おばけのどろんどろんとぴかぴかおばけ」 みんなの声

おばけのどろんどろんとぴかぴかおばけ 作・絵:わかやま けん
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,980
発行日:1981年8月
ISBN:9784591004470
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,081
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

49件見つかりました

  • ほたるほたる

    毎年家族でホタルを見に行きますが、いつも数えられるほどしか見れなくて、子供はとても残念がってます。この絵本のように乱舞してるホタルを見たいと言うのですが中々ね。小さくてもみんなで力を合わせたら強くなるんだって事をわかってくれたかなって。

    投稿日:2014/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議なお話し

    おばけが出てくるけど全然怖くありません。

    おばけがほたるに出会って
    なんと食べちゃいました。

    そのわけは・・・
    こうもりからほたるを守るため。

    ピカピカひかるお化けは
    ちょっと可愛いけど実際に見たら
    怖い〜!!!

    お腹に入ったおばけの姿は
    蛍の姿がリアルでちょっと気持ち悪いです。

    投稿日:2013/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 蛍入りのお化け   きれい!

    蛍と仲良くなったおばけ。こうもりに蛍が食べられないよう、こうもりがきたら自分の体の中に飲み込んで隠した主人公のおばけですが、そのうち、体の中でほたるが光りはじめます。まぶしさで、こうもりも退散!

    ほたるってとても美しいのですが、それをパンパンに飲み込んで透けて見える状態のおばけ、、、綺麗そうですよね。なんだか幻想的な気分になり、こういうお化けくんになら会いたいような気がしてきました。

    ほんわかしていて、お化けの本ですが怖くないですよ!

    投稿日:2013/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしい「おばけ」

    娘が図書館で選んだ絵本です。30年以上も前の絵本なのに、古く感じないない所が良書なんだな〜と思いました。
    読んでみると、「どろんどろん」という可愛いおばけと「蛍」のお話しでした。幼稚園や保育園の読み聞かせで大人気というのも納得です。こんなおばけなら逢ってみたいな〜と娘がいってました。夏から秋にかけての夜にはピッタリな絵本だと思いました。

    投稿日:2013/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワク楽しい絵本

    おばけのどろんどろんが、自分もおばけなのに「おばけが怖い」というところがかわいかったです。
    こうもりがホタルを食べるというのは、この絵本を読んで初めて知りました。
    こうもりに見つからないように、ハラハラドキドキしましたが、最後にはどろんどろんとホタルが力を合わせてこうもりを追い払って、スカッとしました。

    投稿日:2013/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子二代で…

    • みゅーけさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子7歳、女の子3歳

    我が家にあるこの本は私が子供の時に読んでいた絵本なんです。30年くらい前に買ったものです。妹がこの絵本がお気に入りでずっと大事に手元においていたそうです。
    息子を出産したときに「もう少し大きくなったら読んであげて」と渡されました。

    ドロンドロンのお腹の中に蛍たちが入って隠れるシーンの絵とか、凄く印象に残っていて読んでいるうちに自分の子供の頃を思い出しました。

    読んだ事のある絵本を開くとその当時の気持ちが蘇りますよね。
    自分が親になってこの絵本を読んでこんな気持ちになったから是非自分の子供たちにも読んであげたい、、などそんな基準で絵本を選ぶことも多い私です。

    お化けが大好きな息子なのでお化けがでてくるということで食いついていました。
    絵もほんわかしていて優しいですよ。

    投稿日:2013/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもと共感出来る絵本

    あれ?
    これは・・・
    保育園で何度も読んだような・・・
    すっかり忘れていました
    この泣き顔のおばけ
    「こぐまちゃん」と似てる〜と
    子ども達に人気でした

    怖くないおばけで
    こどもとおなじ目線、感じ方なので
    共感をよぶのでしょうか

    こうもりとほたる
    その場面も印象的

    勧善懲悪的なところも
    子どもは好きかも

    なつかしいなぁ〜と
    読ませてもらいました
    久し振りに読むと
    また、違った感じで受け取るものですね

    投稿日:2012/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきなおばけ

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子2歳

    大好きなわかやまけんさんの絵本です
    どのページもかわいくって素敵です。
    おばけの絵本なのに怖くなくおばけ大好きになりそうです
    仲良くなったホタルたちをこうもりから助けてあげます
    そしてぴかぴかおばけに変身します
    想像するだけできれいだろうなぁと思いを巡らせてしまいます
    いやいや
    もしかしたら人間にだけ見えてないだけで他の生き物たちには
    当たり前におばけたちは見えているのかも。。。
    すでにこんな風に共存しているのかもしれませんね

    投稿日:2012/03/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいおばけ

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    不気味なおばけのお話ではなく、かわいいおばけのお話です。一番好きなシーンはどろんどろんの体中がほたるで満たされてぴかっと光ったところ。こんなお化けなら見てみたいな!

    投稿日:2012/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢のあるお話と 引き込まれる絵

    絵がとても素敵なので、読み聞かせで大人気というのも うなずけます。
     
    こどもは、おばけの絵本が大好きですよね。
    おばけの“どろんどろん”と、たくさんの綺麗なホタルさん達のお話です。
     
    ほたるの輪を、すろっ すろっと くぐり抜け… なんて、楽しいです。
    そして、蛍がいっせいに明かりをつけるシーンなど、絵がとてもきれい!
    子供達の夢も広がります。
     
    全部ひらがな(カタカナも無し)なので、
    ひらがなを覚えたばかりのお子さんから、自分でも読んで楽しめます。
     
    娘は6歳なので 自分で読みましたが、
    もっと小さい頃に 読み聞かせをしてあげたかった…! と思う一冊です。

    投稿日:2011/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

49件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ミコばあちゃん
    ミコばあちゃんの試し読みができます!
    ミコばあちゃん
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    9月15日は敬老の日。いくつになっても好きなことを楽しめるおばあちゃん・おじいちゃんでいてください!


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット