おばけのてんぷら」 みんなの声

おばけのてんぷら 作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1976年11月
ISBN:9784591004890
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,544
みんなの声 総数 221
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

221件見つかりました

  • おっちょこちょいうさぎ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    めがねを気づかずてんぷらにしてしまうおっちょこちょいうさぎ。
    おばけもあやうくてんぷらにされてしまいそうになったり十分おっちょこちょいですが。
    「どうしておばけに気づかなかったの?」と聞く娘には「めがねがないからだよ、めがねがないと見ええないからね」と言って読みました。
    ゆかいなお話ですね。
    人のお弁当をちょうだいと言ったり、てんぷらをつまみぐいしたり、くいしんぼうなうさぎとおばけたち!と思いました。

    投稿日:2014/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけ危うし!

    5歳3歳の娘たちに借りました。

    食べることが大好きなうさこちゃんが、てんぷらの作り方を教えてもらって自分でてんぷらを作るのですが、そこにいい匂いに導かれておばけが・・・。娘たちはおばけがもう少しでてんぷらになりそうなところで「どうしよう」と心配していました。最後にめがねのてんぷらなんて、目の悪い私もめがねをかけてなかったら作ってしまうかも(笑)

    とても読みやすくて楽しいお話です。

    投稿日:2013/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 貼り絵が可愛い!

    「めがねうさぎ」シリーズで初めて、読んだ絵本です。
    たまたま、歯医者に行った時に待合室に置いてあり、読んでみたのがきっかけです。
    せなけいこさんの「ねないこだれだ」が大好きで何度も読み聞かせていたので、おばけが同じなので、絵本に入り込みやすかったみたいです。
    1度読んであげたら、息子に大好評で、何度も読み聞かせしてあげたいと思い、購入しました。
    息子の大好きな絵本になり、何度も読んでるうちに私も大好きな絵本になりました!

    投稿日:2013/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけがあぶない!!

    おばけが出てくる本が好きで、せなけいこさんの絵本が好きな娘のために読みました。

    タイトルからいったいどんな内容なんだろうと、私のほうが楽しみにしていました。

    くいしんぼうのうさこが、ねこさんにもらったてんぷらにはまって、自分でてんぷら作りを始めます。
    てんぷらの美味しそうなにおいにつられてやってきたおばけが、間違って、てんぷらの粉の中に!!
    食べられてしまうと思ったけど、寸前で逃げ出せてほっとしました。

    最後には自分のめがねまでてんぷらにしてしまううさこが、愛らしくて思わず笑ってしまう作品です。

    投稿日:2012/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • たべることが大好きなうさこは、やまでお弁当を食べているこねこくんにあります。その中に入っていたてんぷらがとってもおいしくて、自分のおこづかいをみんな使っててんぷらを作りますが・・・
    そのおいしそうなにおいにつられて、おばけがやってきて・・・。

    うさこのマイペースっぷりと、食べられそうになっちゃうお化けがとても面白いです。
    お化けが出てくる絵本ですが、全く怖くないおばけで、むしろ微笑ましいぐらいです。お化け嫌いの息子でも大丈夫でした。

    おばけくんてんぷらにされなくてよかったね。
    それにしてもうさこの作ったてんぷらおいしそうで、食べてみたいです。

    投稿日:2012/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大型本をバラバラで買ったのに、セットで売ってるのが、うなずけるぐらい息子はめがねうさぎと一緒に持ってきて、「おばけ読む」と言います。おばけが鍵穴から入っていくところがお気に入りで、ページを何回もそこまで戻されるので、なかなか読み終わらないのでちょっと大変ですが・・・ほかに二冊買ったほどお気に入りのシリーズです。

    投稿日:2012/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • てんぷらおいしそうだね

    • たかまなさん
    • 30代
    • ママ
    • 岩手県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    せなけいこシリーズが好きなので購入。
    てんぷら好きの娘は、「おいしそう…」といいながら読んでいます。
    食事でも天ぷらがでると、この絵本の話題になります。
    0歳の妹も、この絵本が好きで、読んでいると近くに寄ってきて聞いています。

    投稿日:2012/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろーい

    せなけいこさんの絵はとても大好きです。うさぎさんがてんぷらをあげているとにおいにつれられて、おばけがやってきます。おばけも一緒にてんぷらにされそうになってしまうんですけど…。娘も「おばけさんてんぷらにならなくてよかったね」って言って楽しそうに読んでいます。

    投稿日:2011/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昭和のにおい

    私自身が子どものころ好きでよく読んだ本です。
    懐かしい気持ちでページをめくると、
    「おみおつけ」という言葉!
    昭和の香りが・・・!
    義母も反応して「おみおつけって今言わないね」ふっと笑い。
    こういった昔使っていたあたたかい言葉を息子に伝えたいな、
    知ってほしいな、と思いました。

    1歳前後の時には、
    てんぷら油の中におばけが入りそうになるシーンが
    怖かったようで、泣いて嫌がりましたが、
    何度か読んでお化けが無事だったことが分かると、
    泣かなくなりました。

    うさこの性格がまたのんびりマイペースで最初から
    場面場面で笑ってしまいます。
    「おこづかいみんなつかっちゃったけど、まあいいや」
    「わあ、おかしい!」
    など、1歳7カ月の今ではすぐに真似して言います。
    うさこがこねこくんのお弁当をのぞくシーンも好きです。

    それにしても・・・絵本の中に食べ物が出てくるだけで、
    どうしてこんなに目がキラキラするのかな?
    と思うくらい息子は夢中になって聞いています。

    ただ持っているものを食べるだけではなく、
    お買いものをして、食材を切って、
    火を使って調理するっていう過程があるっていうのも、
    魅力的なんでしょうね。

    投稿日:2011/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も息子もお気に入り

    せなけいこさん、私はファンです。息子は今まで怖い話などが多く苦手としていましたが、おばけのてんぷらは全く怖くないので大丈夫。面白くおとぼけナイスです!!大人でもププッとしちゃいますよ^^初めて読んだ次の日夕食はてんぷらにしました♪

    投稿日:2011/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

221件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / ちょっとだけ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット