018/01/11

    参考になりました
    感謝
    0

106件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / さっちゃんのまほうのて / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(106人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット