クリスマスには おくりもの」 みんなの声

クリスマスには おくりもの 作・絵:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1980年11月
ISBN:9784871100380
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,074
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • サンタさんにもプレゼント

    五味太郎さんのクリスマスの絵本です。
    サンタさんはプレゼントをくれる人ですが、サンタさんにもプレゼントを!と考えた女の子。サンタさんは意外にも大喜びしてくれました。五味さんですから、言葉も絵もシンプルですが、ゆったりとした温かみを感じる絵本です。

    投稿日:2021/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんにもおくりもの

    クリスマスにプレゼントをもらうことって嬉しいですよね。
    これは子供たちだけではなく、大人だって同じ。
    もちろんサンタさんだってね。
    いつもプレゼントを贈る立場のサンタさん。
    自分へのプレゼントが用意されていたことを知った時の顔がとっても嬉しそうで、
    いそいそと家に帰っていく姿は子供のようで、
    とても微笑ましかったです。
    いくつになってもクリスマスは特別。こんな風にワクワクできる気持ちをずっと持っていたいですね。

    投稿日:2020/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • プレゼントを貰う嬉しさ、贈る喜び

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    最近では、サンタさんへ飲み物や食べ物を用意しておくなんてことも流行っていたりしますが、サンタさんへプレゼントを用意するとは考えたことがなかったです。
    プレゼントをもらうことは、もちろんとてもうれしいですが、贈る喜び、選ぶ楽しさというのもプレゼントにはありますよね。
    贈る相手の喜ぶ顔を思い浮かべて、選ぶ喜びを女の子が教えてくれます。
    サンタさんと女の子の意外な接点に、驚きながらも、とても心が温かくなるお話です。

    投稿日:2019/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんにもプレゼント

    クリスマスにプレゼントをくれるサンタさん。
    子どもたちにとって夢を与えてくれる素敵な存在です。

    そんな優しいサンタさんにプレゼントをあげようという優しい気持ちを持った女の子の心温まる物語に、更に心はほっかほかです。

    文字は多くないのですが、漢字で書かれてあり、ふりがながうってあります。そこには五味太郎さんの思いが込められているのかなと感じます。
    小さな子どもたちには勿論・・漢字が読めるようになった小学生も
    絵を見ながら、いろいろな「気持ち」を考えながら読みたい絵本です。

    サンタさん、お疲れ様!
    今年は、子どもたちもサンタさんに労いの気持ちとありがとうと言う気持ちが増すかもしれません。

    投稿日:2018/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 喜ばせたくてワクワクしていました

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    私もさんたさんにプレゼントした〜い!!
    娘も息子も来年は!と意気込んでいました。
    誰かを喜ばせたくてワクワクする姿に、かわいいな〜と我が子ながら思ってしまいました。
    サンタさんが、プレゼントしてもらえたギフトをワクワクしながら靴下に入れたり、開けて大喜びしている様子が嬉しかったみたいです。
    来年もし靴下を贈りたいって言ってきたら、どこではこう…なんて思いながら絵本のあとの会話も楽しめました。

    投稿日:2018/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素朴な絵が可愛くって素敵でした!

    • ぴこ姫さん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    クリスマスシーズンにぴったりの本です。女の子が、サンタさんを楽しみに、靴下をベットにかけておきます。そしてやさしい女の子は、サンタさんにもプレゼントをあげようと思って、その靴下に彼へのプレゼントをいれておきます。サンタさんも大喜び。とてもほのぼのとしたいい本です。

    うちでも評判がいいので、読み聞かせ会にも持って行きましたが、
    やっぱり人気がありました!

    ファンタジックなサンタクロースではないのだけど、
    その庶民的でそばにもいてくれそうなサンタさんがまた親しみやすくて、
    いいなあと思いました。

    なんども読んでみたいです!!

    投稿日:2017/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分で言うのもなんですが、サンタクロースは意外とそばにいるのです。
    だから、サンタクロースには、自分の欲しいものが分かっちゃうのです。
    そんなサンタクロースだから、たまにはプレゼントを準備するのも素晴らしいことなのです。
    でも、わかっていてもサンタクロースが誰かなんて言わないのも思いやりなのです。
    きっと来年のクリスマスにも来てもらうために。

    投稿日:2016/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気持ちが溢れています

    遠い存在のサンタクロースを、
    身近に感じられる絵本です。

    ページいっぱいに、優しい気持ちが溢れています。

    おはなしの内容はもちろん、色彩が本当にきれいで
    何度でも開いて読みたくなります。

    先日、展覧会で
    五味太郎さんの原画を拝見する機会があったのですが
    ひとつひとつの作品が本当に細かく丁寧で、ため息が出てしまいました。

    冬の日でなくとも、
    のんびり読みたくなる絵本です。

    投稿日:2014/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもだけではない!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    プレゼントをもらう子供のお話はたくさんありますが、サンタさんがプレゼントをもらうお話は新鮮でした。
    子供だけでなく、サンタさんだってプレゼントをもらえれば嬉しいですよね。
    女の子のやさしさ、サンタさんとのやりとりがとてもあたたかいおはなしで良かったです。
    自分のことばかりではなく人への気遣いというものは周囲から見ても気持ちがいいものですね。

    投稿日:2013/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 近くにいるかもしれないサンタ?

    4歳3ヶ月の息子に読んでやりました。サンタさんが女の子にプレゼントを届けにいくと、実は女の子もサンタさんにプレゼントを用意していました。結果的にお互いにプレゼント交換。でも、あげるばっかりだったサンタさんにはとてもうれしくてるんるん。いただいたくつをはいて協会にいったら、プレゼントをあげた女の子もきていた・・・。サンタさんが実は近くにいるかもしれないという間接的なメッセージに、まだ息子にはサンタを信じてもらいたいと思っている親にとってはどっきり。でも、そんなことには反応せず、ただサンタさんのお話として深いこと考えずに楽しんでいる息子でした。

    投稿日:2011/12/18

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット