新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

チキチキチキチキいそいでいそいで」 みんなの声

チキチキチキチキいそいでいそいで 作:角野 栄子
絵:荒井 良二
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1996年11月
ISBN:9784251030368
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,109
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

60件見つかりました

  • あせってくる

    読み進めていくうちに、自然と早口になってしまいました。
    だんだん気持ちもあせってきて・・・
    絵本を読み聞かせる時間って、のんびりしたひと時のはずなのですが、こんなにも忙しい思いをしたのは、この絵本が初めてでした。

    投稿日:2013/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぜひ、早口で!!

    この絵本、急ぐ感じなので早口で読んであげたらとっても面白がっていました!!チキチキチキチキっていう言葉も子供は気に入っていて、急いだときにはこの言葉を言ったりしていました。この絵本の主人公の頭が栗みたいなのもずっと言っていました。気になったみたいです。

    投稿日:2012/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • いそがしいーっ

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子2歳

    最近時計を読めるようになった息子に読んであげました。
    チキチキチキチキと急いでしまいます
    そしてそのいそがしさとあわただしさは、なんと伝染するのです。
    チキチキチキチキと人から人へものすごいスピードで伝わっていきます。
    荒井良二さんの絵がかわいくってじーーーとみてしまいます。
    背景の細かい人までもが急いでいる様子がわかりおかしいです。

    読むのも疲れ舌をかみそうなくらいチキチキチキチキと言った頃、
    何ともすてきなエンディングです。
    確かに時間って
    時ってこういうことだったね。と再認識です。

    投稿日:2012/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忙しい

    ちきちきいそいでいそいで時間がすすんでいきます。
    どんどん急いでいるのがまわりにうつっていきます。
    いろんな人が急いでいる様子が楽しくて、絵もかわいいです。
    子供は「ちきちきいそいでいそいで」と呪文のように口ずさんでいます。
    楽しくておもしろい絵本です。

    投稿日:2012/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き!

    毎日読んでます。

    かなり気に入ってるから、忙しいときに

    『ママ!いそいでいそいで!』といって

    この絵本のまねをしています。

    それくらい身近になっていて

    こちらが急いでほしいときにも

    このセリフをいうと急いでくれます。

    抑揚をつけてよむとおもしろい。

    投稿日:2011/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • チキチキ・・・面白い!!

    先日、テレビ絵本で見て、子供達がとっても面白そうにケタケタ笑っていました。

    すると、1週間ほどして、学校の図書館で息子が借りてきました。
    「だって、この間のテレビで面白かったんだもん。」

    良く覚えていたもんだ。と関心。

    「チキチキチキチキ」面白い。
    「チキチキチキチキ」早口言葉で・・言えないな〜

    とっても面白い本と、毎日毎日読んでいます。

    小学校低学年〜中学年にお勧めです!!

    投稿日:2011/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせる方も楽しくなっちゃう

    • ランタナさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    小学校1年生の読み聞かせで読みました。
    お休み明けで、頑張って登校したかもしれない?月曜日の朝なので、楽しい本がいいな、と
    以前、てれび絵本で放送されていて楽しかったこの本を選びました。

    イマドキの子どもたちにねじまき時計って分かるかしら?と思い、
    読み始める前に軽くねじまきの仕組みに触れてから読み始めました。

    主人公のコウくんは小学生の男の子。
    早回しで動き始めた時計に振り回されるコウくんのてんやわんやに
    各所で大ウケ。
    絵だけのページは「チキチキチキチキ〜」とつぶやきなら見せてみました。

    物語のオチもばっちり、絵ものびのびとして、
    早口もあって練習は必須だけど、読むほうも楽しかったです。

    いそいで!いそいで!と言われがちな子どもたちと
    いけないと思いつつ言いがちな大人たち。
    一緒に読んで笑い飛ばしちゃいましょう。

    投稿日:2011/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「絵」を”ゆっくり”みてほしい

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子3歳

    以前に図書館で借りて、3歳児の印象に残ったのか、
    また借りたいと自分で選んできました。
    一人の少年から始まった「チキチキチキチキ」時計の音に合わせて、
    急がなきゃ〜って気持ちがどんどん伝染して、
    街中が大慌てになるわけですが、
    読んでてこっちも自然と早口に!
    どんどん早くなって、どんどんページをめくっちゃう(焦)
    よ〜く見るとほんとにおもしろい絵なのに
    それをゆっくり見る余裕がないのがもったいない!
    ぜひ、一度目は気持ちに素直に急いで読んでください。
    でも、後でゆっくり絵を見る時間をとって再び笑って欲しいと思います。
    3歳児でも「雲も走ってるねぇ」なんて
    おもしろいところを探しては笑っていました。

    投稿日:2011/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 盛り上がりました

    • レースさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

     学校で3年生対象の読み聞かせにこの本を選びました。
     
     コウくんが見つけた古い腕時計が、いきなりチキチキチキチキなりだした。たいへん! 時間が早まっている! どうなるの?

     チキチキチキチキいそいでいそいで、の言葉が耳に残ります。
     早口言葉をみんなでいっしょに言ってみました。盛り上がりました。

     一回限りの読み聞かせだけではもったいない。是非、荒井さんの細かい絵もすみずみまで味わってほしい。

    投稿日:2010/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読むほうも楽しい!

    チキチキチキチキ
    いそいでいそいで

    どんどん伝染しちゃって、そのみんなの急ぎっぷりがおもしろい!

    第一印象より、読んだあとのほうがずっと気に入りました。

    読み手も思わず急いじゃうから不思議です(笑)

    最後はほっこり。

    投稿日:2009/11/25

    参考になりました
    感謝
    0

60件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(60人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット