新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

なんていいひ」 みんなの声

なんていいひ 作:リチャード・ジャクソン
絵:スージー・リー
訳:東 直子
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2024年01月31日
ISBN:9784097252443
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,301
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • みんな わいわい いきている

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子0歳、女の子0歳

    『THIS BEAUTIFUL DAY』が原題。
    伸びやかな絵のスージー・リーさんの絵に惹かれてセレクト。
    東直子さんの意訳は、まさにぴったりです。
    雨の日を、「なんていいひ」ととらえる展開です。
    雨が降って、つまらない風の子どもたち。
    でも、音楽をかけると踊り出して…。
    モノクロの画面から、少しずつ彩色が増えて、楽しさが伝わってきます。
    雨が降ってもやんでも、ほら、楽しみはたくさん。
    幼稚園児くらいから、雨の日をたっぷり楽しめそうです。

    投稿日:2024/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1日1日を大切に

    『なみ』や『かげ』のスージー・リーさんがイラストを描いている作品ということで、読みたいと思いました。
    「なんていいひ」「くるくるおどり」「くるくるまわり」と、短いセンテンスの文字のみ。あとはイラストが語ります。
    はじめはモノクロに少しだけ色がついているだけなのですが、だんだんと色数が増えて鮮やかになっていく様子が、とても素敵でした。
    1日1日を大切に過ごそうと思える作品です。

    投稿日:2024/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい

    スージー・リーさんの絵なので、読んでみました。窓の外は、黒い空に雨模様なのに、「なんていいひ」という言葉ではじまるお話。どうしてだろう? と、一気にひきこまれました。リズミカルな文章と楽しそうな子どもたちに、読んでいて、楽しい気持ちがうつってきます。ラストにむかって、色が変化する絵も素敵でした。

    投稿日:2024/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何事も前向きにとらえることができる人っているもので
     そんな人に出会うと羨ましくなる。
     自分の性格がポジティブ(前向き)なのかネガティブ(うしろ向き)なのか
     いくつになっても、やはりつい考えてしまう。
     その都度、もっと前を向かないといけないと反省する。
     アメリカの作家リチャード・ジャクソンさんが書いた
     絵本『なんていいひ』(絵は韓国生まれのスージー・リーさん)を読んで、
     ついそんなことを思った。

     だって、空が真っ黒で、しかも外に出かけることもできないくらいの大雨。
     そんな日に部屋にいる三人のきょうだいは、それでも
     「なんて いいひ」と楽し気に踊っている。
     これってどうみても、ポジティブでしょう。
     しかも、三人は大雨にも関わらず、外に飛び出してスキップまでしちゃう。
     映画「雨に唄えば」のジーン・ケリーみたいに。

     そんな三人の気分そのままに、空はどんどん明るくなって、
     たくさんの子供たちが野原にやってきます。
     世界はいつのまにか躍動感にあふれかえります。
     大雨が降っても、ポジティブに向き合うと、
     この絵本の子供たちのような命にあふれた生き方ができる。
     子供向けの絵本だけど、
     もしあなたが今大雨に閉じこめられているとしても
     前を向けるそんな一冊。

     日本語訳は、歌人の東直子さんです。

    投稿日:2024/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日も素敵な日

    雨が降っていて外に出るのもおっくうなはずなのに、どうしてこの子はポジティブなのでしょう。
    モノクロームの気持ちが、青く色づいていくところが、とても素晴らしいと思います。
    気持ちが弾んでくると、雨も何のそのですね。
    みんなで外に出て、傘を差しながら遊んでいたら、雨も上がりました。
    このわくわく感がすべての絵本ですが、「なんていいひ」なんて、これ以上のタイトルは無いように思える、絵本です。

    投稿日:2024/03/20

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット