とりさん なんの ぎょうれつ?」 みんなの声

とりさん なんの ぎょうれつ? 作・絵:オームラ トモコ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,650
発行日:2023年04月12日
ISBN:9784591177471
評価スコア 4.25
評価ランキング 22,145
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どれだけトリを知ってるのはて2

    本当に鳥の行列です。
    50種類の鳥たちがただただ並んでいる絵本です。
    知っている名前も、知らない名前もあるけれど、ちょっとムリも感じる絵本です。
    それが、何のための行列か解った時にびっくりしてしまいました。
    鳥たちも、今よりもっと高く飛びたいのでしょうか。
    といいながら、なんだか楽しい絵本でした。

    投稿日:2025/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鳥には興味ないけど

    息子は鳥には興味がありませんが、オームラトモコさんの絵本が大好きで、読んでみました。
    オームラトモコさんのアニマルランドとよく似た絵本ですが、読み聞かせる側としては、セリフが漫画のように点在しているので、少し読みにくい印象がありました。
    ですが、挿絵もかわいらしく、息子が喜んでいたので良かったです。

    投稿日:2025/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    レビューを読んでいて知ったのですが、
    この絵本はシリーズなんですね。

    面白かったので、ぜひ読んでみたいです。

    小6の息子が最近鳥の羽を集めることをし始め、
    家族で協力して、動物園とか道端でも
    羽を集めるようになり、
    鳥の種類にも興味を持ち始めました。

    この絵本はいろいろな種類の鳥が
    並んでいるのでサイズもわかりやすく、
    息子たちも興味津々に見ていました。

    投稿日:2024/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなシリーズです

    このシリーズは本当に大好きで

    まだ読んでいないとりさんバージョンをみつけ、

    ワクワクしながら読みました。

    このシリーズがだいすきな理由は

    全員が一斉に描かれているページで

    とっても小さく描かれている絵なんですが

    クオリティがすごいんです。

    ここを楽しむために見ているようなものです。

    オームラさん、さすがです。

    投稿日:2024/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくり

    きれいな表紙にひかれて読んでみました。最初は50番目のちいさなハチドリから、どんどん大きくなっていく鳥たち。一体、なんで並んでいるのか見当もつかない。でも、待っている様子も楽しくて、ぎょうれつの先を楽しみにしながら読み進めていけば……びっくり! おもしろかったです。

    投稿日:2024/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 待ってました!大好きなシリーズ

    『なんのぎょうれつ?』『なんのじゅうたい?』など、オームラトモコさんのぎょうれつシリーズは、ずらっと並ぶ行列の様子が楽しくて、毎回、新しい作品が出るのを楽しみにしています。
    今回は鳥のぎょうれつ。今回も何に並んでいるのかは、はじめはわからないのですが、行列に並んだ鳥同士のやり取りを見ているだけでも楽しいです。
    しかもクライマックスでは、「そうきたか!」と驚きのサプライズつき。観音開きのページにはワクワクしました。
    今回もスケールが大きくてとっても楽しかったです。

    投稿日:2023/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鳥たちが飛ぶ!?

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    オームラトモコさんが、またまた行列とくれば、やっぱり、ね。
    「なんのぎょうれつ」シリーズ、今回はとりさんの行列。
    いつもながら、それぞれの特性を生かした、行列待ちの騒動も愉快です。
    キツツキさん、そりゃあ、ねえ。
    ハシビロコウさんへの突っ込みも、なるほど。
    そして、お目当ての場所。
    なかなか圧巻です。
    鳥たちが飛ぶ、というのも、うん、いい感じ。
    ペンギンのコメントにも納得。
    ちょっとした鳥図鑑の様相も愉快です。

    投稿日:2023/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット