新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

だんまりこおろぎ」 みんなの声

だんまりこおろぎ 作・絵:エリック・カール
訳:くどう なおこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\2,640
発行日:1990年10月
ISBN:9784033274300
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,745
みんなの声 総数 101
「だんまりこおろぎ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

101件見つかりました

  • 素敵な音。

    エリックカールさんのはらぺこあおむしが好きなので、選びました。

    特筆すべきはやはり、音が鳴るという点でしょうか。
    子どもは、最後の数ページだけを自分で読み、音を鳴らして喜んでいました。(その前のページは母が読みます。。。)

    エリックカールさんの絵も素敵で秋に読むのにはぴったりです。

    投稿日:2012/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音の出る仕掛け

    エリック・カールの絵本、とっても大好きです。

    こちらは仕掛け絵本です。

    コオロギが好きじゃない人も楽しめます。

    最後の音が出る「しかけ」には、子供達もビックリして、大喜びでした。

    何度も何度も読みたくなる絵本です。

    投稿日:2012/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママがこおろぎに成りきる

    小さいこおろぎさんが、所々で出会う虫さんにあいさつをするお話。

    なかなか鳴き声を出せず苦戦します。

    羽をこすってこおろぎさんはあいさつをするんですが、その時に私自身がこおろぎさんに成りきって羽をこする動作を読みながらやったら息子はケラケラ笑っていました。

    こおろぎさんは鳴き声を出す事が出来るのか?!

    それぞれの虫さん達の絵のコントラストが素敵でした。

    さすがエリック・カールさんです。






    投稿日:2011/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • さいごがすきです

    • 雪の結晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    お引越しするお友達から虫好きのお兄ちゃんに頂いた絵本です。

    頂く前からエリックカールの本は気になっていましたが
    一冊も持っていなかったのですが、
    この本は虫好きの息子にストライクでした!

    しかも、こおろぎなのになぜ鳴かないのかな?っと
    本当に心配しながら見ていたので
    最後に音が鳴った時には満面の笑みでした

    もう電池が切れかかってこおろぎらしからぬ音になりつつありますが
    お気に入りの絵本の一つです。
    電池って交換できるんでしょうか?

    投稿日:2011/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2作目

    はらぺこあおむしが大好きなので

    こちらも挑戦してみました。

    物語は難しいので

    絵を見て楽しみました。

    最後のページ、びっくりしますよ。

    そこが一番好きみたいです。

    投稿日:2011/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ビックリ!!

    「ママ〜本から音が出た〜!!」この本はこの一言で良さが伝わると思います。私も驚きました。最後にホントに音が出たのが、リアルで子供の心に残っているのだと思います。内容と音がいい具合にマッチしてて、なかなかこった本でした。

    投稿日:2011/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • えーー電池ぎれ!!

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    鳴き声を楽しみに楽しみにしてたのに(涙)

    娘にもこの本は最後に鳴くんだよ〜と期待を持たせてしまったのに

    結局電池が切れてて鳴き声聞けず。

    娘、大ブーイング!

    図書館から借りてきたのが原因です。

    しかも電池交換は構造上できませんと書いてあります。

    買わないと聞けません。

    投稿日:2011/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんて素敵な音色!

    5歳の娘が幼稚園で見つけてきた絵本です。
    とてもうれしそうに
    「この本すごいよ!」というので読んでみると・・・!!!

    うまれたばかりのこおろぎぼうや、
    出会う虫達とあいさつをしたいけど
    小さな羽根をこすっても、音が出ません。

    絵本のぺージをめくるたびに少しずつ成長するこうろぎぼうや、
    最後のページでは読んでいる私達にも
    とっても素敵な音色を届けてくれるのです!

    本当に素敵な一冊です。
    是非読んでみてください。

    投稿日:2011/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近に感じるこおろぎ

    最近こおろぎを見ることがありません。といっても私が実際こおろぎをみたら「あ!こおろぎだ!」と言える自信がありませんが・・
    普段虫を見ることがないし、子供は虫が苦手なので、この本で虫を身近に感じてもらえればと思いました。

    生まれたてのこおろぎは上手く鳴くことができません。いくらたっても上手く鳴けない・・
    最後には女の子のこおろぎに出会って鳴くことができる。ちょっと素敵なお話でした。

    投稿日:2010/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恋の歌なんですね

    こおろぎは、4000種類も地球にいるんですね。
    驚きです!

    だんまりこおろぎ うまれたばかりの ぼうやは いろんな虫に出会い挨拶したくて こし・こし・こし羽をこすりあわせるのですが・・・・音が出ません
    ばった かまきり あわふきむし(初めて知りました)いろんな虫が出てきてきれいな姿で描かれているのに感動です!

    蚊もこんなにたくさんでおやすみまえの ひとおどり(刺されたらかゆいから すぐに見つけたら ぱちん!てころしてしまうのですが・・・・ この本では きれい!)

    しんとだまって しずしずと うすみどりの蚊は美しく しんみりだまっているのも いいもんだな〜と こおろぎはおもうのです
    (この場面が なかなか いいですね!)

    そして クライマックスは、女の子のこおろぎをみて 恋したんでしょうね!
    ロマンチィックなシーンですね

    この絵本は 音が鳴らず(壊れていて 残念!)
    きれいな きれいな うたごえで!
    恋心を 伝えたのでしょうね・・・・(ステキな 絵本でした)

    投稿日:2010/11/15

    参考になりました
    感謝
    0

101件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / だるまさんの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(101人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット