ピヨピヨ メリークリスマス」 みんなの声

ピヨピヨ メリークリスマス 作:工藤 ノリコ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年11月
ISBN:9784333023028
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,291
みんなの声 総数 119
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

119件見つかりました

  • クリスマス♪はこうでなくっちゃ

    3歳のクリスマスを迎えるにあたって、クリスマスって
    どんなものかを教えるのに、いい絵本がないかと探していたら、
    わたしのイメージにピッタリのこの本に出合いました。

    作者の工藤さんらしい、ほのぼのした内容で、大人も童心にかえって、
    クリスマスを待ち遠しく感じる気持ちを思い出させてくれます。

    娘といっしょに、何度も読み、我が家のクリスマスもこの絵本と
    同じようにしてみました。

    家庭の温かさいっぱいのピヨピヨファミリーのクリスマス。
    クリスマスは、やっぱり、こうでなくっちゃと感じる絵本です。

    投稿日:2010/01/14

    参考になりました
    感謝
    3
  • にぎやかで楽しそう!

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    クリスマスのピヨピヨちゃんたちの、「サンタさんがきてくれるかなあ?」というかわいい心配が、今の子どもたちと重なり、ピヨピヨちゃんたちのお母さんやお父さんの返事である「いいこのところにはちゃんときてくれますよ」には、私達親の口ぐせが重なり、、、共通点が多くて、思わずフフフと心で笑ってしまいました。

    ピヨピヨちゃんたちのように、たくさんの兄弟姉妹でクリスマスを迎えるって、とっても楽しそうですね。お買い物もおうちでのパーティーもにぎやかな声が聞こえてきそうで、うらやましくなりました。
    それに、プレゼントがナイスアイデアです。みんなで合わせて楽しめるものがプレゼントだなんて、サンタさんもよく考えたなあと感心してしまいました。

    それにしても、ピヨピヨちゃんたちの表情。。。一見怒っているように見えるのに、喜んで見えるとも言える。不思議ですよね。でも、この不思議さが、工藤さんの才能とも言えます。これからも楽しい作品、いっぱいつくってほしいです。

    投稿日:2009/12/20

    参考になりました
    感謝
    2
  • 「チキン」がないクリスマスのテーブル!?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    すごく楽しい!そして、クリスマスシーズンならではの絵本!!
    読み語りで使うなら、この時期を逃したら来年までお預けです。
    で、3年生のお教室の当番だったので、早速子どもたちに読んできました。

    この絵本の対象年齢は2歳からとありますが、3年生の教室でも盛り上がりましたよ。
    多少小さな絵本ですが、絵がはっきりしているので、見やすいようです。
    ただ、工藤さんの絵本は細部にこだわりがあるので、どちらかというと、大人数より、少人数でじっくり見た方が楽しめるかもしれません。

    1ページ1ページは低年齢のお子さんでも分かりやすいように字が大きく、文章も少ない作りになっていますが、
    上は結構大きいお子さんまでOKです。
    ちなみにうちの上の子は中2ですが喜んでいました。

    特に、子どもたちも私も楽しんだシーンは、ピヨピヨ一家がクリスマスパーティーを開いているシーン。
    最初に自分の子どもたちと見ていた時、「何か変…」と、思ったんです。
    種明かししてしまいますけど、クリスマスのテーブルには必ずある「チキン」がないんですよ〜。
    学校で読んだ時は、子どもたちが「チキンがない〜!」って、ウケてました。
    このシーズン。ぜひたくさんのお子さんに読んであげたい1冊です。

    投稿日:2009/12/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • テンションアップ♪

    クリスマスを前に、読みました。
    ぴよぴよは、「スーパーマーケット」を読んだことがあったので
    子供も食い付きがよく、ちょうど病気療養中(回復期!)に
    ずーっと読んでいました。

    こんなクリスマスの一日が過ごせたら、素敵!!という
    理想的な家族の一日が描かれていて(ケーキもゴチソウもおいしそう〜)
    クリスマスに向けてテンションの上がる絵本でした。

    投稿日:2009/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な一日☆

    • しぶゆかさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    こちらの本はもうすぐクリスマスということで読んでみました。
    ピヨピヨのスーパーマーケットで大変楽しませていただいたので、こちも期待をして読んだのですが、期待は裏切りませんでした。
    素敵なクリスマスの一日だねという本当に癒される一冊で、ご馳走もとても美味しそうなものが描かれており、僕のうちも今年はこんなケーキにクリームソーダね!なんて息子たちは大はしゃぎ。
    クリスマスへ夢をいっそうふくらませる本でした。

    投稿日:2009/11/29

    参考になりました
    感謝
    2
  • クリスマスにはサイコー!

    2歳3ヶ月の息子に読んでやりました。ピヨピヨスーパーマーケットが気に入ったので、その続編にとおもったのですが、やっぱりいい!特にクリスマスネタなのが、いい!というのは、1歳、2歳の子にクリスマスのことを教えようにも、まだ難しすぎて絵本を使っても説明なんてできないんです。それを、この本は、こんな端的にクリスマスを教えられるのか!と感動もの。

    サンタクロースがプレゼントを運んでくる様子はありません。でも、プレゼントは届きます。それだけでいいんです。プレゼントはわかっている頃なので、それだけでいいんです。クリスマス=プレゼントで。

    そして、おいしいご馳走の日。またスーパーへ行って、色々買って、パーティーをする。それがクリスマスなんです。クリスマス=パーティで。

    それだけなんですが、それをまた5匹のちびっこ、パパ&ママでおもしろおかしく伝えてくれて、最後にはプレゼントに感動する!で終わります。まずは、これをクリスマスだと思ってくれるように、何度も何度も読んでやろうと思います。

    クリスマスの由来とか、小難しいことはもう少し大きくなってからでもいいですって思えますよ。

    投稿日:2009/11/26

    参考になりました
    感謝
    2
  • いいこだよね

    • いーめいさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、男の子5歳

    少し早めですが、息子にクリスマスのお話しを借りてきました。
    しっかり描き込まれた絵によろこんでいましたし、
    1ページの文章が少ないのでがんばって自力で読めました。

    我が家でも「いい子にしてないとサンタさん、来ないよ〜」と
    言っていますが・・・いい子でもこんなにプレゼントは
    貰えないだろうな・・・ゴメンネ。

    大好きなメロンソーダにアイスクリーム!
    こんなおいしいプレゼントもいいかな。

    投稿日:2009/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なクリスマス

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    サンタさんが本当にきてくるかどうか?すごく心配なピヨピヨたち。

    お母さんもお父さんも「いいこのところにはくるよ」

    どこのおうちでもありそうな一日です。

    サンタさんが待ち切れずに寝てしまって・・目覚めてあったプレゼントのうれしさ!

    ピヨピヨ=うちの子ですね。

    今年もこんな素敵なクリスマスにしてあげたいなぁ・・と思います。

    市場や料理やクリスマスツリーにプレゼント・・どの絵のページもぎっしり描かれていてそのページでずっとおしゃべりが楽しめます。
    この絵がピヨピヨの人気があるところですね。
    みんなで読んだ後必ずじっくり楽しむお母さんとこどもの姿が見られる絵本です。

    投稿日:2009/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきなクリスマス

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    「ピヨピヨスーパーマーケット」が楽しかったのでこちらも読んでみました。相変わらずかわいらしいピヨピヨ一家です。
    とっても楽しそうなクリスマスの様子に、子どもは大喜びでした。
    文章が短いので小さい子でも飽きずに最後まで聞いていられるし、細部まで丁寧に描かれた絵は大きな子も楽しめると思います。
    かわいい子どもたちとすてきなお父さん、お母さん。まさに幸せな家庭そのもので、読むとほのぼのできる絵本です。

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • もらいすぎかな?

    今は季節外れですが・・・、工藤ノリコさんの「こんやはどんなゆめをみる?」が大のお気に入りの娘に図書館で借りてきました。

    ヒヨコたちのクリスマスの一日を描いたお話です。ヒヨコたちはサンタさんが来てくれるか心配でなりません。お祈りをし、サンタさんが来てくれますようにと願います・・・。

    子どもにとって理想のクリスマスはまさにこんな感じなんでしょうね。
    みんなで買い物に行って飾り付けをして、ごちそうを作って・・・。家族揃っての楽しいクリスマスの雰囲気が伝わってきます。

    ただ、ちょっと少しだけ引っかかった部分があります。
    我が家では物を大切にして欲しいという理由もあり、おもちゃは本当に必要な物だけ。自分たちで作れる物は作るという方針なので、あまりにも沢山プレゼントをもらったヒヨコたちを見て違和感を感じてしまいました。
    子どもにとっては、プレゼントの繰り返しも「まだあるの?」という驚きで楽しいのだろうとは思いますが・・・。

    クリスマスの温かい楽しい雰囲気は伝わってくるし、工藤ノリコさん絵も大好きなので☆4つとしました。

    投稿日:2009/08/23

    参考になりました
    感謝
    0

119件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット