だじゃれどうぶつえん」 みんなの声

だじゃれどうぶつえん 文:中川 ひろたか
絵:高畠 純
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1999年04月
ISBN:9784871101325
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,482
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

64件見つかりました

  • イラストも面白い。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    「ひっくりカエル」「わたし、かばいい?」「サル ウィー ダンス?」「シャンプー アンド リス」動物たちの様子をだじゃれで表現したちょっとおかしな動物園。大人も思わず笑ってしまう、大人も子どもも笑顔にしてくれる1冊です。

    投稿日:2020/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 脱力系イラスト

    動物たちの名前にひっかけたダジャレがいっぱい。
    そのだじゃれにぴったりの挿絵がついています。
    そのイラストが、脱力系で、本当にぴったり合っていて、吹き出してしまうものばかり。
    羊が持っている時計の時間を見て、「わっ ひつじ!」とか、サンタとなかいい」トナカイとか、大人の方がツボかも?と思わせる内容でした。
    シリーズで色々出ているみたいなので、いっぱい楽しみたいと思います。

    投稿日:2020/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • この手のものは以前、全く通じなくて撃沈したことがあるんですが、年長になって読んでみると大ウケ!
    やっと、面白さが通じるようになったんだと嬉しくなりましたー。

    特に
    パンだ!
    サンタとなかいい
    がお気に入りです。

    投稿日:2015/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が素敵!

    動物の登場でひさしぶりに動物園に行ってみたくなりました。だじゃれ満載で、だじゃれと絵がとてもマッチしていて長年連れ添ったご夫婦のように寄り添っていて魅力を感じました。色彩もすっと目に入ってきてとても気に入りました。ゆっくり、ゆっくりの孫には、「???」になってしまうかもしれないですが、短い文章なので、ひらがなを覚えたての孫だから一文字一文字を丁寧に読んでくれるかなあって思いました。

    投稿日:2015/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことばあそび

    • かめずさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子0歳

    だじゃれのオンパレード。くだらないといえばそれまでですが・・・(^^)
    娘が3歳の頃、図書館で借りて読んできて気に入り、すぐにいくつかを覚えてしまいました。その後も何度も借りたので、結局購入しました。
    言葉遊びってホント面白いなーとわからせてくれた本です。

    今ではすっかり、家族の会話の中に、この本のだじゃれも娘が自分で頭をひねって考えただじゃれも溶け込んでいる我が家です。

    投稿日:2009/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わずプッと笑っちゃう

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子8歳、女の子6歳、女の子1歳

     6歳の娘より小学生の兄たちに受けていました。だじゃれ大好きの10歳兄は、自分でも作れないものかとしばらくあれこれぶつぶつ言うほどはまっていました。
     大人もはまります。子どもたちを連れての動物園通いも別の楽しみが出来ました。この面白さは、見ないと分からない!「ウサギにしつれい!」なんて「お先に失礼」がさっと思いつく人は楽しめる!というような代物もあり、だじゃれセンスを問われる一冊です。
     是非手にとって読んでみてください。誰かに教えたくなりますよ。

    投稿日:2009/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が大好きなダジャレ

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    子どもたちはダジャレが大好き。
    「ひぐまからねるな」
    「はぇーな」
    「サンタとなかいい」
    どれもこれも オオウケでした。

    幼稚園生くらいから読んであげられると思いますが、意味をちゃんと理解して笑えるのは、小学生になってからかもしれません。むしろ高学年くらいになった方が、大笑いしてくれるかも。

    投稿日:2008/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • だじゃれシリーズ

    以前にも同作者によるだじゃれシリーズを読んだことがあってとても素敵な絵本だったのでこの絵本を選びました。どのページもとてもすっきりしたダジャレで清々しい気分になれました。明るいエネルギーを持った中川ひろたかさんから吐き出される偉大なパワーを持った素晴らしい言葉のセンスの絵本だと思いました。私が一番気に入ったのはオランウータンのページです。絵がとても言葉と合っていて大笑いしてしまいました。他のシリーズも是非読みたくなりました。

    投稿日:2008/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなか高度です。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    『ペンギンぬりたて』
    はいはい…そうですね。
    と読み始め、ふんふん、なるほどと、だじゃれの世界にどんどんはまっていきますよ。
    そして、
    『サル ウィー ダンス?』
    ときたら、もう、腰が砕けてしまいました。

    年長さん相手に、読んであげたのですが、あはあはと訳もわからず笑っている子ども、うーんと唸って考えている子ども、反応は様々でした。
    でも、自分たちで、何度も読みながら、だんだんとわかってきて、その笑い方にも変化が現れました。この子どもたちを、だじゃれの世界へ、引きずり込むには、まだまだ修行が必要のようでした。

    投稿日:2008/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵とダジャレのコラボ

    なんとも寒い親父ギャグに、
    お世辞にもうまいとはいえない絵・・・(すいません)。
    このなんともいえない相乗効果で、おかしさ倍増となるから不思議。
    噛めば噛むほど味が出るような本です。
    初見で私はくりだされるギャグに、
    わらうより「すげえなぁ」を連発。
    娘はといえば、このダジャレの味が理解できずに
    「わからん、わからん」といいながら
    嵐のようにページをめくっていました。
    なんともったいない。
    娘にはもうすこしダジャレの特訓をしてから挑もうと思っています。

    投稿日:2008/04/13

    参考になりました
    感謝
    0

64件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット